日本の都道府県の中で、私の"好き"度は、かなり上位の方にくると思います。
そういったことが関係しているのか、親戚が居るわけでもないのに、北海道とは、ちょっとしたご縁がいろいろとあります。
我が家のあずきクンは北海道生まれです。
そのあずきクンの公認ファン(?)の方も、北海道の方のようです。(あずきの生家の関係者では無いようです)
そしてそして、昨日、北海道からお手紙が届きました。
以前、同じマンションに住んでいた方で、ご主人のお仕事の都合で北海道に移られて、もう10年近くになります。
ふだんは年賀状のやりとり程度なのですが、今年は地元の桜が、いつになく華やかだったので、先日、写真に撮って絵はがきにしてお送りしました。
その御返事に届いたのが、ラベンダーの絵はがきでした。
本当に日本は広いと実感するのが北海道で、あちらはまだまだ寒くて、場所によっては雪も残っているとか...。
そんな北の大地に桜が咲くのは、来月だそうです。
ラベンダーは、更にその後です。
さすがにワゴちゃんで「ちょいとお出かけ」という距離ではありません。
「憧れる」都道府県というのは、あまり聞いたことがありませんが、
北海道は、私の憧れの大地です。
そういったことが関係しているのか、親戚が居るわけでもないのに、北海道とは、ちょっとしたご縁がいろいろとあります。
我が家のあずきクンは北海道生まれです。
そのあずきクンの公認ファン(?)の方も、北海道の方のようです。(あずきの生家の関係者では無いようです)
そしてそして、昨日、北海道からお手紙が届きました。
以前、同じマンションに住んでいた方で、ご主人のお仕事の都合で北海道に移られて、もう10年近くになります。
ふだんは年賀状のやりとり程度なのですが、今年は地元の桜が、いつになく華やかだったので、先日、写真に撮って絵はがきにしてお送りしました。
その御返事に届いたのが、ラベンダーの絵はがきでした。
本当に日本は広いと実感するのが北海道で、あちらはまだまだ寒くて、場所によっては雪も残っているとか...。
そんな北の大地に桜が咲くのは、来月だそうです。
ラベンダーは、更にその後です。
さすがにワゴちゃんで「ちょいとお出かけ」という距離ではありません。
「憧れる」都道府県というのは、あまり聞いたことがありませんが、
北海道は、私の憧れの大地です。