元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

ラーメン 様式美麺れいんぼ~のサービス・デイ

2004年12月14日 | れいんぼ~情報
当ブログを御覧頂き来店された方に、
もれなく餃子1皿8個(400円相当)
をサービスいたします。
期間は12月15日~12月20日までです。
通常の、ら~麺、ふぁいや~麺、様式美麺
他麺料理全品、今までより更なる発展作に仕上げました。
今回は、当店宣伝ですが、久々にラーメン界を
切りたくなってきました。
次回は、久々にバッサバッサと斬ってみましょうかね~。
唐津人は~醤油ラーメン~嫌いな人多い~って♪
言うじゃない♪
だけど、あんた、唐津人は醤油ラーメン食べた事
無い人多すぎですから!残念!
唐津の新たな味覚改革 れいんぼ~斬り!
・・・・別にギャグに成ってないですが、勘弁して下さい。
波多洋区さん、無断ギャグ引用すいません。
って見てる訳ないか~。じゃ次回こそ、気合入れて、
ラーメン界の問題点を突きます。今は別に書く
ネタ決まっていませんが、ご期待ください。

ラーメン屋の休日。当店の場合

2004年12月14日 | ラーメン
今回は気楽にラーメン屋の休日を紹介します。
大手、チェーン店の年中無休店では、交代で休んで
いるのでしょうが、個人店ではそうは行きません。
脱線しますが、大抵の業種に大手が参入し、中小企業は太刀打ち
出来ない現状ですが、飲食店は違います。
自営業の個店が圧倒的多く、大手の都会的発想、
味、マニュアルが田舎では全く通用しない事多々あります。
地域密着の商売ですから、超有名店が唐津に出店
しても1年足らずで撤退している現状です。
脱線しましたが、個人店の経営者は定休日も働かないと
いけないです。起床時間は通常より遅めですが、
備品、消耗品、食材、調味料類など買出しに、4~7件の
店を回ります。そして、銀行で両替、入金等をします。
平日出来ない打ち合わせの為、印刷会社、広告代理店、
保険屋、厨房機器屋などと、あれこれ打ち合わせする事多々あります。
そして、スープの火入れを3時間程しないと、スープが
死んでしまいます。当店は、旧スープ、新スープを
継ぎ足しながら営業していますので、スープが駄目になったら
1から作るには2日かかってしまいます・・。
スープ表面のアクを取りながら、最初強火、沸騰直前で
弱火にし煮込みニンニク、ショウガ、玉ねぎ、キャベツ、唐辛子
を加えます。その間、厨房でギター弾いたり、漫画読んだり、
雑誌読み、時々スープチェックしています。
スープ火入れが済むと、もう真っ暗な時間帯で、食事、風呂、
TV観ていたら1日終わってしまいます。
友人らと一日中遊ぶ事も開店以来無いです。閉店後、飲み行ったり、
ありますが、基本的には営業中に客として友人が来店して
くれた時が遊びみたいなもんです。ラーメンが好きですし、
この道を選んだのも自分ですから後悔は一切無いです。
新作開発時なんかは、深夜まで厨房こもりっきりの日も有りますが、
お客様の喜ぶ顔、「うまかった」との声が原動力になっています。
サラリーマンでも深夜まで勤務されてる方はザラにいますし、
休日返上の勤務もよく有ると思います。
僕がサラリーマン時代そうでした。
AM8:00~PM11:30が通常勤務で、締め切り直前は、
AM6:45~AM3:00が1週間続いた日もあります。
休日に予定入れてても、寸前で「明日出て来い」と言われ、
それで、手取り月12万円しか貰っていなかったのです。
残業手当なんて無く、休日勤務は無給勤務だったんです。
あの頃の願望は、ゆっくり寝たい!だけでした。
毎日ボ~と眠い状態で働いて、フラフラでした。
誰よりも早く出社させられ、一番最後に帰るのも僕の役目でした。
新入社員なのに、カギ係だったんです。
表沙汰成らないだけで、その手の会社多いと思います。
当時、仕事に遣り甲斐、達成感なんて皆無でした。
睡眠削って働き、自由時間なんて一切無く、人生を無駄に過ごしてる
としか思えない日々だったです。1年間勤め、殺人業務的な
過労なんて意味が無いと、苦行に無意味さを見出した仏陀の気持ちに
成りました。ただ、あの辛く、苦しい時期が人間的に強め、
あれに比べれば他の仕事は天国に感じました・・。
転職後、えええ!夕方6時で帰っていいの~。最高!と仕事日に
プライベート時間を持て、睡眠充分取れる生活がうれしかったです。
今はラーメン屋経営していますが、最初に働いた会社に比べれば、
好きな仕事を自分が仕切って、思い通りに出来る今は極楽浄土です。
誰の指示、命令、説教も無く、自分の好きなように出来るんですから
最高潮ですは・・。当然、自由には責任が付き物で、店の全管理しない
と行けないです。店を出たら、自宅で帳簿付けたり事務的業務
がある。7時間30分営業時間でも、仕込み、片付け、事務で
13時間は働いているが、今の生活に不満は無いです。
これから、もっともっと沢山の方々に来て
頂き当店のラーメン食して欲しい願望だけです。
補足になりますが、平日ラーメン食べいけませんので、
休日は買出しついでに、2件ぐらいづつ食べ歩いてます。
これが、休日の楽しみでもあり、研究でもあります。