ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

入学式

2005-04-08 19:21:22 | ひでんかの「日々の徒然」
050408小学校の入学式に出席しました。
「卒業式が最後のオツトメ」だと思っていて、心して出席したのに、2日後に「入学式のご案内」が届きました。
(あらら)
年度の初めで、次の委員の方が、まだお役所から任命されていないようです。
なので、任期としては終わったのですが、そうなると来賓が少なくなってしまうから?
まぁ「枯れ木も山のにぎわい」ということで...。

それにしても、今年の新入生はいいですね。
満開の桜の下の入学式
なんて、近頃はなかなかお目にかかれません。
(我が子の時は、葉桜ばかりでした)
お天気も良かったし、最高の入学式でしたね。

ところで、少子化の波がついにここまで押し寄せてきたのか、
今まで各学年、なんとか3クラスを維持してきた地元の小学校ですが、
今年の1年生は、とうとう2クラスになってしまいました。
しかも、男子が圧倒的に少ないです。
(2クラス合わせて25人!!)
体も男の子の方が小さいし...
正に女の時代を予見させる(?)入学式でした。

これで、正真正銘、今度こそ、お役ご免となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする