ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

新聞

2011-12-20 20:46:40 | ひでんかの「日々の徒然」

昨日お昼から、日本中がひっくりかえったような大騒ぎ。
北朝鮮の総書記が亡くなったと。

もう少し長生きされるかと思っていたのですが、そのこと自体は単なる「ニュース」として理解しました。
そのことよりも驚いたのは、そのニュースが夕刊の1面トップに載っていたことです。

我が家の夕刊は早版なので、早い日は午後3時頃に配達されます。
(昨日も確か3時半頃には届いたかと)
テレビで第一報が流れたのがお昼のニュース。
新聞社が情報を掴んだのがそれより前としても、「新聞」として届けられた速度は信じられません。
原稿を書いて(打って?)紙面編集。
ここまでは今の時代ですから、「データ」のやりとりで、かなりの作業時間短縮が整っていると思われるのですが、そこから先の、印刷・製本(?新聞をまとめる作業は何というのでしょう?)・配送・配達は、どうしても「モノ」が動きます。
にもかかわらず、あの時間に届けられるということは...

  新聞ってスゴイ!!

記事内容その他はさておいて(?)、素直に感動してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする