元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

11月18日(金)のつぶやき

2011年11月19日 | 新波拉麺「虹」解体新書
00:03 from Keitai Web
ダイエーは従業員削減と、折り込みチラシをやめ、売れ筋商品に絞り、品揃えより安さにシフトしたようです
00:04 from Keitai Web
アメトーークの、○○芸人って、ケンドーコバヤシはサブレギュラーですね。
00:19 from Keitai Web
今でこそ家電量販店って当たり前ですが、電器屋とはメーカーに加盟し、イチメーカーの品物だけを取り扱っていました。ヤマダ電機も開店当時は地域電器屋から嫌がらせを受け、ガラスを割られたり、放火されたりしていたらしい
11:30 from Keitai Web
JFNのディアー・フレンズのパーソナリティに石井竜也が復帰しているぞ。坂本美雨はちょっとパーソナリティにしては大人しすぎましたからね…
11:37 from Keitai Web
近年のルー大柴はラジオでは凄くダンディーな紳士で、物静かに芝居にかける想いを語られていますね。18年前なんてラッキー池田と「東京アミーゴ」という正気の沙汰では無いラジオをやっていたのに…キャラ変してるな
11:40 from Keitai Web
ドッキリカメラは芸能人の素の顔が分かるが、僕がファンの人のマネージャーや後輩に対する態度とか見ると幻滅します
11:43 from Keitai Web
最近、テレビでデパートや街角をレポートする際、人の顔にボカシを入れるのは何か不気味だなー。テレビのロケで顔が映ったからってクレームつけたり慰謝料請求するような輩がいるんでしょうね
12:49 from Keitai Web
僕が最初に勤めた会社の上司は冷酷で、精神的に相当ダメージを受ける日々でしたが、外面が良いので、お客様ウケはよく「○○さん(上司)は本当に良い人ですよね」と言われていた。実社会にジキルとハイドがいることを知った。
13:47 from Keitai Web
昨日のカンブリア宮殿の西松屋経営は最スリム化、効率化、コストダウンの成功事例ですが、店舗の従業員のモチベーションはあまりあがりませんね。現場の意見は本部は一切汲み取らず、全て本部が決めた事に現場は有無を言わず従えとも見えた。
13:58 from Keitai Web
僕はパソコンをインターネットと簡単な印刷物作成とCDを焼く以外に活用していない。帳簿とかも江戸時代と変わらぬやり方をしている。表計算ソフトで前日費や前年費や、時価変動する原材料の推移やグラフ表示など便利だし、基本的なのは出来るがやらないんだな…
14:09 from Keitai Web
行政も今は市民に歩み寄り、目安箱みたいな市民の意見やアイデアを汲み取り市政・行政運営に反映させる市民参加型になっていますが、まだ、あまり形になっていない感じがします。市議会中継を見ても質疑応答が原稿を棒読みで読み合うだけで、淡々と役目をこなしているだけで議論には見えない。
17:18 from Keitai Web
チロリアンで有名な千鳥屋の佐賀県1号店が唐津に出来ました。
18:22 from Keitai Web
FMからつ夕方チャンスで久々にロックワールドがあっています。今回はレッド・ツェッペリンで、ハート・ブレイカーを流されています。
18:28 from Keitai Web
レッド・ツェッペリンのハート・ブレイカーのギターソロは、初期のB’zがまんまパクっています。リフは長山洋子の博多山笠女節と同じです。日本の音楽にも多大な影響を与えていますね。
18:33 from Keitai Web
ブルース・クリエイションにカルメン・マキがいたんだ…知らなかったな…
18:36 from Keitai Web
カルメン・マキ&ブルース・クリエイションなかなか良いなー
19:13 from Keitai Web
玉袋筋太郎がNHKに出るときは、タマちゃんって名前で出ていました。
19:17 from Keitai Web
グーグルの音楽配信でダウンロードし音楽を買うと、グーグル運営のソーシャルネットワークのフレンド登録した人達が共同で聴けるらしいです。画期的なサービスみたいにテレビで紹介されていたが、そんなの以前から無かったかな?
19:22 from Keitai Web
イアン・ムーアのCDを貰いましたが、素晴らしい。ブルースやソウルやR&Bなどブラックミュージックをベースにして程よく泥臭さもあり、洗練された都会的センスもあり、僕の心のヒダをグイグイと刺激するなー。楽曲の良さもさることながら、哀愁を帯びた歌声がいい。
19:26 from Keitai Web
恥ずかしながら、イアン・ムーアを知らなかったが、マイケル・ボルトン、マービン・ゲイ、ジョン・クーガー・メレンキャンプとかの音楽に出会った時に匹敵する満足感です。枯渇しかかっていた、僕の心にどんどん染み込み、潤いを取り戻した気がする。
19:30 from Keitai Web
イアン・ムーアの音楽は、デフラグ、スキャンディスク効果があり、僕の内面の混乱を整理整頓し修復してくれるようだ。日常が特別ハッピーとは言えなくても、今の僕はハッピーだ。何故ならイアン・ムーアの音楽を聴いているから…。
19:33 from Keitai Web
最近は、能動的に音楽と接していて、心揺さぶる音楽とはあまり出会っていなく、音楽の良し悪しを頭で考えていた。理屈じゃ無く、良い音楽とは感動する。イアン・ムーアを聴き根本的な事を思い出した。そうだ、音楽とは僕の一番の生き甲斐だったんだ…
19:46 from Keitai Web
今日も深夜に放送されていた映画の話をしていたら「そんなの見なくて規則正しい生活をしなさい。結婚して、子供を作り、平穏な家庭を築きなさい」と言われた。出来る、出来ないかは置いておいて、別に結婚に何の魅力も感じなく、別に子供も欲しくない、すなわち結婚をしたくない。
19:56 from Keitai Web
政略結婚や、適齢期でそこそこで手を打つ妥協結婚、愛の度合いは低くても世間体の為の結婚、金目当ての結婚、など、僕は不純に思えてしまう。一度や二度は失敗しても良いやって感覚なのが理解出来ない。
20:06 from Keitai Web (Re: @oken512
@oken512 元は他人ですから性格の不一致や、すれ違いはあると思います。結婚後にしか見えない面もあると思います。それは仕方が無いと思いますが、最初から「駄目なら別れるから良いや」的なノリで結婚する人達が信じられません。
by hideyuki5150 on Twitter

11月17日(木)のつぶやきその2

2011年11月18日 | 新波拉麺「虹」解体新書
19:48 from Keitai Web (Re: @saga_risin
@saga_risin ライブハウスやライブバーは色々厳しいんですね。ライブハウスやイベント会社の相次ぐ倒産は、文化の低下に繋がりますね。ライブをやる機会が減ればバンドやシンガーのモチベーションも低下しますね。
19:54 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 保健所も忙しいから、抜き打ち検査に来る事は滅多に無く、問題発生時と営業許可更新の時ぐらいしか検査・指導はしないですからね。
19:59 from Keitai Web (Re: @okuzyouedenn
@okuzyouedenn ホントですね。その執筆した本人と、その取り巻きが、指摘した僕を悪人扱いでした。過激なスタイルを売りにしているのか知りませんが、見ず知らずの者に対し、無礼な態度は非常識です
20:06 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 一応、食品衛生管理者の有資格者は毎年開催されている講習に参加しているので、衛生管理の知識は持っている目安には成りますね。飲食店である以上は道具や手洗いや食品の鮮度管理は意識していると見なされ許可は下りています。
20:21 from Keitai Web
風営法によると飲食店も、22時から5時までに18歳未満のみの客を入店させ営業を行うと処罰対象なんですね。24時間の牛丼屋やファミレスに深夜に行くと、中学生とかいるけどな…
20:35 from Keitai Web
僕の同級生の凱旋ディナーショー、7300円って…ま、食事がフレンチだから結構高いんでしょうね。フレンチを聴きながら演歌か…
20:42 from Keitai Web
ラジオでミュージシャンの方がレコード会社でのアルバム制作会議の話をされているが、ミュージシャンが1曲1曲やアルバム全体のプレゼンをし、会社がこのアルバムを出すメリットとか見込み売上の話すらしいです。それはミュージシャンの仕事じゃ無い気もしますが…
20:52 from Keitai Web
以前、テレビのドキュメンタリーで新入社員密着があっていたが、レコード会社に毎日届く、沢山のアマチュアデモ音源を聴き選別するのが主な仕事らしい。100の音源から10ぐらい選んでいたが、イチ音源10秒ぐらいしか聴いていなかった
20:56 from Keitai Web
その大手レコード会社のアマチュアデモ音源の最初の選別は、その新入社員に一任されているらしいが、新入社員に原石発掘みたいな重要な仕事させて良いのかい。イントロ数秒聴き、サビまで早送りし計10秒ほどで、ボツの箱に投げ捨て、雑過ぎる。人生をかけミュージシャンは送っているだろうに…
21:02 from Keitai Web
その新入社員の音楽知識や趣向や選別能力は分からないが、その中から選ばれた音源は、完成されたスタイルだけど既存のありふれたポップスだった。恐らく、どんなに素晴らしくても、その新人はヘヴィメタル音源はボツにすると思う。
21:04 from Keitai Web
2003年のボジョレヌーボは100年に一度の出来の良さだったらしい。製法や材料が一緒でも毎年、そんなに差が出るものだろうか…
22:39 from Keitai Web
福島の米は安全との安全宣言をしたあとに、安全性を高めるために農家が自主的に検査して基準値以上のセシウムが発見されました。福島原発から60キロ離れた地区らしいです。
22:52 from Keitai Web
世界のリーダーは、19世紀のイギリス、20世紀はソ連やドイツを沈めアメリカ、21世紀は中国の時代が来そうな勢いらしい。アメリカがやすやす引導を渡すとは思えない。アメリカがオーストラリアに海兵隊を常駐させる計画は、戦争の準備に思えて成らない
23:31 from Keitai Web
カンブリア宮殿の西松屋を見ているが、西松屋戦略は画期的だなー。利益を伸ばすには繁盛しないガラガラの店を作れって何、それっ…。全国800店舗あるのに正社員数560人って、そんな経営が可能なのか…
23:41 from Keitai Web
チェーン店でも現場主義の店が多い中、西松屋は逆行した戦略です。現場主義は、店長のやり方、地域のニーズ、パート・バイトのアイデアを取り込むやり方だが、西松屋はそれらを無駄な負担と吐き捨て、細部まで全て本部決定で現場は完全マニュアル化を徹底しています
23:47 from Keitai Web
繁盛店は、1人の従業員がずっとレジや、ずっと品出しなど1つの仕事にかかりっきりに成るが、西松屋は1人が複数の仕事を兼任し、接客しない事で広い店舗を2人のパートで運営できるようです
23:58 from Keitai Web
アメトーークでKARA芸人やっていますが、まだ日本で全然KARAが騒がれていない当時から、韓国までライブに行っていた劇団ひとりを出さなきゃ駄目でしょう
by hideyuki5150 on Twitter

11月17日(木)のつぶやき

2011年11月18日 | 新波拉麺「虹」解体新書
11:03 from Keitai Web
今夜はしし座流星群の天体ショーですね。寒いから見ないかな…
11:08 from Keitai Web
最近、俳優のARATAさんがバラエティやドラマによく出ていますね。シンガーソングライターの小濱新さんも、以前はARATAさんでしたね。フルネームじゃないと、唐津の新さんだと、新隼人さんが有名ですからね…
11:15 from Keitai Web
鬼塚ちひろって、今やアンダーグラウンドなアナーキーに暴走しまくる存在に成っているんですね。ニコ生配信で自主規制で放送を強制中断するぐらいだから相当なものですね。かつてのイメージと全然違いますね。
13:54 from Keitai Web
昨日のグータンを見ていると、女性陣の意見は「女は彼氏や旦那より上で、男を飼育してあげる」と言い、男性陣は「彼女や妻は男を立て、男のプライドを傷つけつけるな」と対立していました。対等な運命共同体じゃないのかな?上下関係は必要なのだろうか?
14:03 from Keitai Web
自分が尊敬している人の説教やアドバイスは納得できるが、尊敬していない人、もしくは敵意がある人の説教ほど無駄は無い。あちこちで借金ばかりして、傷害事件ばかり起こす、万年無職男が商売のアドバイスをしてきた事があった
14:12 from Keitai Web
ラジオや漫才の活字化された本って色々読んだがつまんない。喋るプロは、強弱や、喋る速さや、イントネーションや、声色など様々な要因で面白くなる。それを活字にして、読者に委ねると、内容だけで本来のニュアンスとは変わります。
14:17 from Keitai Web
プロの編集者がしてもそうなんですから、素人が書くブログやSNSは、筆者のニュアンスと読者のギャップには大きな隔たりがある。それを補う為に、絵文字、顔文字、デコ文字、文字の色があるんでしょうが、僕は頑なに活字のみで書きます。
14:24 from Keitai Web (Re: @9ka
@9ka 対等は幻想ですか…確かに具体的に序列化した訳じゃなくても、仲間内でも役割分担みたいのが自然に出来ますね。公平・平等も、広域では多少の上下関係のバランスで成り立ちますね
14:31 from Keitai Web
僕はブログなど日常や想いを自由に発信する媒体は、筆者の意図と読者の受け止めかたにギャップがあるのもブログの楽しさだと思う。でも、読者が勝手に批判的な態度でアラ探しをし、筆者に的外れな文句をつけるのは読者にあるまじき行為です。
14:35 from Keitai Web
ブログの同じ文面でも好意をもって読むのと、敵意をもって読むのでは全く受け取り方が違います。
14:41 from Keitai Web
昨日も、ツイッターで今まで一度も面識が無い人が、突然「どうよ、俺の先見の明。来春売りのミニコミ買え!」とメッセージを送ってきて、失礼な人だと思いました。それを指摘すると、数人で、僕に攻撃をしかけてこられました。
14:45 from Keitai Web
自身の本を知らない人に宣伝したいなら、こういった内容の本を書きましたので、もし宜しければご購入して頂きますようお願いいたします。とか、書くのが筋です。作家の方のキャラなのか知りませんが、俺様で突然来た態度にはムカつきます
16:03 from Keitai Web
孫社長は「今は、中国やモンゴル、ロシアなどの資源国から、天然ガスや石油を船で運び、高い土地代と高い人件費をかけて発電用のタービンを回している。現地で電気に加工してもらい、そのまま持ってくればよい」と話す。
16:38 from Keitai Web
孫社長の主張する海外から海底送電線ケーブルを繋ぎ電気を買う計画や、山林や田畑を太陽光発電所にする計画など、大きな計画を公表し「今、ソフトバンク株を買うと儲ける」と投資家達を煽っているだけで実行する気は無いんじゃないだろうか
16:43 from Keitai Web
世の中、混乱しているニュースと平行し、今日のしし座流星群やボジョレヌーボ解禁などささやかな楽しみもあるなら平和だな…
16:49 from Keitai Web
僕の知人に脱情報化社会人がいます。家にテレビが無く、新聞をとっていなく、雑誌も読まず、ラジオを聞かず、インターネットをせず、携帯も電話機能のみです。東日本震災も数日遅れて知り、今の総理が誰かは知らないと思います。身の回りの事だけ知る人生も良いかもしれません。
17:05 from Keitai Web
オーストラリアとニュージーランドで鯨が大量に打ち上げられました。詳しくは分かりませんが、迷信では無く、科学的に、イルカや鯨の異常行動と地殻変動は関連性があります。大地震の前兆かもしれませんので、万が一の為に防災袋準備はしておきましょう。
18:51 from Keitai Web
福岡市に本社を置くイベント企画・運営企業の「ビーアイシー(BIC)」が倒産しました。レゲエ魂、アコギ魂など人気イベントを開催していましたが、震災後、エンターテインメント業界で自粛ムードが続くなか、人気アーティストの公演中止が引き金となったようです。
19:07 from Keitai Web
ミクシィで風営法に引っかかり閉店するライブハウスの話が出ていて調べてみたら、防音や風営地域や営業時間や営業形態など厳しいんですね。当店も何度かアコースティックライブをしましたが、興行許可や風営許可なくやったから違法だったんですね。
19:12 from Keitai Web
スナックのカラオケは風営法には引っかからないのかな?許可を取ってるのかな?あーそう言えば、スナックを朝まで営業していて逮捕された人がいたが、朝までやってる店って結構ある気がするけどな…
19:20 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 長年野放しにして、突然、摘発とはいかんですね。食品衛生は保健所、営業許可は県庁、風営法は警察、興行は市役所、と管轄がバラバラだから、無許可営業があるんですね。届一本化しないと駄目ですね。
19:27 from Keitai Web
当店は飲食店営業許可を取っているだけなので、飲食以外の名目での利益は得れないが、忘年会は飲食物の販売分のみのお金を頂くから良いけど、イベントやライブでお金を取るとアウトなんかな?一般飲食店だから風営法は関係ないと思っていたが、通常営業と違う形態の場合は考えないとな…
19:32 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 弁当は飲食店より厳しいはずです。気温・湿度ごとに計算した賞味期間表示や、製造時間の記録や、製造場所の申請、生食販売禁止など規制が多く、路上や公園などの販売場所の営業許可申請がいると思います。
19:37 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 実態は、無許可営業の所も多いです。許可をとるにもお金や定期講習や検査員の検査など大変ですし、確定申告、納税義務がありますから、勝手に開業し無許可が見つかり繁盛してても閉店に追い込まれる店もあります。
19:45 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 営業許可証と、食品衛生管理者の札はお客様に見える店内掲示が義務づけられていますので、無い店は怪しいですね。だいたい厨房に貼ってあります。
by hideyuki5150 on Twitter

11月16日(水)のつぶやきその2

2011年11月17日 | 新波拉麺「虹」解体新書
17:35 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 ベタですが大島優子です。北九州に住まれている曳子さんですか…。小倉祇園太鼓や百万夏祭りでは無く、唐津くんちとは嬉しいですね。青獅子は西の門館で塗り替えしていますね。
17:39 from Keitai Web
多久市のゆるキャラカワイいですね。そう言えば、唐津市民はみんな、唐ワン君を唐津のゆるキャラとしてフューチャーしていますが、ケンちゃん、サキちゃん、まいづるくん、旅からつ君を忘れてはいませんか…?
18:04 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 結構、AKBツウみたいですね。僕は顔と名前が一致するのは5人ぐらいで、いつもバラエティでメインで喋ってる人達しか分かりません。曳子じゃなく唐津くんち好きとは嬉しいですね。
18:17 from Keitai Web
地域振興、地域活性化、地域再生、観光振興などに取り組んでおられる市民団体、行政、NPOの方々には敬意を持っていますが、極一部の方は協賛・賛同・支援を断った組織、企業、事業者、個人に対しネットにてバッシングされている方がいます。
18:20 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 唐津にもなかなか曳山Tシャツを着ている方はいませんね。北九州にそうゆう方がいらっしゃるのは嬉しいです。唐津くんちに熱い想いを持たれている、そうゆう方に是非参加してほしいですね。
18:22 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 僕も出演番組を録画したりマメにチェックはしていませんが、テレビのチャンネルいじっていて出ていたら見てしまいます。
18:35 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 獅子の髪を抜くとは酷いですね。唐津くんちは曳子の数も減らす傾向みたいで、閉鎖的との批判もありますが、伝統文化の継承には仕方が無いですね。芸人は僕の知人にもいます。まだ下積みですが…
20:28 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 唐津くんちに参加する会に所属している人は毎月会合があり、14ヶ町のソフトボールや運動会などの行事があり、曳山の掃除や沿道のゴミ拾いや、囃子の練習や、幕洗いなど一年がかりで準備をしていますから、唐津市民じゃ無いと厳しいでしょうね。
20:32 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 お笑いはブームで飽和状態になりましたが、本物だけが残るでしょうね。僕は東京03や、伊集院光、ラバーガール、ポイズンガールバンド、立川談志、爆笑問題が好きです。
21:44 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 爆笑問題の年イチ恒例のDVDは一年間の出来事も振り返れて面白いです 。一時間漫才とか凄いですね。漫才はやすきよ、コントはドリフターズ、シュールはバカリズム、サイレントはミスタービーン、フリートークはアンタッチャブル山崎が好きです
21:49 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 大人になって曳き始める人は少ない気がします。曳いている大人は、学生時代から曳いていた人達が多い気がします。取締役、指導、保証人とか責任ある人達が多い気がしますね。
23:03 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 曳きたいという強い想いがあれば参加する手だては色々あるはずです。
23:25 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 すでに曳いている御親戚の方に保証人になって頂けたら、曳けると思います。万が一、曳子同士の喧嘩や、見物客とのトラブルや、事故に合うと保証人の責任にも成りますので、保証人と曳子の信頼関係があれば成ってくれると思います。
23:28 from Keitai Web (Re: @chemimehc
@chemimehc 実は高取邸を一般公開してから一度も行っていませんが、あの辺りのロケーション好きです
by hideyuki5150 on Twitter

11月16日(水)のつぶやき

2011年11月17日 | 新波拉麺「虹」解体新書
00:45 from web (Re: @zq_imari
@zq_imari あと5日じゃ僕は行けないですね・・・残念
00:46 from web (Re: @yaboutaicou
@yaboutaicou そんな計画があったんですね。大手口振興には、まずなにより駐車場が必要ですからね
02:41 from gooBlog production
風男塾/同じ時代に生まれた若者たち http://t.co/rj1JUH02
02:49 from gooBlog production
sleeping with you - firehouse http://t.co/clhOBp9n
02:55 from gooBlog production
Deep Purple - Ted the Mechanic ( live Montreux 1996 ) http://t.co/kFKcyv7f
03:19 from gooBlog production
Harem Scarem 1994 Live Saviors Never Cry http://t.co/AYPC1rdF
03:50 from gooBlog production
人気メニュー、バター醤油ラーメンの存続危機 http://t.co/hiZX4Zcv
04:01 from gooBlog production
醤油ラーメンは白どんぶり http://t.co/okQsUlxQ
04:21 from gooBlog production
喫茶バラックでロバートさんと初対面 http://t.co/R2xBV6em
05:06 from gooBlog production
シシリアン目玉焼き丼リニューアル(タルタルソース) http://t.co/O5Gt5Gs2
12:01 from Keitai Web
アニメタルのベスト盤を聴きながら仕事中。坂本英三の雄叫びは良いな…
12:06 from Keitai Web
コーヒーのコースターを変えました。手作りコースターはギターの写真でカッコイイと思いましたが、滑りやすく、あまり良くなかったので変えました。
12:11 from Keitai Web
来年2月にDVD化されるデンデラを早く見たいな…。村の風習で山に捨てられた婆さん達が、団結し復讐って面白そうだな…
12:16 from Keitai Web
ダウンタウンのごっつええ感じのDVDを昨日から見ていますが、ネタ事態は今のお笑い界では通用しづらいと思いますが、後のコント、バラエティに多大な影響を与えている事を伺えます。
12:19 from Keitai Web
風男塾/同じ時代に生まれた若者たちのフルバージョンがユーチューブに無いです。素人がカラオケで「歌ってみた」しか無いな…
12:24 from Keitai Web
風男塾って男女混同アイドルと思っていたら、全員女性で男装なんですね。宝塚の影響かな…。ファンは男性と女性はどっちが多いのだろうか?アイドルグループも飽和状態だから大変だな…。男性の女装アイドルグループも出てきそうだな…
12:31 from Keitai Web
シュウ時代のアニメタルは、ハードロック/ヘヴィメタルのオマージュリフが沢山あり面白い。アルカトラスだ、アイアンメイデンだ、モトリークルーだと当てながら聞くと楽しいです。
14:30 from Keitai Web
時間にルーズな人って舐めた人だよなー。社運をかけたアポや、大切な人との待ち合わせや、仕事に真剣な人は遅刻しないですね。人間だからウッカリはありますが、常習的な人は信用出来ませんね
14:42 from Keitai Web
唐津の女子高生バンドたんこぶちんが、SCANDALコピーバンド・コンテスト2次予選突破しました。おめでとうございます。CDデビューも決定しましたし、益々のたんこぶちん旋風を期待しています。
15:43 from Keitai Web (Re: @narima
@narima 買わない
16:51 from Keitai Web
お昼の顔であるタモリもデビュー時はアナーキーなエキセントリックな芸風だったらしいです。タモリのレコードがCDで復刻されたので聴いてみたら、狂気に満ちている。言葉に意味が無いハナモゲラ語が殆どです。タモリは芸達者だな…
16:57 from Keitai Web (Re: @narima
@narima 僕にとってあなたは、誰だか分からぬ人なのに、自分は正しい、買え、と命令口調で言ってくる、あなたの態度は、あまりに非常識です。あなたの執筆はタダでも読みたく無いです。
17:11 from Keitai Web
HKT48応援しようと思ったら、メンバーの平均年齢13歳…ランドルからってる子ども達がメンバーにいるのはな…18歳~25歳のアイドルグループなら良いが、13歳って、女性としては魅力ゼロだな…僕の年齢なら13歳の子供がいてもおかしくないですからね…
17:18 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 最年長で17歳なんですね。第二期、第三期とメンバー入れ替えでいい感じになったら応援したいですね
17:26 from Keitai Web (Re: @FULLSWING_0901
@FULLSWING_0901 同い年の地域のアイドルって何か良いですね。学校の同級生みたいな親近感が湧きそうですね。
by hideyuki5150 on Twitter

シシリアン目玉焼き丼リニューアル(タルタルソース)

2011年11月16日 | れいんぼ~情報
シシリアン丼は、出数は少ないですが、時々、1日7,8杯売れる
事もあるので、少しリニューアルしました。

マヨネーズでは無く、タルタルソースに変えました。

より深みが増し、美味しく、さわやかな味わいになりました。

シシリアンライス→ピリ辛シシリアンライス→激辛シシリアン丼
→シシリアン丼→シシリアン目玉焼き丼とメニュー名も変え、
味の改良は15回ほど行いました。

当店のメニュー全てに言えますが、当店は味を守ろうとは思って
いません。常にメニューの改革・破壊・創作・進化を繰り返し
過去の保守ではなく、現在の熱き想いを投影しています。

無理に変わろう、変えようとはしていなく、自然の成り行きまかせ
で、価値観・感性・探究心・ニーズに身を任せ、少し前の自分より
は成長した成果を常に提供していきたいと思います。

守ろうとする店も、変わろうとする店もどちらも同じく、良い物
をお客様に提供したい一心です。

シシリアン目玉焼丼は、ラーメン屋のお客様ニーズには合わない
とは思いますが、気分的にラーメンや、チャーハンや、餃子では
無いお客様を取り込めるキッカケに成れば幸いです。

実は、今、密かにれいんぼ~喫茶店計画があります。
全貌は、まだ明かせませんが、コーヒー一杯のお客様も満足頂ける
ように何とか成らないか・・と、考えていますが、BGMに
クラシックやジャズは流しません。

喫茶バラックでロバートさんと初対面

2011年11月16日 | 唐津の大衆食名店
喫茶店バラックに行くと、外国人の男性がいらっしゃいました。

唐津が大好きな旅行者で、オーストラリア在住の方でロバートさんです。

ま、何か喋ろうにも、まともな単語すら出てこなく、意思疎通が難しい
ぎこちない会話を色々しました。

ロバートさんは唐津は6回目という事で、唐津弁も少し喋られていました。

世界中あちこち旅されていて、地球儀で教えて頂きましたが、大都市、
リゾート地、途上国など、大抵の国は回られたようです。

僕も、少しぐらい英語が出来たら世界中の様々なエピソードを聞けた
んでしょうが残念です。

オーストラリアと言う事で、唯一、バンドの「AC/DC」の話を
ふったら、ダミ声で歌って頂きました。

醤油ラーメンは白どんぶり

2011年11月16日 | れいんぼ~情報
醤油ラーメン用に、どんぶりを白に変えました。

白濁系スープ以外は黒いどんぶりは合いません。

それは、7年前店を開店する前から分かっていました。

しかし、あくまで限定メニューの為にどんぶりを新たに購入
するのを渋っていましたが、当店の醤油ラーメンには
少しばかり将来性を感じ、お客様のニーズが高いのであれば
今後も醤油ラーメンを度々発売しようと思いました。

正直、ロスも多く、手間もかかるので、定番メニュー化する
決断は出来ませんが、とりあえず、どんぶりだけは醤油ラーメン
用にしました。

白いどんぶりだと、見た目も凄くいいです。

食べ物の味は視覚的要素も高いので、白いどんぶりで、いっそう
美味しくお召し上がりになって頂けると思います。

人気メニュー、バター醤油ラーメンの存続危機

2011年11月16日 | れいんぼ~情報
今、当店で販売中のバター醤油ラーメンですが、今は業者もスーパーも
バターがありません。相当、値上げし、手にも入らない状態になりました。

5件の店を回り、なんとか500グラムは手に入りました。
バター500
グラムで1000円超えるなんて、正直キツイです。

品薄だから仕方が無いです・・・。

バターの仕入れが困難なので、人気メニューではありますが、バターが切れ
次第、販売を終了をさせて頂きます。

ご了承下さいますよう宜しくお願いいたします。

Harem Scarem 1994 Live Saviors Never Cry

2011年11月16日 | ♪ハードロック/ヘヴィメタル∮♭
Harem Scarem 1994 Live Saviors Never Cry


僕がバンド「バージン・キラー」でカバーする曲で数少ない、僕の選曲
です。
当時のバンドギターのマツコウに主導権があり、当時はあんまり乗り気
しなかった「ボン・ジョヴィ」「ガンズ&ローゼス」「B’z」
「エクストリーム」「プリティ・メイズ」「ヴァン・ヘイレン」とか
やっていました。

僕が選曲したのでは「ディープ・パープル」の「テッド・ザ・メカニック」
「レインボー」の「マン・オン・ザ・シルバー・マウンテン」
や「シンス・ユー・ビー・ゴーン」や、「カンサス」の「伝承」と、並び
「ハーレム・スキャーレム」など自分が選曲した曲は楽しかったです。

バンドもどんどんオリジナルにシフトしていった頃、僕はバンドに全く
興味が無くなっていました。

sleeping with you - firehouse

2011年11月16日 | ♪ハードロック/ヘヴィメタル∮♭
sleeping with you - firehouse


もう10年前だが、僕は「バージンキラー」ってバンドでドラムを
叩いていました。この「スリーピング・ウィズ・ユー」のカバー
ではコーラスもしていて印象深いです。

バンドでやる前から知っていたけど、特に好きじゃ無かったけど、
バンドでやってから「ファイアーハウス」は好きになった。

11月15日(火)のつぶやき

2011年11月16日 | 新波拉麺「虹」解体新書
00:07 from Keitai Web
はなわプロデュースのアイドルグループ風男塾の歌、いいなー。ハードロック調だし、生きる事をストレートに歌っている。
00:47 from Keitai Web
失業・転職の番組があっているが、求人は35歳未満が半数なんですね。35歳以上は余程の実績や経験や技術が無いと、未経験での新職種とかは厳しいらしい。
00:51 from Keitai Web
今、テレビに出てる議員秘書が、将来は区議会議員になりたいと言っているが「実労60日で、人から尊敬され、年収一千万以上って、おいしいなー」って、そんな自分本位の人が議員とか成っちゃいかんやろ…
01:26 from Keitai Web
僕の周辺は、皆さん、体調崩して大変そうですね…お大事に。僕は今の気候が一番快調です。
01:31 from Keitai Web
J-ROCKには魅力を感じないものの演奏だけを聴くと、なかなかユニークなベースや、ギタープレイで楽しい。楽曲や雰囲気はやっぱり好きになれないな
07:21 from Keitai Web
日本人に生まれたからには、京都や奈良や、富士山や、お伊勢参り、姫路城、皇居、浅草とか一生のうちに行ってみたい
10:19 from Keitai Web (Re: @ryouheiy_y
@ryouheiy_y 僕も長年食べていません。食べたいです。祭りの時とか大皿で出されていて、冷えてても旨いです。
10:22 from Keitai Web (Re: @zq_imari
@zq_imari おもしろそうですね
12:03 from Keitai Web
大手口センタービルに行ったら駐車場満車でとめられなかった。平日でこれなら、休日来る人は車では来れませんね。10台ぐらいのスペースじゃキツいですね。
by hideyuki5150 on Twitter

11月14日(月)のつぶやきその2

2011年11月15日 | 新波拉麺「虹」解体新書
19:19 from Keitai Web
陸上自衛隊のレンジャー部隊は、トカゲや蛇や虫や雑草や木の皮を食べ生き延びる訓練をしているようです。レンジャー部隊と登山したら、しばらく遭難しても大丈夫ですね。
23:56 from Keitai Web (Re: @HikaruIjuin
@HikaruIjuin 深夜の馬鹿力を聴く事が一番の楽しみです。毎週月曜日深夜が待ち遠しいです。
by hideyuki5150 on Twitter