ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

歌舞伎町でリクルート?

2008-02-07 23:02:00 | ひでんかの「日々の徒然」

今日、新宿・歌舞伎町を通過(注・昼間)したら.....
街角に立つ”コスプレ(?)”風のお兄さん(おじさん)達。
グリーン系の軍隊風(??)の制服を着ています。
初めは、どこかのお店の”チラシ”配りかと思いました。
(確かに手には何かのチラシが...)
何人かめの横を通ったときに、手元のチラシを覗いてみました。
読みとれたのは
「2等海佐」「募集」の文字。

コレって、もしかして、
自衛隊の隊員募集」のチラシ?

確かに歌舞伎町は若者が多いです。
そこに目を付けた自衛隊はエライ(?)としても、こんな昼日中の歌舞伎町に
人はいません!
でしょう?

本当は、夜の方が効果はあるのでしょうが、
そこは公務員(?)
そんな時間にチラシ配りなんかしていたら、「残業代ドロボウ」「税金ドロボウ」とボコボコにされかねません。って?

今どきの若者。
「人のために働く」ということを”ダサイ”と切って捨てる世代。
折しも運悪く「景気は上向き」。
(私達に実感は無いのですが、「若い人が仕事を選べる」ということ自体が”好景気”の証です)
そんな中での隊員集めは、さぞやご苦労の多いことでしょう。
(それで「歌舞伎町」?)

そういえば「リクルート」という言葉は、元々、アメリカで兵隊さんをスカウトすることなのだと聞いたことがあります。
最近は聞かれなくなりましたが、ひと昔前までは
「自衛隊は軍隊か?」
と、いう論争があちこちでおきていましたっけ。

あの姿で
「歌舞伎町でリクルート」
成果はさておき、なんだか説得力がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする