サミットで
「2050年までに世界の温室効果ガス排出量を半減させる。
ということを世界全体の目標として、国連で採択を求めましょう」
と、いうことが決まったようです。
「排出量を半減」させることは、とてつもなくタイヘンなことなので、長い時間がかかることは解りますが、それにしても40年以上先の約束って、本当に守られるのか、かなり不安なものがあります。
これを話し合った方々は、どう考えても2050年には生きていらっしゃらないでしょうし(スミマセン!でも、たぶん)そう考えると、
「どうせ、実行するのは自分じゃないし...」
という陰の声が聞こえて来そうなカンジが.....。
せっかく、お金をかけて大騒ぎして世界各国から集まるのですから、世界中の人が
「おぉ~」と、感嘆の声を上げるようなことでも決まらないモノでしょうか。
なんだか今回のサミットには、妙に辛口なワタシ。
何か恨みでも?
(まさか、
「サミット警備のおかげで駅のゴミ箱が使えなかった!!」から怒っているわけでは.....ありません!!)