ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

素敵な”献上品”

2005-12-06 18:13:42 | ひでんかの「日々の徒然」
”怪しい献上品”騒動(?)で盛り上がった昨夜遅く。
息子がポストから持ってきた郵便物の一番下にのぞく茶封筒。

「今度は怪しい郵便物?」とか思いながら開けてみると.....

0512061まあ!素敵!!

中から出てきたのはパッチワークの鍋つかみ
お友達のたんぽぽさんからでした。
私はすっかり忘れてしまっていたのですが、この夏にお会いして、お店でお金を払った時に、小銭が足りなかった彼女の分を「立て替えておくから~~」にしました。
(ホントの”小銭”なのに「いいですよ」と言わなかった私は、まさしく”庶民”)
その後メールを頂いた時に「今度会うときで...」
と言ったのに、律儀な彼女はわざわざ送ってきてくれたのでした。
しかも、こんな素敵な”利息”まで.....かえって申し訳ないです。

彼女の作品は、いつもお写真で拝見しているのですが、実物を手に取ってみた感想は...
素敵なことはモチロンですが、
スゴイ!!です。
この写真では、良くわからないと思いますが、全て手縫いで、しかも縫い目の1つ1つの細かいこと!!
更には、その縫い目はまっすぐに揃っていて、幅もみんな同じ!
(一応、私も学生時代の家庭科の成績は10だったのですけれど、今は”ボタン付け”と”裾あげ”くらいしか針を持たなくなってしまいました~~~)

色柄も配色もとても素敵です。
たんぽぽさん、どうもありがとう。
0512062
 ↑ 裏もカワイイでしょ?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする