ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

終日の入

2011-12-31 22:20:00 | ひでんかの「おでかけ日記」

2011年最後の日の入です(注・写真に写っているカップルは全くの他人デス)
11123101
元旦の朝の「初日の出」を見に行く勇気がなかなか出ず、
ふと思いついたのが
「2011年最後の日の入を見に行こう」

いつも注目される「初日の出」に対して、年の「最後の日の入」は話題に上ることがありません。
新しい年に願いをこめるのも良いですが、去って行く年を振り返りながら送るのも一興かと。

場所は、東京湾に面した千葉県保田の浜辺です。
(本当は、鋸山の山頂から眺めたかったのですが、5時で閉山とのことで、やむなく鋸山下の浜辺からの観覧となりました)

日没予想地点、対岸の三浦半島上には、あいにくと雲がかかってしまいました。
その合間を縫うように、2011年大晦日の太陽が沈んでいきます。

いろいろなことがあった2011年。
皆さんはどんな1年でしたでしょうか。

日の落ちる速度はかなり早く、多くのことを振り返るまもなく、みるみるうちに沈んでしまいました。
(「過去を振り返っている暇は無い!」という教訓でしょうか...)

新しい年が、すばらしい年となりますように。

(さて、急いで帰って年越し蕎麦を食べませんと!!)

11123102
太陽が沈んだ雲の上に現れたのはフェニックス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする