横浜に用事があるという、しんのうクンにおつきあいして、ウワサ「巨大グモ」を見に行くことにしました。
横浜では「開港150周年」を記念して「開国博Y150」というイベントを開催中です。
春のゴールデンウィークから始まったこの催しも、今度の日曜日27日が最終日となります。
開催前から、こちらの会場に展示(?稼動?公演?)されるという「ラ・マシン」というモノが大変気になっていました。
現物を見る機会は無いでしょうと諦めていたのですが、チャンス到来(!?)です。
この手のイベントは入場料が、なかなかのお値段なのですが、
「とにかく、クモだけ見られればいい!」
わが家は、午後5時からの「夜間割引入場券」を購入していざ横浜へ。
ただ、せっかく横浜まで行くのですから、しんのうクンの用事を済ませた後は、早めの夕食を摂りに中華街へ行きました。
「中華街唯一回転・・・(中華街でここだけですよ~、お料理が回っちゃうのは)」
と(入り口に書いてありました)いうお店で、食べ放題に挑戦しました。
(ちょっと無謀かと思いつつ、一応今日は3人なので...)
写真を撮る間もなく食べ続け、これで「暫く、中華はいいかな~」と思えるほどに堪能しました。
(元を取ったのかどうかは.....?)
お腹もイッパイになったので、いざY150博へ。
でも、時間がまだ早いので、大桟橋へ寄り道です。
ちょうど「飛鳥Ⅱ」の出航時刻のようです。
いっとき「環境汚染」と言われ、出港時の紙テープは姿を消していた時期があったと記憶していますが、素材が改良されたのでしょう、また昔のような風景を見ることができました。
(とはいえ、この航海は「1ナイトクルーズ」のようですので、昔のように「別れを惜しむ紙テープ」は必要ないような気も...)
私達が立っていた場所の向かいのデッキにいた男の子(小学校中学年)、はじめは投げてもうまく届かなかった紙テープですが、いくつか投げるウチにコツをつかんだのか、私たちのところへも飛んできました。
そのテープを手すりに結んでお見送りです。
(風もあったので、船が動き出すとすぐに切れてしまいました~)
大桟橋を後にして、やっとY150博会場へ到着しました。
目的の「クモ」が動き出すまで、ざっと会場内を見て回りましたが、思ったほど広さもパビリオンの数も多くありません。
(もしかしたら、昨年秋のリーマンショックのせいで、参加団体も減ってしまったのでは無いかと...)
そして午後7時。
いよいよ「巨大グモ」が動き始めました。
テレビの映像では動くところも見ていたのですが、現物はやはり迫力があります!!
(特に夜間なので照明に浮かび上がる姿で不気味さ倍増!?)
ただ、エンジン音(移動は「車」なので)や機会音がかなり大きいです。
この音を聞いてしまうと、
「建設機械の改造版」
とか思ってしまいます。
空飛ぶ(?)し、 頭もお尻も糸吐くし...(水です)
念願の「巨大グモの観察」が出来て大満足です!
この後は、日産の「未来カー(ピボ2 写真左)」を見て、夜の横浜・赤レンガ倉庫(写真中)、ベイブリッジと大桟橋(写真右)の夜景を見て帰路につきました。
帰る途中で見た、会場に浮かんだ青い地球が幻想的。
久しぶりに、おしゃれな(?)ハマを堪能しました。