元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

喫茶バラック

2011年09月13日 | 唐津・からつ・カラツ・KARATSU
喫茶バラックに行くと、1年ぶりぐらいに、舞台女優の中尾裕子さんに
お会いしました。

裕子さんは、マスターと夢中でお話をされていたので、僕は携帯の
メールチェックや返信をしました。僕はメールにマメじゃないので、
急ぎじゃ無い物に関しては3,4日後に送るのはザラです。
メールでチャットみたいに、メールピンポンなんかする人は凄い
な・・・と、思います。

このブログのコメント返信も、パソコンを立ち上げたときにするので、
パソコンを1週間触らなかったら、返信も遅れます。

だから、メールを受けたら30分以内に返信をしてくれなきゃ駄目って
人とは仲良くなれないと思います。

そんな、メールの価値観の違いでかなり多くの人と疎遠に成りましたが、
それで良いんです。所詮、メールのいざこざで疎遠になる関係性なんて
早かれ遅かれ、離れるもんでしょう・・。

って、メールの話ばかりに成りましたが、中尾裕子さんとマスターの
深刻そうな話が続いていたので、僕はアイスコーヒーとブレンドコーヒー
を飲み、帰りました。

なんじゃい!セールス電話

2011年09月13日 | 雑記
セールス系の電話はよくかかってきますが、大抵「いえ、間に合ってます」
と電話を切ります。中には、相手が先に電話を切ってきたり、電話切った
直後に再度同じ相手が電話してきて「あなたねー、失礼じゃないですか。
こっちも仕事でやってるんですよ。人間としてね・・」とか説教たれて
くる人までいます。

今回は、電話をとった瞬間、テープが流れてきました。30秒聴いて、
何じゃコリャと電話を切りました。

だいたい、テレアポインター系の営業は、仕事に結びつく確率が低いだろう
けどいまだに無くなりません。迷惑メール同様に、人を不快にさせて、
仕事がとれると思ってるのだろうか?迷惑メールも、自動送信だろうけど、
今回の営業テープも無作為にかけてるシステムだと思うが、こんなテープを
聴いて「ここに依頼しよう」とは成らないと思います。

以前、国政選挙で、僕が住んでいる地域の佐賀三区出馬の候補者から電話が
ありました。電話に出ると20秒無音、切ろうと思うと「この度、○○党
公認で衆議院選挙に出馬いたしました、●●●●です。・・・」と、テープ
が流れてきました。

選挙事務所が個別訪問や個別電話をしてくる事すら迷惑なのに、テープなん
て有権者を舐めてると感じて、その人は投票しないと決めました。

ポッポ焼キ

2011年09月13日 | テレビ番組
ぴ~ぷる放送の「キャッチピープル」で紹介されていた
和多田のお好み焼き屋「ポッポ焼キ」に行ってきました。

エビ、イカ、明太子、ブタが入っている「ポッポ焼キ」の大盛を
食べました。

メニューが豊富で決めるのに迷いましたが、今回は売れ線メニューを
注文しました。

生地がゆるめの、とろーりとしているお好み焼きで旨かったです。

「どんどん亭」の厚さの3分の1ぐらいで、大きさも、僕には少ない
感じなので、コレなら5枚は食べれますが、今回は営業時間ギリギリ
に行ったので1枚しか食べませんでした。

牛スジカレーも気になります。近いうちに、また伺いたいです。

9/6-12聴きまくったCD

2011年09月13日 | 今週聴きまくったCD
◆ゴールデン・リサレクション/グローリー・トゥ・マイキング

◆アーバンテイル/アーバンテイル

◆スラッシュズ・スネイク・ピット/エイント・ライフ・グランド

◆ジェフ・ベック/ライブ・ベック’06

◆ヴィタリ・クープリー/ハイ・ディフィネイション

◆ピンクフロイド/おせっかい

◆ジェイソン・ベッカー/パーペチュアル・バーン

◆カコフォニー/スピード・メタル・シンフォニー

◆ニッケル・バック/カーブ

◆ボストン/ウォーク・オン

◆ガンズ&ローゼス/チャイニーズ・デモクラシー

◆テスラ/メカニカル・レゾナン

◆ブラックモアズ・ナイト/スクリーツ・ボヤ-ジュ

◆ディープ・パープル/ラプチャー・オブ・ザ・ディープ

ゲド戦記

2011年09月13日 | 映画レビュー
興行成績的には良かったが、ジブリファンにはやたらと叩かれる
作品です。

巨匠、宮崎駿の子供と言う事で、皆、期待度が高すぎて、評価が
辛くなっているのでしょう。

処女作で、これだけの作品を作れるなら立派なものだと思います。

ケルト/トラッドをベースにした音楽も良いし、映像はさすがに
ジブリです。内容もつまんなくは無かったです。「ハウルの動く城」
の方がよっぽど難解でした。

しかし、ところどころ良く分からなく、主役の少年が心の病で、
父親である国王を殺していて、最後は英雄って・・・・・

魔女を殺したら、地球を救った事になったり、女が龍になったり・・・
つまんなくは無かったが、特に面白くもなかった。

西唐津:まいづるキャロット

2011年09月13日 | 唐津・からつ・カラツ・KARATSU
スーパーまいづるの新店舗「キャロット」に行ってきました。

駐車場はほぼ満杯で、大盛況でした。

新築の店舗だから綺麗で、ユニフォームもちょっとお洒落です。

スーパーだから、別段、品揃えや、値段には特徴を感じませんで
したが、ワインやチーズがやたらと充実していました。

休憩所があり、購入したお惣菜・弁当を食べてる人がいました。


Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!

2011年09月13日 | 映画レビュー
テレビシリーズも、前作の劇場版も好きでした。

この映画DVDはレンタル開始すぐに見た時は、あんまり
面白くなく感じました。「ミスター・ビーン」の魅力が
あんまり感じなく、ブラックユーモアで塗り固めた印象
でした。

でも、DVDがツタヤのセールで1000円だったので
買いました。

やっぱり1作目の劇場版ほどでは無い物の、やっぱり
「ミスター・ビーン」の仕草・行動はエキセントリック
の極みで笑えます。

9月12日(月)のつぶやきその2

2011年09月13日 | 新波拉麺「虹」解体新書
21:30 from Keitai Web
修正版…西城秀樹は、東条英機をパロって命名された。
佐藤B作は、佐藤栄作をバロって命名
21:33 from Keitai Web
お茶の水博士の名前のパロディで、山手線の「お茶の水」の次「水道橋」から、水道橋博士の芸名になった
21:34 from Keitai Web
猫ひろしは、同性愛者の「たち」「ねこ」から引用し、舘ひろしをぱろった
21:35 from Keitai Web
志村けんは、市村県から来ている。ちなみに、志村は本名。
21:37 from Keitai Web (Re: @amaozisan
@amaozisan ありがとうございます。うろ覚えで、東京の駅知らないので、間違えました。
21:39 from Keitai Web (Re: @xktsx266
@xktsx266 ブラックだからとはみんな気づきますが、まさかの無い糖とは…
21:40 from Keitai Web (Re: @dee82319
@dee82319 ブラックモアズ・ナイトのアンコールでブラック・ナイトをやるのもかぶってるからですかね?
21:58 from Keitai Web (Re: @xktsx266
@xktsx266 そんな感じです
21:58 from Keitai Web
太田胃散のCMのBGMは、『ショパンの前奏曲第7番イ長調』である。胃腸だけにイ長調であると考えられる。
21:59 from Keitai Web
小林製薬の消臭力は、長州力と掛けている
21:59 from Keitai Web
セキスイハイムのCMで、香里奈が登場しているのは、賃貸住宅で「借りな」とかかっているのか。さらに、「ペニーシュラ・キッチン」はペニとカリがかかっている
22:00 from Keitai Web
シャープのオーヴン「ヘルシオ」は、余分な塩分を減らすことの出来る効果があり、「ヘルシオ(減る塩)」を掛けている
22:00 from Keitai Web
中古車情報誌カーセンサーのCMに、優香が出ていたが、これは中古車=used carと優香が掛けられている
22:01 from Keitai Web
ソフトバンクのCMの白い犬は、紀州犬と機種変をかけている
22:01 from Keitai Web
森泉の名前は、ブルーシャトーの歌い出しの歌詞からとっている
22:06 from Keitai Web
修正版…お茶の水博士の名前のパロディで、総武線の「お茶の水」の次「水道橋」から、水道橋博士の芸名になった
22:12 from Keitai Web
昨日、鶴瓶のエチュード番組「スジナシ」で、登場人物の名前がカモネギだった。プレビューで鶴瓶が「あんたカモネギって、そんな名前をつける奴がおるか!」と言っていたが、唐津出身でいるんだよな…
by hideyuki5150 on Twitter

9月12日(月)のつぶやき

2011年09月13日 | 新波拉麺「虹」解体新書
12:21 from Keitai Web
数年前、ビートルズについて熱く語るおじさんがいて「ビートルズみたいなバンドはもう出ないよ。俺はビートルズは全曲好きだなー」と言う人がいて、さり気なくビートルズのベストを流し「こうゆう曲も良いですよね」と言うと、「全然、ビートルズと比べたら良くない」と言ってきた。
12:21 from Keitai Web
レディ・マドンナも知らずにビートルズマニアぶって…
12:33 from Keitai Web
僕の友達の友達が「ジミヘンはギターの神様。何てったって左でギターが弾けるんだから」と、ベタと意味不明な賞賛をしてた。しかし、そいつは、「ジミー・ヘンリー」とか言ってきた。誰や?ジミヘンは、ジミ・ヘンドリックスでしょうが!
12:37 from Keitai Web
久々に、映画版ミスタービーン2を見た。DVDが安かったので、買った。面白いが、ビーンが、愛される馬鹿じゃなく、酷い人間に描かれている。
12:40 from Keitai Web
加護ちゃんの彼氏が恐喝罪で逮捕され、今度は加護ちゃん自殺未遂か…。トップアイドルだった加護ちゃんも、喫煙騒動以降はどんどん転がり落ちて行くな…
12:53 from Keitai Web
一時期、ゴマキ弟とし、注目を浴びたEEジャンプの後藤ゆうきも、芸能活動の度重なるドタキャン、15歳でキャバクラ入り浸りが報道され、干されて、結婚し子供が出来ても暴走族のヘッドを気取り、和彫り物を入れ、常習的にケーブル窃盗し、服役しています。
13:00 from Keitai Web
♪ゴールデン・リサレクション/グローリー・トゥ・マイ・キング
13:02 from Keitai Web
福岡のウエストのうどんは大好きだけど唐津のウエストうどんは何か違うな…
13:05 from Keitai Web
一蘭の重箱ラーメンは790円もするのか…今はアジア観光客狙いで、注文票も中国用(漢字)、韓国用(ハングル文字)があるようです。
13:07 from Keitai Web
外国人観光客に福岡で一番人気の豚骨ラーメン店は「一風堂」だそうです。
13:27 from Keitai Web (Re: @WEST_UDON_NIKU
@WEST_UDON_NIKU ウエストさんからレスがあり驚きです。ベースが同じなのは分かりますが、麺の茹で加減といい、スープのコクといい、誤差ですかね。福岡のウエストは何処でも強烈に旨いが、唐津店は具の揚げたて以外には特に…
13:45 from Keitai Web (Re: @run2runba
@run2runba 福岡の店舗も誤差は感じましたが、福岡ではいづれも美味しかった印象です。
13:46 from Keitai Web (Re: @WEST_UDON_NIKU
@WEST_UDON_NIKU あくまで、僕個人の感想です
15:29 from Keitai Web (Re: @sabbshz0015
@sabbshz0015 豚骨ラーメンを好きな人向きとゆうより、従来の豚骨ラーメンが苦手な人でも食べやすく、女性に支持されていますね
16:16 from Keitai Web (Re: @WEST_UDON_NIKU
@WEST_UDON_NIKU フォローしたいですが限度オーバーして2002件だからできません
16:39 from Keitai Web (Re: @WEST_UDON_NIKU
@WEST_UDON_NIKU 了解しました
16:43 from Keitai Web
丸太椅子の隙間にシリコンを流し込んだら汚くなった。
21:05 from Keitai Web
鳥居みゆきのギャグ「ヒット and ラン~ヒット and ラン~」は、ヒット=打つ(=鬱)と、ラン=走る(=躁)であり、「躁鬱」とかかっている
21:05 from Keitai Web
生理用品「ロリエ」は、月経と月桂樹(フランス語でロリエ)をかけている
21:05 from Keitai Web
西条秀樹は、東条英機をパロって命名された
21:06 from Keitai Web
ポッキーのCMで新垣ゆいが出てるのは、ポッキーとガッキーをかけている
21:06 from Keitai Web
木製ジェットコースターの名前が、「ジュピター」であるのは、木製と木星(ジュピター)をかけている
21:07 from Keitai Web
佐賀県には、高速九州自動車道と長崎自動車道をつなぐジャンクションに橋が架かっており、その名を「サガンクロス橋」という
21:07 from Keitai Web
サガン鳥栖はユベントスと掛けている
21:09 from Keitai Web
UCCブラック無糖のCMで、がディープ・パープルの「ブラックナイト」を使われているが「ブラック・無い糖」である。まさか、ナイトまでかかっているとは…
by hideyuki5150 on Twitter

ニコニコ動画:若い頃の伊集院光

2011年09月13日 | テレビ番組
ニコニコ動画と言いながら、音声データーを聴きまくっています。

雑音混じりに中学時代聴いていたラジオ「OH!デカナイト」
(九州ではネットしていなかったので、東京の放送を必死に
電波拾っていました)や、当時は聴いていなかった伝説の
「伊集院光のオールナイト・ニッポン」が、結構、ひどい音質とは言え、
ニコニコ動画でアップしてあります。

今の伊集院光もベテランの話術で好きだが、当時の伊集院光の
早口パワーは凄いです。呼吸をしてないんじゃないか・・って
ぐらい喋り捲っています。「古館伊知郎」の早口ライブ:
トーキングブルース並に凄いです。

今の伊集院光曰く、「OH!デカナイト」や「オールナイトニッポン」
の頃は、喋りたくて、喋りたくて仕方なかったらしいです。「ノーギャラ
でもいいからラジオで喋らせてくれ」って気分だったらしい。

加蔵うどん

2011年09月13日 | 唐津・からつ・カラツ・KARATSU
先週、加蔵うどんの「みぞれうどん」を食べました。

シンプルに大根おろしで冷たいうどんを食うのはやっぱ
旨いな・・

今年はキャンプも、バーベキューも、海も行っていない夏だった
から、ただ暑いだけで、楽しい事なんて特に無いが、冷たくて
旨いものを食うのは唯一の夏の喜びです。

「みぞれうどん」はいつまで出されるのかな・・・。

僕は夏でもアイスや冷たいジュースを飲むから「みぞれうどん」
ももし冬にあったら食べるかも・・・・