ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

お粥

2010-12-11 18:56:29 | ひでんかの「日々の徒然」

昨晩は、一度も目が覚めずに、ぐっすり8時間以上眠りました。
そのおかげか、頭痛も治まり熱も下がったので、やっとお布団から抜け出すことができました。
でも、まだ本調子ではなさそうで、食欲はあるのですが、一番食べたいものは「お粥
そういえば、この前、お粥を食べたのはいつだったでしょう...。
(少なくとも、今年は食べていません)

朝は、昨晩作った白粥(うめぼし入)の残りを食べました。
そして夜は、ちょっと元気になったので、
「帆立貝柱のお粥(鶏ささみと生姜のあんかけ)」を作りました。
(病人食では無い?)

自分で作っておいて何ですが、これがとてつもなく美味!!
「高級中華料理屋さんにも負けない!」と自己満足。

まだ胃腸薬を飲みながら、こわごわ食べているカンジですが、しっかりお代わりして食べてしまいました。
これで明日は完全復活?!?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする