元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

4月20日(日)のつぶやき その2

2014年04月21日 | 新波拉麺「虹」解体新書

@vertical6411 JAMのライブは三回行っていますが、毎回、最高にエキサイトして、感動して、凄く楽しいです。


♪レッド・ツェッペリン/狂熱のライブDVDなう。73年に、これを目の当たりにした人達は、ぶっ飛んだでしょうね。 pic.twitter.com/D2rhLF9rux

1 件 リツイートされました

@V_STREAK うらやましい~。楽しんできて下さい~。財布にはチェーンをつけて。


今日は、唐津の、はちみつボイス☆知展さんも、たんこぶちんも、神崎市の別の会場でコンサートされています。唐津のミュージシャン達、頑張ってるな~。


今の学習塾は、個別指導が47%らしい。個人個人にあった学習進行に合わせて指導するようで、一人の講師が一度に担当できるのは三人らしいです。家庭教師的になってきたんだな。


@shige_metal28 あれは、高過ぎて庶民には手が出ません。リマスター盤のみだと安いので、それは欲しいです。


@shige_metal28 そりゃ、凄いですね。羨ましいです~。ライトブリンガーは、全然、福岡には来てくれません。


SNSを観ると、ライヴに出演したり、ライヴを観に行ったり、みんな休日を謳歌していて良いな~。やはり、日曜日はライヴなどイベントが多い。日曜日に仕事をやるのは、僕にとっては大きな損失だ。もう、金を稼ぐ人が勝ち組で、稼がない人が負け組じゃない。自分が満足する生活をした人が勝ち組だ。


戦後復興、高度経済成長時代、以降、日本中が一丸となり、家庭を省みず、愛社精神を持ち、企業戦士として、仕事人間である事が立派な大人の生き方と信じられ、良い家に住み、良い服を着て、高価な物を食べて、家族を持つ事が幸せと思われてきた。その価値観の人がいてもいいが、もう、その時代では無い


結局、今は、仕事や会社に、そんなにしがみつく必要が無い時代だと思う。企業も、社員の人生を無視し、最低賃金で、貴族と奴隷の関係になっている以上、自分の人生を豊かに、幸福にする為の金づるぐらいのライトな関係性で、仕事に生きない生き方も、今の若者のライフスタイルだと思う。

1 件 リツイートされました

乃木坂46の、生田えりかが学業専念のために活動休止~。残念~。


@madcap_laughs_ ビデオで持ってましたが、DVDが出たときに買い直しました。まだMTVが無い当時に、MVやPV形式の映像をライヴ音源と被せたり、普通のライヴ記録ものの作品とは違いますね。レッド・ツェッペリンを生で体感する機会は今後も無いと思いますので疑似体感してます


唐津のエディオン付近で、横転事故が起こり、大渋滞みたいです。最近、事故が多いな~。

1 件 リツイートされました

@hemimeh 僕も現場じゃなくて、Facebookから情報を仕入れましたので、詳細は分かりませんが、東高とか、あのあたりだと思います。


AKB好きを公言しているので、よく「AKB、誰、推し?」と、聞かれて、通じないので、今日も、キタ、キタ、いつものだ~と、かなりメジャー級で「まゆゆ、渡辺まゆですね」と答えると「誰?分からん。指原と、まりこ様しか分からん」って、指原はHKTだし、篠田は卒業したし、一般的にはそんなか


ご近所さんが、庭作業に、車のライトで庭を照らしてるけど、エンジンかけなくてライトをつけててバッテリー上がりそうだけど、挨拶以外の会話をしたこと無いからスルーー


@johnrhodes1964 いや、わざとでしょ。板野が卒業したのも知ってるでしょ?


@johnrhodes1964 キンタローがAKBじゃなく、芸人なのは、さすがに知ってるでしょ?


@johnrhodes1964 あー、でも、「元AKBの矢口がさ~」って、天然で、モー娘。とごっちゃになってる、おじさんはいました。


@johnrhodes1964 え!?不動のセンター、前田敦子を知らないんですか?総選挙1位の前田敦子を知らなくて、神7にも入らない板野を知ってるとは不思議ですね。


HKT48と、言い、アイドルに無関心な人はメンバーの名前を何人か言えるのだろうか?こんなに、テレビな出まくって、雑誌に出まくってても、無関心な人は覚える気がないから、目に入ってもスルーするだろうな。せいぜい、指原莉乃ぐらいしか知らないんだろうな?


@ayakane315 え?これ、あやねちゃん?ツインテール、もっと高めに、渡辺麻友みたいにしたら、かわいいよ~


地域通貨が法規制により衰退したように、ビットコインも何だかよく分からないまま消えてくんじゃないかな?地域通貨が対価交換の商品券や図書券やクオカードとかに比べて、地域通貨は、例えば地域通貨1000円で、既存貨幣1100円の価値を持つ事が問題だったのかもしれないが、正直不要だ。


以前、唐津市も商店街や大型商店や提携店で利用可能な商品券を、商工会が販売したが、あの券を、唐津市内の全ての業種の何にでも利用可能だと誤解されている方がいて、当店も迷惑を被った。僕は、その商品券の存在を知っていたから良かったが、知らない店は、困惑するだろう。紛らわしい物は作らないで



4月20日(日)のつぶやき その1

2014年04月21日 | 新波拉麺「虹」解体新書

@run2runba そうですね。公共料金や宅配便とかチケット発券は、日常業務でしょうが、自賠責保険は滅多に無いから分からなくても仕方がないですね。


GALLTeの単独公園模様が、ハックツベリーで放送されていた。持ち歌4曲を何度も繰り返す単独コンサートって斬新だな。


え!LinQのゼップ・フクオカのチケット完売してるんだ。凄いな~。僕が思っているより人気があるんやな~。


ファミマでロッテ商品を2品買ったら、HKTかSKEのクリアファイルを貰えます。チームHのクリアファイルを選びました。 pic.twitter.com/FwEEI4fb8P

1 件 リツイートされました

岡田斗司夫が言うには、狩猟のみの食料調達から農耕が始まった農業革命、人が集まり会社組織で役割分担し大量生産を始めた産業革命、印刷やラジオや蓄音機などの情報革命、そして、今は新たな革命の時代らしい。それが、評価経済革命。


週末は行きたいコンサートが毎週あるけど、自制している。もう、こりゃ、転職する際は日曜日に休みの仕事は必須だな。今までサービス業が多く、日曜日に休まない人生を歩んできたが、それで損している事が多い気もする。皆が休む日に休むのは今の僕には必要な気がする。


就職活動に燃えていた19歳の頃、何故か、根拠の無い自信に満ちていたな。何の実績も、能力も無いのに、僕を採用しない会社は見る目がない奴と思い、僕が入社したら僕が会社を牽引する役で、社内改革をしてやる、とか、思っていた。最初に入社した会社で数週間で自分の無能さを痛感した。


バンドをやっていた当時も、ステージに上がるときはビッグミュージシャン気取りで、オーディエンスは全員、僕達の演奏に大興奮している、とか思い込んでいた。客観視出来なくて、現実を全く分かっていなかった。僕は、今もビッグマウスと言われるし、無能な自信家という達の悪いハッタリ野郎だな~


ま~世間評価は兎も角、まだまだ僕はやれる、と、自分の人生に希望を持っている。80年代全盛期だったアンヴィルが、その後、衰退し、レコード契約も切れて、工事で働きながらバンドを継続し「いつかロックスターになってやる」という、あの姿勢は、僕も持っていたい。


同い年や、僕より歳上の知人で、プロの俳優を目指していたり、プロの芸人を目指していたり、プロのバンドマンを目指している人を、嘲笑い、あきらめが悪いとか、見切りをつけれてない、とか言う人がいるが、僕は、夢を追い続ける情熱に感銘を受けている。例え夢が叶わなくても、僕は、カッコイイと思う

2 件 リツイートされました

多分、女性には理解されないが、男って生き物は、ロマンを追い求めていたい生き物だと思う。生涯、成長を続けたい生き物だと思うから、マンネリや、日々に熱量を感じなく成ったら、人生を変えたくなると思う。でも、守るべき家族がいたりすると、自分勝手に新境地に挑戦とかは出来ないのかもしれない。


はい、夜中の、いつもの、変なモードに入ったので寝ます~僕ごときが、男を語るな!と、ツッコまれそうなので、逃げまーす。ドロン!


コンサートのチケットを取るのに朝から並んだり、ぴあに必死で電話をかけ続けたり、あの頃に比べたら便利な時代になったな~。


子供っぽいと、若い感性は、紙一重だと思う。僕の年齢でアイドルを応援していると、幼稚だと言われる。普通の大人は興味が薄れて、自分の方がまともだと正当化して、夢中になっている人を批判する。でも、情熱もやりがいも無い仕事をやり、夢中に打ち込む事も無く、何となく生きているよりよっぽど良い

1 件 リツイートされました

リッチー・サンボラ&オリアンティが、サマーソニックに出演するらしい。凄い組み合わせだな。両方大好きだ。両者とも歌が上手いギタリストだ。


@ayakane315 頑張って~。WEEDは最高のバンドだから、自信を持って、いつも通りの演奏をしたら大丈夫!


@vertical6411 誰かが、大人とは夢を捨てて、妥協し、本音と建前を使い分け、協調性を重んじて、安定を保守する事とか言っていたが、そんな冷めた大人って奴には、夢に懸命な熱い生き方は理解が出来ないんでしょうね。


@gagabiglove てへぺろ、こはるん~萌える~。今日は頑張ってね~


ミックスホルモンの中で、豚ガツが特に好きだな。アカセンマイと、丸腸と、豚ガツを同時に噛むときの至福は何事にも変えがたい。


@gagabiglove 楽しんでやれたとは素晴らしいね~良い結果を期待してます


@vertical6411 HEROは大好きな曲ですね。ライブのストリングスパートの間奏で、影山ヒロノブが語る喋りが、なかなか感動的で好きです


@maetaku514 WEEDずっと応援している者ですが、これからカバって下さい。アイコンの幾何学模様からして、布袋寅泰ファンですか?