ひでんかの”雅でない”日々

庶民の"ひでんか"の日々はちっとも雅じゃないけれど、いろんな人達と楽しい毎日を過ごしています

毒(プアゾン)

2012-07-11 16:31:50 | ひでんかの「日々の徒然」

朝、最寄り駅に向かう道で、前から来る女性とすれ違いました。
すれ違う直前に
「この香りは...」
と、思った瞬間にすれ違い、強烈なプアゾンの香りに襲われ(?)ました

都心では無く、どちらかというと住宅街。
しかも、時刻は朝の8時半!

すれ違ったということは、私が進むのは、くだんの女性が歩いてきた方向。
推定10メートルはプアゾンの中を歩いて行くことに...。
無風状態とはいえ、屋外でも強烈な「残り香」を放つ。
恐るべきプアゾン!!

朝から、毒気に当てられてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴボウの花

2012-07-10 20:20:00 | ひでんかの「花あつめ」

      何の花でしょうか?
12071000
(って、タイトル付けちゃってるし...)

こちら、ゴボウの花です。
(見たことありますか?)

ベランダのプランターに植えて(置いて?)ある、ゴボウの切れ端がグングン成長して、ついに花を咲かせました。
どう見てもアザミ
「ゴボウってアザミ科なの?」
と思って調べてみたら、「アザミ科」という科は無くて、ゴボウもアザミも「キク科」でした。

地上の丈は1メートル近くになりますが、肝心の根っこの状態は???

いつ収穫すれば良いのか...いえ、その以前に「食べられるのか?!?」
調べてみないといけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折?神経痛??

2012-07-09 17:45:53 | ひでんかの「日々の徒然」

先週の「遠方出稼ぎ」中から、右の脇腹に違和感がありました。
ぶつけた記憶はありません。
(青くもなってはいません)
でも、触ると痛みがありますし、ちょっと体をねじったり、脇腹が伸びる状態になると...

あばら骨にヒビが入っている(まさか折れてる?!?)
もう暫く湿布で様子を見て、変化が無いようでしたら、いよいよお医者さん?

そう言っている(打っている)間も

あ、イタタタタ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極秘任務(?!)

2012-07-08 22:37:00 | ひでんかの「日々の徒然」

極秘任務(?!)で群馬県北部へお出かけです。

本件は時間も要さず終了したので、トンネル向こうまで足を伸ばしました。
(I新潟県)

「道の駅・越後川口」では、ちょうど「オープン8周年記念イベント」
を開催中。

    おもちつき         野菜つり
12070801

「野菜つり」に挑戦しました。
1回100円で、袋の中にはお野菜の他にクジが入っています。
1等は「コシヒカリ5キロ
残念ながら、クジには「ハズレ」とありましたけれど、ダイコン水菜ズッキーニが入っていてコストパフォーマンスはバッチリです!

地元の
      かわぐち汁             越後もち豚串
12070802
「川口汁」はチャリティーでした。
お野菜の味がぎっしり詰まったヘルシーで素朴な味。
「越後もち豚串」は、味付けは塩胡椒だけのシンプルな串で、お肉の味を堪能できました。

他にも、地元のお母さん達が作ったお総菜等々、美味しそうなモノがた~くさん、並んでいました。

帰り道、もう1ヶ所、前からずっと気になっていたお店に立ち寄りました。
12070803
R17沿い(塩沢)にある「おにぎり屋」さん。

「塩沢産コシヒカリ」を使ったおにぎりを売っています。
シンプルに「梅おにぎり」を選びました。

ご飯はちょっと堅めですが、コンビニやスーパーのおにぎりは、ちょっと柔らかいと常々感じているワタシとしては大満足。ただ1つ言うならば、梅干しが...。
(どちらかというと「カリカリ系」。ご飯は堅めでも、具の梅干しは柔らかい方が好きです。惜しい!!)

お天気も今ひとつで、八海山も雲の中でしたけれど、あくまで「お仕事」のついでに行ったので、新鮮なお野菜を仕入れられたことと、プチ・グルメを楽しめただけでも良しとしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の七夕

2012-07-07 22:53:44 | ひでんかの「日々の徒然」

今日は七夕。
でも、朝から雨が降ったり止んだりで、今年の七夕、天の川は見ることができそうにありません。
そこで(というわけでは無く、前から決まっていたそうな)
雲に隠れて見ることができない「天の川」に代わって、スカイツリーが「七夕バージョン」でライトアップ中だそうです。

そういえば、昨日の帰り。
総武線の車中から、初めて、ライトアップされたスカイツリーを見ました。
上の方がモヤっていましたけれど、思ったよりも優しい明かりで彩られていました。
(昨晩のライティングは「粋」)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする