ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

球根&種

2011-12-11 15:19:08 | ひでんかの「日々の徒然」

もう芽が出始めていました。
11121101いつぞやの「2011彩の国食と農林業ドリームフェスタ」で、「チューリップの球根つかみ」に参加して頂いてきた球根をやっと植え付けました。

2人で合計15個。
(ちなみに、でんかは10円しか募金箱に入れなかったのだと...)

説明書を読んだら、植え付けの時期が遅い方が背丈は短くなるのだとか。
(プランターなので、その方が良いです)

11121102
ついでに、あしたばの種も収穫しました。
自然乾燥させた方が良いかと思い、かなり放って置いたのですが、手で触るとパラパラと取れるものの、薄いし軽いし
「コレって本当にタネ?!?」
と、ちょっと心配。

とりあえず春になったら蒔いてみましょう。
「八丈島のあしたば」
は、無事に埼玉でも子孫を残すことができるのか?!?
乞うご期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする