やっと、しんのうクンの夏休みが終わります。
始業式は10月1日ですが、今年はその前に特別授業だの遠足(では無く「企業見学」だとか)だのがあるので、今日、寮に戻りました。
先月迎えに行ったときは真夏の暑いさなかで、越後平野のたんぼもまだ青々としていたのですが、今日、車窓から見える景色はまさに黄金色でした。
既に、稲刈りが終わっているところも多く、「実りの秋」を実感しました。
さて、寮に行く前に長岡駅でちょっと寄り道をしました。
2月にご紹介した”みまシュー”。
「他の月に売っているシュークリームはどう違うのか?」
が、とても気になっていました。
そこで、今日寄ってみることにしました。
2月に行ったでんかの話では、
「シュークリームしか売っていない」ということでしたが、今日はロールケーキの他、何種類かのケーキが並んでいました。
(でも、夕方近い時間でしたので、ショーケースの中は寂しかったです)
お目当てのシュークリームは1個115円。
「サンキューセール」の時は1個41円ですので、3倍弱のお値段です。
まず大きな違いは
「1つずつ洋服を着ています!」「サンキューセール」は10個まとめて箱に入っているので 、登場の姿から大違い!
(この包装ラップが10円...とか?)
食べてみたら、味も全然違います!
もう半年以上前なので、正確な味は覚えていませんけれど、あのときのシュークリームよりかなり濃厚で、甘さもあります。
(これだと、そんなに何個も食べられないカンジです)
やはり、「感謝セール」といっても、あの価格では、材料や作り方を変えないとムリなのでしょう。
とても美味しいシュークリームでしたが、どちらが好きかと聞かれたら、「39シュー」の方が好きかも...?
(甘さもあっさりしていて、クリームの量も少ないのですけれど、その分たくさん食べられそうです)
ところで、シュークリームの包装を待っている間に、ショーケースの上に載っている「B品」を発見しました。
何種類かの袋詰めがあったのですが、その中で「1袋200円(10枚くらい入)」の、
「見たカンジはどら焼きの皮?でも、手に取った感触は固そう・・・?」
というモノがとても気になりました。
これは、
「どら焼きの皮が焼きすぎて固くなっちゃいました~」なのか
「全く別もの」なのか...
(次はコレ!!)
う~ん、長岡の美松さん、奥が深いデス。