僕は中学ぐらいから、あまり眠れなくなりました。
正確に言うと、授業中、通学中、社会人に成ってからは
仕事中、運転中とか、起きていなければいけない時間帯に
睡魔が襲い、寝るべき時間帯には目がさえてしまいます。
今、この時間帯もそうですが・・・。
中学時代から「パンテラ」や「メタリカ」を聴きながら
寝ていたので、無音状態では寝れません。
誰かと一緒に寝たり、旅行に行ったりすると、もう寝れません。
仕方が無いからヘッドフォンで「ジューダス・プリースト」とか
爆音で聴きながら何とか寝てました。
昨夜も「ピンクフロイド」の「原子心母」を2回フルで聴くまで
眠れませんでした・・・。
しかも、ここ1ヵ月ぐらい、毎晩のように夢の中でラーメンを
作っています。夢の中でまで、当店の厨房で、当店のラーメンを
お客さんに作ったり、仕込みをしたり、新作の試作をしたり、
店内清掃をしたり・・・・寝た気分がしません・・・。
朝、仕事を終えた気分になり目覚め、厨房で仕事を始めます。
夢の中の仕事も換金出来ればいいのに・・・・。しかも、皮肉な事に
夢の中の方が当店は繁盛していて活気あります・・・。
こうも、毎日、ラーメンを作る夢を見てたら、一種の病気ですね。
もうラーメン・ノイローゼに近いです。
今晩も床に就いたら、おそらく、夢の中の「様式美麺れいんぼ~」の
営業をしないといけないんでしょうね。
サラリーマン時代も、仕事の夢をよく見ましたが、布団の中で仕事の
事を色々考えながら寝てるからいけないんでしょうね・・・。
でも、無意識に、布団に入ると、経営や商品開発モードに
なってしまいます。
ラジオや落語CDを聴きながら寝ると、話に意識がいくので仕事の
夢は見にくいですが、音楽CDより集中して聞くので、寝るまでの
時間がかかります。
「バタンキュー」の人が羨ましいです。
友人N君や、M君は、「寝ようか?」と言って、3秒後には寝息立てて
います。のび太くんも真っ青ななほど、すぐ眠れる人はいいですね。
また、僕は長時間眠れません。
不気味に思われるかもしれませんが、僕は週の半分は、布団の上に座った
状態で目覚めています。腰痛もちなので、一度目覚めて、起き上がり
座って、そのまま寝てるのだと思います。うっすら、そんな記憶が
あります。
だから、2,3時間寝たら、一度起き、二度寝、三度寝をします。
「昨日は15時間寝た・・・」なんて友人談が、信じられません。
また、恐ろしい事に、朝、起きると口の中が食べカスだらけで驚き、
枕の横を見るとポテトチップを半袋食べていたりします。
夜中起きて無意識に、1階のキッチンに行き、戸棚とかをゴソゴソ漁って、
ポテトチップを開封し、パリパリ食べながら寝たのでしょうが、うっすら
そんな事したような気がするぐらいで鮮明な記憶が無いから怖いです。
僕の友達は笑いネタとしか受け取ってくれず信じませんが本当の話をします。
1年前ぐらい厨房で餃子の仕込み中、もの凄く眠かったです。でも、
仕事中に仮眠なんてとれないので、キャベツのみじん切りをしながら
「あ~ねむ~・・・」なんて思ってたら、立ったまま寝ていました・・。
次の瞬間、驚きました・・・。目の前に、キャベツ2玉分をみじん切りに
したものがまな板上にありました。僕の記憶にあるのは、4分の1玉分も
みじん切りにしていない状態で、記憶が飛んだけど、目覚めた時には
キャベツ2玉をみじん切りしていました。意識は眠っていたけど、体が
動いていたとしか思えません。
でも、友人R君が「俺は、朝起きたら、味噌汁、焼き魚、ご飯の準備が
出来てたぞ。寝ている間に、俺がダシをとり、味噌をとき、豆腐、わかめ
を入れ、米を磨ぎ、炊いて、魚を焼いたぞ。記憶に無いけどな・・・」
て、言っていましたが、これは嘘でしょうね。
正確に言うと、授業中、通学中、社会人に成ってからは
仕事中、運転中とか、起きていなければいけない時間帯に
睡魔が襲い、寝るべき時間帯には目がさえてしまいます。
今、この時間帯もそうですが・・・。
中学時代から「パンテラ」や「メタリカ」を聴きながら
寝ていたので、無音状態では寝れません。
誰かと一緒に寝たり、旅行に行ったりすると、もう寝れません。
仕方が無いからヘッドフォンで「ジューダス・プリースト」とか
爆音で聴きながら何とか寝てました。
昨夜も「ピンクフロイド」の「原子心母」を2回フルで聴くまで
眠れませんでした・・・。
しかも、ここ1ヵ月ぐらい、毎晩のように夢の中でラーメンを
作っています。夢の中でまで、当店の厨房で、当店のラーメンを
お客さんに作ったり、仕込みをしたり、新作の試作をしたり、
店内清掃をしたり・・・・寝た気分がしません・・・。
朝、仕事を終えた気分になり目覚め、厨房で仕事を始めます。
夢の中の仕事も換金出来ればいいのに・・・・。しかも、皮肉な事に
夢の中の方が当店は繁盛していて活気あります・・・。
こうも、毎日、ラーメンを作る夢を見てたら、一種の病気ですね。
もうラーメン・ノイローゼに近いです。
今晩も床に就いたら、おそらく、夢の中の「様式美麺れいんぼ~」の
営業をしないといけないんでしょうね。
サラリーマン時代も、仕事の夢をよく見ましたが、布団の中で仕事の
事を色々考えながら寝てるからいけないんでしょうね・・・。
でも、無意識に、布団に入ると、経営や商品開発モードに
なってしまいます。
ラジオや落語CDを聴きながら寝ると、話に意識がいくので仕事の
夢は見にくいですが、音楽CDより集中して聞くので、寝るまでの
時間がかかります。
「バタンキュー」の人が羨ましいです。
友人N君や、M君は、「寝ようか?」と言って、3秒後には寝息立てて
います。のび太くんも真っ青ななほど、すぐ眠れる人はいいですね。
また、僕は長時間眠れません。
不気味に思われるかもしれませんが、僕は週の半分は、布団の上に座った
状態で目覚めています。腰痛もちなので、一度目覚めて、起き上がり
座って、そのまま寝てるのだと思います。うっすら、そんな記憶が
あります。
だから、2,3時間寝たら、一度起き、二度寝、三度寝をします。
「昨日は15時間寝た・・・」なんて友人談が、信じられません。
また、恐ろしい事に、朝、起きると口の中が食べカスだらけで驚き、
枕の横を見るとポテトチップを半袋食べていたりします。
夜中起きて無意識に、1階のキッチンに行き、戸棚とかをゴソゴソ漁って、
ポテトチップを開封し、パリパリ食べながら寝たのでしょうが、うっすら
そんな事したような気がするぐらいで鮮明な記憶が無いから怖いです。
僕の友達は笑いネタとしか受け取ってくれず信じませんが本当の話をします。
1年前ぐらい厨房で餃子の仕込み中、もの凄く眠かったです。でも、
仕事中に仮眠なんてとれないので、キャベツのみじん切りをしながら
「あ~ねむ~・・・」なんて思ってたら、立ったまま寝ていました・・。
次の瞬間、驚きました・・・。目の前に、キャベツ2玉分をみじん切りに
したものがまな板上にありました。僕の記憶にあるのは、4分の1玉分も
みじん切りにしていない状態で、記憶が飛んだけど、目覚めた時には
キャベツ2玉をみじん切りしていました。意識は眠っていたけど、体が
動いていたとしか思えません。
でも、友人R君が「俺は、朝起きたら、味噌汁、焼き魚、ご飯の準備が
出来てたぞ。寝ている間に、俺がダシをとり、味噌をとき、豆腐、わかめ
を入れ、米を磨ぎ、炊いて、魚を焼いたぞ。記憶に無いけどな・・・」
て、言っていましたが、これは嘘でしょうね。