ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

でんかの「最大の敵」

2010-12-05 19:07:10 | ひでんかの「日々の徒然」

我が家のでんかの「最大の敵」
それは

   (蕁麻疹)じんましん

です。
滅多にカゼなどもひかず、そこそこ頑丈にできているとは思うのですが、なぜだか昔から(子供の頃からとか?)「ぶつぶつ系」にはめっぽう弱いとか...。

昨夜、久しぶりにお出ましになりました。
ご本人曰く
「10年周期」だそうなのですけれど、前回の騒動(?)の際にかかった時の薬が残っていて、見ると5年前の日付でした。
(やはり歳を取って、周期も短くなってきた...?)

とにかく、「蕁麻疹」だとわかった(自覚した)瞬間から、
「どうしよう!!!」の大騒ぎになり、薬を飲んだら
「寝る!!!」

思い返せば、結婚して直ぐの頃に出た蕁麻疹で、特効薬(?)が、ご実家近くの薬局にしか無いと言われ、夜中に叩き起こしてお店を開けて頂いて薬を買いに行ったりしたこともありました。
たいがいは一晩で収まるのですが、今日は、昨晩に続いて2日目。
昼間は何事もないのに、夜、夕食を食べた後に一気に現れます。

ぶつぶつに関しては、何の抵抗もない私。
(私も、たまに(しかし、でんかよりは頻繁に!)出ることはありますが、ぽりぽり掻いて拡げては楽しんでいます)
なので、騒ぎが始まると、ただただ「静観」しているばかり(冷たいと?)

さて、今回の騒動はいつまで続くのやら。
(そんなことを書いていたら、私もぼつぼつが出てきたかも.....

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする