ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

2008初花火

2008-07-29 23:12:09 | ひでんかの「日々の徒然」

花火の下に見える光の筋は落雷デス。
もしかして、山手線を停めたのは、この一撃?!

08072901_2
マンション高層階にお住いのお友達宅から、地元で行われた花火を見物しました。
高層階といっても15階ですけれど、都心では無く”地元”ゆえ、周囲にも高層建築物はありません。
したがって、15階からの眺望は、花火見物では無くても、なかなかのモノです。

さて、開始時刻と思われる(事前調査をしていないところがミソ)時間にベランダに出てみましたが、一向に始まる気配はありません。
それでも、気持ちよい夜風に吹かれていると、夜空がピカっと...。

花火、ではなく  でした~~。

「もしかしたら雷のせいで、花火は中止?」
と、諦めかけたところで、やっとスタートです。
ただ、ここでも不景気の影響(経費削減?)なのか
「これで、もう終わり?」
という感じでした。

今年の”初花火”で、それなりに「2008年夏」は実感出来ましたが、
どちらかというと、花火が上がると、競うように激しさを増した”雷”の方が、見応えがあったかも.....。

それにしても、きれいな稲光でした。
こちらのマンションからの「雷見物」(?)、ハマってしまいそうです。
08072902_2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする