ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

お見舞いにお花はNG

2011-12-17 19:50:17 | ひでんかの「日々の徒然」

某大学病院に入院中のお友達のお見舞いに行ってきました。
(珍しく、でんかから話が出たのは、新しい病院の見学がしたかったから?)

今週火曜日に前立腺の摘出手術をしたばかりですが、すっかりお元気で安心しました。
(手術の翌日から歩かされているのだとか。
傷跡までご披露して(?)くださいました。)

ところで、
お見舞いに、まだ食べ物はダメでしょうと無難な「お花」を持って行ったのですが、受付で没収(もとい)お預かりされてしまいました。
「アレルギーを持っている患者さんもいるので生花は・・・」
ということなのですが、
お見舞いに、シルクやプリザーブドといった「長持ちする」お花を持って行くのはいかがなものかと...。
(確かに病室は殺風景いえいえ「簡素」なカンジでした)

アレルギーだけでなく、新型インフルエンザ、院内感染と、
抵抗力が落ちている病人に対する脅威が、様々報告されている現代。
いずれ、
「入院中は完全隔離」
という時代が来るかもしれません。
(きゃあ~~)

持って行ったお花は、帰りに受付で受け取り、ご家族へお届けしました。
11121700

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする