元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

4月13日(日)のつぶやき その3

2014年04月14日 | 新波拉麺「虹」解体新書

さて、帰ったら、風呂入って、すぐに寝ようっと~!


今日は5人でRADWIMPSさんのライブを見に行きました!!マリンメッセすごい大きくて圧倒されました。ステージから見渡すと、すごい景色なのだろうなと思いました。いつか立ちたいな。。まどか

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

うどんにトッピングしすぎたなー。やっぱり、シンプルな方が旨い。 pic.twitter.com/6jIFaa4nJX


釜揚げシラス丼は食べたことがあるが、生シラス丼は食べたことが無いな~うまいんだろうな~


@mtor69 ゆりちゃんとバスで遭遇しました。メジャーデビューしても、バス移動が庶民的でいい。



4月13日(日)のつぶやき その2

2014年04月14日 | 新波拉麺「虹」解体新書

昨日、ライヴハウスで、ディープ・パープルのマニアという人と知り合ったが、あえて、ディープ・パープルの話をしなかった。マニア談義は面白くない。自分の方がより知識があると、知識のひけらかしあいになってしまう。どうせ、中高年のディープ・パープルのマニアは、スティーヴ・モーズ加入後は無視


♪ディープ・パープル/ロイヤルフィルハーモニーオーケストラ。ディープ・パープル第二期は、ディープ・パープルのハードロック転換期と言われているが、第二期の第一期は、オーケストラ作品でした。リッチー・ブラックモアが、ギブソン335の時代で、後のストラトとは違う音色が味わい深い。


@Honoboono6195 実は今、同じバスの中に僕はいるよ。ストーカーじゃなく偶然です。卒業ライヴの、カニとザリガニのじゃんけんコントのコンビが同じバスだ。


たんこぶちんの、ちはるちゃんと、ほのかちゃんと、同じバスだった。天神に到着すると、天神に、まどかちゃんもいた。有名人に会えて嬉しい。


ほのかちゃんは、終始、笑顔でニコニコしてくれてて良かった。前、天神でvictoryと遭遇した時は、怯える子鹿みたいで、喋りかけて悪かったな~と、思ったもん。


ガチャリックスピンの整列中!今日は本当にガチャリックスピン見れる~~2日続けて福岡に来るとはな~~


ガチャリックスピンのライヴ、たんこぶちんや、ビクトリーより、ガールズバンドでも、よりオーディエンスがアイドルヲタの雰囲気濃いな。今日はアイドルグループも出演するからな。勿論、今回もマーチャンダイズ、物販はスルーし、接触は一切しない。僕はエンターテイメントとしてのアイドルファンだ。


前方は、古参優先のアイドル現場の暗黙のルールがあるが、いくら場所とりしてても、次々に、古参が、当然のごとく、前に来たら、どんどん後ろに追いやられるやん!この、アイドル現場ルールは、どうか、ならんかな?古参って、古くから応援してるってだけで、そんなに偉ぶる事でも無いと思うけど。


@tancobuchin 何か哀愁的な、寂しそうな写真。悲しいバラードが出来そう。


昨日にひきつづき、ガッツリと、麺通団で、うどんを食べて、はよ、帰るぜ! pic.twitter.com/0Qnhpce9Og


ビートステーショーン→歩いてバスセンター!最終に間に合うかな?


ガチャリックスピンのライヴにドルヲタ仲間と会いました。ナノキュンを観に来てたみたいです。


@tankobumadoka 今、まどかちゃんと、同じバスに乗っている。何か、スゲーー!バスの中で歌って~


@tankobuchiharu 今日は唐津→福岡も、福岡→唐津も、ちはるちゃんと同じバスなんて、偶然ながら、凄すぎるな~!


ガチャリックスピンのステージは凄かったなー。ダンサーが二人つき、キーボードが暴れ狂い、ドラム&ボーカルが、色んなかぶりものをして、ギターやベースやLEDライトや装飾が派手で見応え充分だった。


@tankobuchiharu あるライヴって誰ですか?ガールズバンド繋がりで、まさか、僕も福岡に観に行っていたガチャリックスピンですか?


ガチャリックスピン
Vo./Dr…超絶歌唱力
Gt.…小さい女の子×ギター=可愛い
Ba…MCクソ上手い
Per…山活のむぎちゃんかEspeciaのもりえりちゃんに似てる可愛い
Per…優しそう

Key…マジキチ

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

本日4/13(日)深夜24時10分~ NHK「MUSIC JAPAN」にRev.from DVLが出演しますよ!橋本環奈ちゃんに注目が集まっていますが他のメンバーもぜひチェックを!あと2時間後、皆様お見逃しなく!nhk.or.jp/mj/

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

nanoCUNEは、予想以上に良かった。ロックチューンが多く、ミニスカートが、ミニ過ぎていい。てか、衣装の、背中に、荒々しい黒文字で「嘘」と書いてあるのは何だろう。


@hide07cap 調べました。木村みつのり、という男性ドラマーでした。社長のストライクゾーンが広がりましたね。



4月13日(日)のつぶやき その1

2014年04月14日 | 新波拉麺「虹」解体新書

@mtor69 楽しかったです。また、次のライヴを楽しみにしています。


松本杏彩ちゃんのCDを聴きながら寝ようっと。あ、このCDプリントじゃなく、手書きだ~なんか、嬉しい~ pic.twitter.com/9fc3kCuqiN


今は価格表示の定番は、内税になってなく、税抜き価格を大きく表記して、(税込◯◯◯円)ってのが多いな。紛らわしい。


いやー、今日のようなミスは初めてだな。今日、ライヴと思い込み、仕事をはやくやめて、福岡まで移動し、ライヴ会場まで行き、明日だ!と、気づいて、途方に暮れていたが、ネットで、何かやってないかな?と、探し、松本杏彩ちゃんのライヴがあってて良かった~!


♪松本杏彩/matsumoto azusaなう。こりゃ、良いCDだ!ボーカルにリバーブ効果とか無く、他のパートも無く、弾き語りを収録した内容で、松本杏彩ちゃんの魅力がしっかり収録されている。


福岡のオヤジバンド二組を見て思ったが、唐津もだが、オヤジバンドのボーカリストって、浜田省吾、佐野元春、世良まさのり、矢沢永吉、長渕剛、吉田拓郎らの、いずれかの歌いかたを意識したタイプが多くないかな?何か、モノマネっぽく、オリジナリティが欠けている気がしてしまうな。


カラオケとかでも、そうだが、友人が「原曲はそんな歌いかたじゃない」と指摘される事が多々あるが、原曲の歌いかたや、声を真似るのは、カラオケじゃなく、モノマネじゃん。他人の歌でも、本物に似せるより、オリジナリティを確立する事が大切だと思う。


松本杏彩ちゃんの歌は、やっぱりCDで聴くといいな。何度も聴けるし、歌の歌詞をしっかり噛み締めて聴ける。松本杏彩ちゃんの歌詞は、そうだ、そうだ、と、共感する事が多い。僕は、見た目こそ、おっさんだが、18歳ぐらいの気分でいるので、音楽を聴くときは同い年の気分で共感している。


松本杏彩ちゃんと、徳久望さんのライヴにより、改めて、弾き語りの魅力を再認識した。兼ねてから、弾き語りは、バンドサウンドより退屈さは、感じてはいたが、凄い、弾き語りを目の当たりにすると、感情を揺さぶられる。シンプルゆえ、ボーカリストとしての歌唱力や、メロディの良さ、歌詞を直接感じる


たんこぶちん、ビクトリーのファンで唐津の音楽シーンに興味を持った人には、松本杏彩ちゃん、池田有希ちゃん、WEED、古瀬陽子さん、かもまゆさん、原文香さん、とか、素晴らしいミュージシャンも是非是非チェックしてみて下さい。ウィズダムや、ラビッツも注目株ですよ!


@mtor69 人前で歌い出した頃ぐらいと言うと、お兄ちゃんベースで、K-ONでボーカル専属だった中学の頃ぐらいですか?当時から、K-ONは、オリジナル勝負でしたから注目してました。


松本杏彩ちゃんのオリジナル曲は、もがき苦しみ、自問自答し、押し潰されそうな悩み、苦しみや、自信を失ったり、生きている理由を考えたり、孤独、理不尽さ等、身大の松本杏彩ちゃんの内面や葛藤が描かれていて、凄く良い。素直で、純粋で、ひたむきな人間性は、最大の杏彩ちゃんの魅力だと思う。


初めて、天神プレアデスに行きましたが、レインボー、ディープ・パープル、アルカトラス、MSG、ヴァン・ヘイレン、サミー・ヘイガー、フラワー・トラベリン・バンド、ツイステッド・シスター、ボン・ジョヴィとかのLPがあり、レジ裏には、ミスタービッグのDVDもあった。


天神プレアデスの店内の壁に飾ってあった、レインボーのLPは、闇からの一撃と、ダウン・トゥ・アースでした。


伊藤政則のパワーロックトゥデイを聴きながら寝ます。ヒートなう。


ポール・マッカートニー、また東京でコンサートやるのか。ご高齢なのにガンバるな~


スティーヴ・モーズがディープ・パープルに加入して18年間ぐらい経つが、今回のセットリストで、スティーヴ・モーズ加入後の楽曲は、ニューアルバムのナウ・ホワット?!以外では、コンタクト・ロストのみだ。


ディープ・パープルの今回の来日公演のセットリストを見て、意外なのが、2曲目、3曲目が、第二期の、イン・ロック収録の、定番ソングでは無い、イントゥ・ザ・ファイア、ハード・ラヴィン・マンを披露している。


♪アンルーリー・チャイルド/ウェイティング・フォー・ザ・サンなう。


♪アンヴィル/ジャガーノート・オブ・ジャスティスなう。


♪ブラックモアズ・ナイト/ダンサー・アンド・ザ・ムーンなう。


友人が、昼時に、携帯サイトを見ながら、たもとをわける、とか、言っていたから、何の事を言っているか分からなかったが、三行半をつきつけ、絶縁、絶交する、袂を分かつの、事を言っていたのか。ようやく、今、分かった。