元ラーメン屋店主のツイート集

ラーメン屋を10年経営し、今は閉店し、介護士をしています。

4月24日(木)のつぶやき その2

2014年04月25日 | 新波拉麺「虹」解体新書

♪ミスター・ビッグ/アクリチュアル・サイズなう。


♪ミスター・ビッグ/ホワット・イフ...なう。ミスター・ビッグニコニコ駄作なし。2010年に、ポール・ギルバートが復帰した本作は、ミスター・ビッグの過去の名盤に一切劣らない、新たな名盤で、今後の活躍が期待されたが、メンバー個々のプロジェクトが忙しくて、ミスター・ビッグは止まってる


@vertical6411 天候が音楽性に影響とは面白いですね。確かにラテンサウンドやレゲエやサーフサウンドとか、サンサンと照りつける太陽がサウンドに現れていますね


ラーメンスープに、炒めた玉ねぎタップリで、豚肉を入れ、カレーを作っています。スパイスの調合は分からないので、味付けは横浜舶来亭のカレーフレークのみ。水で作るより、相当濃厚な味わいに成るだろうな~。メニューにはしません。単なる、僕の晩御飯を営業中に作っています。


最近、飲食店経営者が、東京で一酸化中毒で亡くなった人がいるらしく、取引ガス屋が無料点検に来られて、ガスの吹き出し口を綺麗にしてくれました。


ラーメンスープに、具は玉ねぎと豚肉のみのカレー作り中!ラーメンスープ以外の水分は加えていません。以前、油抜きしてない、丸腸をどっさり入れたカレーを作ったけど、あんな感じの、コッテリ、ギトギトのカレーになるかも。 pic.twitter.com/wMYE4q1Bry


ラインしてる高校生が通っている高校の食堂は、お好み焼き、ポテト、カレー、唐揚げ定食、カレーうどん、うどん、ラーメンとかあるようだ。高校の食堂で、凄いな~。


カレーフレーク不足で、トロミが足らなかったが、ラーメンスープで作るとコクがハンパ無いな~。スープカレーみたいだが、いやーー凄く旨い。昼飯食ってなかったから遅めの昼御飯にした。こりゃ、カレーうどんにしても旨そう~。


4/25からスタートするTBS【おーくぼんぼん】第一回目に出演します~!ぜひちぇっくしてね。今後も何度か出る予定でぃす pic.twitter.com/irTWEbgBCU

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

仙台でダッフィーバス発見っっ
かわゆーーーーーーーー????? ?? pic.twitter.com/QvW3TTBGKc

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

勝間和代の書籍「有名人になるということ」を読んでみたいな~。勝間和代は好きじゃないし、有名人になりたいと思わないが、今までありそうで無かったタイプの書籍で読み物として面白そう。テレビに出たりして、有名になる事での、メリット、デメリットや、有名人に成るための方法とか書かれています


♪DVD,ウリ・ジョン・ロート/レジェンド・オブ・ロックなう。スカイギターを操る、天空のギター仙人の名演がぎっしり。 pic.twitter.com/3o8e7RTvn6


♪DVD、ウリ・ジョン・ロート/ヒストリック・パフォーマンス。本作はクラウンから発売されている。ハードロック系でクラウンって珍しくないかな?ウリが、ウルリッヒ・ロートと呼ばれていた、エレクトリック・サン時代の貴重なライヴ。 pic.twitter.com/OFWeShYhQL


ウリ・ジョン・ロートは、ジミ・ヘンドリックスがもし生きていたら?と、空想を具現化してくれているギタリストだ。エレクトリック・サンの初期2枚の頃は、ジミ・ヘンドリックスの進化系ロックサウンドで、スカイ・オブ・アヴァロンから、より実験要素が高まり、スカイギターという化け物ギターを使い


エレクトリック・サンのライヴのウリ・ジョン・ロートは、大胆なアーム使いや、ワウとファズのサウンドで、まさに、ジミ・ヘンドリックスの化身と化している。陶酔しまくってる、エクスタシーの絶頂やトランス状態の表情まで、ジミ・ヘンドリックスを彷彿させる。


エレクトリック・サン時代のライヴを収録したDVDはブートレッグ並の音質だが、フェンダーのストラトキャスターを弾いていた当時のウリ・ジョン・ロートを見れるだけで幸せ~。


寝がけに最近は、シン・リジィのブラック・ローズをよく聴いている。ゲイリー・ムーアとスコット・ゴーハムの神がかり的なツインリードギターがたまらない。アイリッシュ、トラッド、ケルトをロックと融合させ、パワーポップさもあり、ロック史に残る名盤中の名盤。


僕にとって、エアロスミスの、パーマネント・バケーション、パンプ、ゲット・ア・グリップ、ナイン・ライヴスは、青春の象徴だ。エアロスミスが甦り、不死鳥に成った時期だ。初期の泥臭さを払拭し、ゴージャスサウンドになり、モンスターバンドに成る80年代後期~90年代後期のパワーは凄かった。

1 件 リツイートされました

僕達世代に大ブレイクしたのが、ヴァン・ヘイレンのバランスだ。まだまだ、未熟な知識で、ディープ・パープルやレッド・ツェッペリンやクイーンやキッスやガンズ&ローゼズを聴いて、ハードロックを分かった気でいた中坊に、バランスはガツンと衝撃を与えた。ハードロックは凄い!と感じた!

2 件 リツイートされました

35歳の僕が振り返り、あの1枚が、後のシーンを変革させたと思えるのが、アングラのエンジェルス・クライです。今現在も、ヘヴィメタルの第一線は、メロスピ/メロパワだが、ジャーマンメタルやネオクラのサウンドに新しい感覚を折り込み、南米から、クラシカルな革命を起こした。功績は大きい。

1 件 リツイートされました

僕の小学6年~中学1年の原点の5枚のアルバム。B'zの「リスキー」これからロック好きの僕は始まった。たけのうちカルテットの「あらゆる息吹きの詩」によりプログレと出会う。ディープ・パープル「ディーペスト・パープル」でハードロックの扉が開いた。エックス「ブルーブラッド」でメタルの目覚


やはり、140文字では、アルバム5枚は紹介出来なかった。中学1年頃の僕の原点アルバムと言うとザ・ビートルズの「ザ・ビートルズ」通称ホワイトアルバムは欠かせない。たけのうちカルテット、B'z、エックス、ディープ・パープル、ザ・ビートルズが僕の当時の5枚だ。


90年代は、ヘヴィメタル氷河期と言われていたが、思い付く限りでも、スローターや、ネイションや、サンダーや、スティールハートや、フェア・ウォーニングや、エクストリームや、ファイアーハウスや、ハーレム・スキャーレムや、ライオンズハートとか、素晴らしいバンドが沢山出ている。

1 件 リツイートされました

今、挙げた中には、デビューは80年代だよ!とか、ツッコまれそうですが、バンドのデビュー年は把握してないので、ニュアンスで書きましたので、間違ってたらすいません。90年代人気のミスタービッグも書きたかったですが、確か80年代デビューなので除外しました。



4月24日(木)のつぶやき その1

2014年04月25日 | 新波拉麺「虹」解体新書

Victoryのアメブロが良すぎる!順調にステップアップしているように見えるvictoryだが、あやきちゃんや、レナちゃんの本音と熱き想いが書き綴られ感動的です。益々、応援し (cont) tl.gd/nb6k0e pic.twitter.com/eEQCAeNYmr

2 件 リツイートされました

Victoryのメンバーが、汗をかき、傷つき、ぶつかり合い、葛藤があり、やめたくなり、でも夢を目指し努力する姿勢は、ファンにも強い勇気を与えてくれる。これからの、victoryのアメブロは、目が離せない。レジェンドが始まった。

1 件 リツイートされました

@Victory_RENA 公式アメブロを見て更に益々応援したくなりました。メンバーの本音を今後もブログで宜しくお願い致します。


某人気ラーメン屋のラーメンが通販やってるって教えて貰った。わざわざは、行けないが、つうはんであるなら欲しいな~。全国のラーメンが通販出来るって、便利な時代になったもんだ。


@vertical6411 僕は世界史とか地理とか、ちんぷんかんぷんですが、矢七さんは詳しそうですね。僕は、北欧の音楽は大好きですが。


もう、寝なきゃいけないが、もう一回だけ、victoryのレナちゃんと、あやきちゃんのアメブロを読んでから、寝ようっと。凄く、良い。この、必死に夢を実現させようとする姿勢が、僕は、何より大好きなんだ。こんな、いい文章は、努力の最中にいないと書けない。


Victoryの、あやきちゃんや、レナちゃんのアメブロの内容も良いが、ファンが書き込んでいるコメントも温かい。victoryのメンバーが凄く良いこ達だから、ファンも凄く優しい良い人達がついていると思う。victoryのメンバーが本音をぶつけ合い一皮むけた感が感じられる。

2 件 リツイートされました

@Victory_RENA 改めて、やっぱりレナちゃんはリーダーに相応しく、バンドをまとめるリーダーシップがあると感じました。なかなか遠征は出来ませんが、凱旋ライヴなどで成長したvictoryを見れるのが今から楽しみです。

3 件 リツイートされました

悲報。今すぐ寝ても、後4時間しか寝れない。いやー、よふかし癖を直さねば。でも、帰ってきたのが、22時30分頃だったから仕方がない。ま、店でも、いえでもない無責任ツイッターをやってただけですが。おやすみーー!明日!


@Victory_RENA レスポールのハムバッカーが、なぜリアしか鳴らないように、ピックアップセレクターをテープで固定しているんですか?レナちゃんのエッジの利いたリフは、リア固定とミュートが利いたカッティングに秘密がありそうですね。


I'S9、3rdシングル『お願い、ギュッとして』
オリコンデイリー『12位』を頂きました!
皆様の応援のおかげです!
本当にありがとうございます! pic.twitter.com/JbIIYyggdi

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

たんこぶちん presents「We are the Girl's Band !!!!!」の開催が決定しました!6月20日東京公演、6月28日大阪公演です。


@gagabiglove WEEDがK-ONと対バンした、土曜夜市中央ステージの頃から見てきたけど、凄く成長して、ライヴの度に凄い進歩ぶりに毎回驚かされています。どんどん進化し続けるWEEDのライヴは毎回凄く楽しいです。何より、心底楽しそうに演奏しているのが良いです。応援します。


ANNA☆S PV集ヒマな時に見てね

人生!本気(マジ)もったいないよ!
youtu.be/Ux_Lk1YIGHs

ケイタイのウラのプリクラのピース!
youtu.be/NNq2RR3ccuI

Newシングル5/6発売
TBS「アッコにおまかせ」5月度エンディング

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

YouTubeで「ANNA☆S / 生バンドLIVE 2013/12/22」を見ませんか youtube.com/watch?v=9KrMhZ…

_gdata_player


僕の中のANNA☆S不足してまーす。ANNA☆S欠乏症だ。東京は、ANNA☆Sが毎週のように見れて天国だな。地方組は、辛いな~。


YouTubeで「ANNA☆S / だってLOVE ME DO (MV)」を見ませんか youtube.com/watch?v=VE-tLo…王道アイドルソングだが、この元気さがアイドルの魅力だ。凄く好きな曲。

_gdata_player


YouTubeで「ANNA☆S / 恋予報(MV)」を見ませんか youtube.com/watch?v=kznHbA…☆Sのロックチューンは、やっぱ大好きだ!

_gdata_playerANNA


ANNA☆Sも、ももいろクローバーZも、AKB48も、SKE48も、NMB48も、HKT48も、流星群少女も、私立恵比寿中学も、でんぱ組.incも、乃木坂46も、モーニング娘。も、BABYMETALも、フルーツポシェットも、僕が好きなアイドルは一貫して楽曲が好きなんだ。楽曲ありき


@Victory_RENA なるほどですね。ご回答ありがとうございます。躍動感があり、ピッキングも激しいですからね。あのパワフルさでワンマンをこなされるとは、体力も凄いですね。


@gagabiglove こはるんるんは、ニコニコした笑顔がお似合いです。(⌒‐⌒)
これからも大変な事が多いと思いますが、笑顔で乗り気って下さい。多くのファンが、WEEDのステージから元気を貰っていますから。


ラインで繋がりある高校生が、学食のラーメンって紹介してたが、ラーメン屋のラーメンみたいに立派でビックリ!今の高校って、あんな、立派な料理を出す食堂あるの?僕の高校時代は、食堂ってあったけど、それぞれ弁当食べて、パンやカップラーメンが売っていたぐらいだ。


僕が今まで食べたカレーライスで一番旨かったカレーライスを出していた喫茶店の元オーナーから、あのカレーライスのレシピを簡単に教えて貰った。細かい分量や、使っていたスパイスや、メーカー等は分かりませんが、当店のラーメンスープが活用出来る。玉ねぎをドッサリ入れるのが秘訣みたいだ。



4月23日(水)のつぶやき その3

2014年04月24日 | 新波拉麺「虹」解体新書

今から寝て、5時間後起床。すぐに起きれれば、いいな~おやすみ~


おっと、数件のラインメッセージを既読スルーしてた~これだけ返してから、寝ようっと。



4月23日(水)のつぶやき その2

2014年04月24日 | 新波拉麺「虹」解体新書

大政奉還、明治維新の頃の、ええじゃないか、は、集団ヒステリー的なお祭り騒ぎだった。今のアイドルの熱狂に近いものを感じる。例えば、バブル期、タケノコ族、暴走族、校内暴力、ジュリアナ、マハラジャとか大騒ぎの後に、大不況時代が来た。アイドル大騒ぎの後に新時代の到来を予感させる。


まだ、水面下だが、北海道が独立国になった方が北海道民はメリットが高いとかの意見が出てきている。政治や経済は詳しい人にお任せして、芸能で言うと、もう、中央集権国家では無い。


僕の専門分野、アイドルで言うなら、AKBの姉妹グループや、スターダストの手掛ける、ももクロの姉妹グループや、エイベックスのアイドルレーベルのアイドルストリートなど、日本の主要都市にアイドルグループを作り全国区の活躍をし、地方誕生の地下アイドルも凄い活躍ぶりだ。


まだ、芸能は中央集権の雰囲気が強いが、でも、プロ野球のように、主要地方都市の芸能が全国で活躍する時代は、もう始まっている。これは、何を予感させるかと言うと、若者が東京に集まる時代は陰りを見せて、田舎暮らしが見直され、収入は減っても、満足度は上がる時代が始まったと思う。


中国は高度経済成長で、日本の昭和30年代~60年代の大量生産、大量消費の時代に突入し、それに伴う弊害の公害問題など出てくると思う。日本は、これから、既得権益に守られた経済産業が崩壊し、新たな価値観、生き方を模索し、10年以内ぐらいには整備された新たな雇用システムが出来ると思う。


少数派とは思うが、HKT48が福岡に発足し、HKTを常に見たいと、東北や関東や関西等から福岡に移住している人達がいる。好きなアイドルの為に、全てのライフスタイルをアイドル中心に考える生き方はドルヲタの世界では常識になりつつある。仕事や、結婚では無い、多様化した生き方が現在だ。


プレゼンテーションエンターテイメントTEDに日本人も出演してますが、今、言論者が多数いる日本では、日本版TEDは出来るはずだ。短い時間で、オーディエンスに共感させ、新たな考えを生み出し、人々が歓喜するステージは、お笑い、音楽、芝居に匹敵するエキサイティングさがある。


日本の講演会、セミナーの多くは、確かに素晴らしい内容で感心するものが多いが、ユーモアやエキサイティングさが乏しく、エンターテイメントでは無く、授業のような学びの場でしかなくなっている。江戸時代、和尚の法話を庶民が楽しみにしてたのは、面白い娯楽で、為になったからだ。


外国の事をよく知らないから何とも言えないけど、共感力では、日本は世界一じゃないだろか?共感、共有するから仲間という関係性だけでは無く、仲間だから共感するという、悪く言うと馴れ合い、よく言うと、仲間だから分かり合おうとする村意識が潜在的に継承されている気がする。


あー、疲れた~。パーッと片付けて、ちょぷちゃぷしよー。明日の昼営業の仕込みが早朝からあるから、朝5時起きや~!早朝に仕込んだり、休日の大半を仕込みや、新作開発に費やした日も、今と成っては貴重な経験だったな。まー、ラーメン屋オーナーとしての残り少ない日々を噛み締めて営業します。


夜風にあたりながらギターを爪弾いていたら、あちこち蚊に刺された。攻撃的なオーディエンスだなー


お客様から「何でヘヴィメタルが好きですか?」と聞かれた。理由を色々こじつけて、言ってみて、改めて違和感を感じた。こじつけは、真実だが、そんな、部分的な理由では無い。そもそも、理由づける必要も無く、もうライフスタイルに浸透していて、生き甲斐と言うのとも違い、無い生活が考えられない。

1 件 リツイートされました

@kk1972710 繁華街も田舎も商売は難しいです。僕には商売人としてのセンスが無かっただけです。


@kk1972710 良いですね。でも、そんな才能も無いですし、趣味を仕事にしない方が無難です。


妄言めいた未来予想図を適当に色々、思いつくままに書きましたが、希望的観測を含めた、何の根拠も無い、そうなるんやないかな?的な、ジョーク要素もあるので、適当に流して下さい。でも、具体的に現在進行中の、芸能の地方分散が拡大するのは間違いないと思います。


僕の妄言には何の根拠も無いのでご了承を。ソースは、全て、僕の脳内ゆえ、事実関係の検証など一切ない無責任発言でーす。ま、時には、こんなんもご了承を。日々色々、考えて、ぐちゃぐちゃの思想をワーッとメモがわりに書いただけですから。


何か、僕が、多方面のツイッターで、ディスられてるな~彼らがキレる要素が何があったのか知らないが、僕は、僕の発言をしてるだけで、ディスられる筋合いは無いと思ってるから、気にしな~い~気にしな~い


お願い。DMメッセージを沢山頂きありがたいですが、なるべく、ツイッター本文内でやりとりをしたい主義ですので、本文内でお願いします。はじめてのリプも歓迎します。今、来ている分のDMは、今日中には返信致しますので、気長にお待ち下さい。


プログレッシブロック熱の再燃のキッカケは、毎週あってる4時間番組、伊藤政則のパワー・ロック・トゥデイの影響が大きい。ハードロック、ヘヴィメタル番組だけど、番組の最後は、毎回、プログレッシブロックだ。長時間番組の〆に壮大なプログレッシブロックだと、良い番組だったな~感が強い!


@vertical6411 イギリスは、ホワイトカラー、ブルーカラーとか、貴族意識とか今も高いかもしれないですね。多国籍国家に比べると、日本人は保守的で、排他的かもしれませんね。


♪ザ・ハイヴスのティラノザウルスを聴きながら入浴。


@vertical6411 イギリス人で低階級層が成り上がるには、ミュージシャンや画家やサッカー選手ぐらいしか無いのかもしれませんね。他の生き方が無いという、必死さが、素晴らしい仕事をする原動力なのかもしれませんね。


@vertical6411 フーリガンは恐いですね。エキサイトするのは良いですが、車を壊したり、火をつけたり、血まみれ殴りあいとか恐いですね。日本はあそこまで無いですが、ワールドカップの時の渋谷や、浦和レッズサポーターとか時々暴れますね。


@Dmaj_Q いや、DMは批判的な意見は1件も頂いていないので、わざわざDMじゃなく、公開型で会話しましょうって言っているだけです。


DMありがとうございました。全てに返信が終了しました。今度は、ツイッター内のリプで皆様とやりとりしたいです。1対1より、ツイッターでは、見ている人も含めて大多数を巻き込むのが好きです。



4月23日(水)のつぶやき その1

2014年04月24日 | 新波拉麺「虹」解体新書

あ、明朝は、朝6時から仕込みの日だった。風呂に入ってから、はよ、寝ようっと。朝6時仕込みの時は、朝5時起きだから、半分意識が無い状態で仕込んでいるからミスが連発します。


もう、評価経済は始まっている。まだまだ、テレビや雑誌が影響力があるとは言え、以前に比べると、信憑性を疑いだしていると思う。逆に、影響力がある人がブログでオススメしたり、食べログなどの評価が影響力を持ち出したから、それを詐称する業務の企業も出てきた。


名のある評論家、専門家の評価より、名も無き一般人の評価が、ネットでは影響力を持っている。1人、1人は影響力が少なくとも、Amazonで数十人が高評価していたら、購入動機に繋がる人は多い。莫大な広告、宣伝費以上の効果を持つだろう。

1 件 リツイートされました

お金が使いくて仕方がないけど無駄使いはしたくなく、有益な使い方をしたい人が多かった時代は通販番組は成り立っていたと思う。でも、別に必要無いものを無理に買おうと思わない人は、通販番組は見ないと思う。必要な物をネット通販サイトで探して、買う方が主流だと思う。


訪問販売は全て断っているが、一般家庭の訪問販売は、突然、訪ねてきて、プレゼンをして、欲しいなんて思う人は少ないと思う。いらない物をプレゼンされても、衝動的に欲しいと思えて、買う人はいるのだろうか?どうも、断れない人をターゲットにした商売としか思えてなら無い。


本音と建前の時代は終焉しつつあると思う。10代、20代のツイートとかは、本音をバンバン書いている。何も攻撃的、刺激的、タブーが本音なのでは無く、人から良く思われようとか、読者を意識したツイートとかでは無く、その瞬間、瞬間の感情が出ている。本音と建前が、ジキルとハイドでは駄目だ


要するに、ジキルとハイドという、二面性を使い分けるから、人は凄いストレスを抱えるのかもしれない。そんなの無くして、自然体で生きて、嫌なものは嫌と言い、好きな物は好きと言っていれば、内的なストレスなんて皆無だ。こんなの言うと説教する人もいますが、僕はコレで良いんです。


人畜無害な人とは友達にはなれないと思う。要するに、余計な事を言わないから、人を傷つける事も無い代わりに、何の影響も与えない。喋っていても、相手発信や相手の意見が何も無ければ、会話をする意味が無い。誰とでもディベートをしたい訳では無いが、同じ熱量で会話しないと友達とは言えない。


何か僕が書くと、特定の誰がいて、ディスっていると勘繰る人がいますが、そうでは無いです。ただの、深夜の独り言です。ただ、寝がけの、独り言を公開しているだけです。気にしないで下さい。


火曜日、HRのわかば公演に行く予定にしてましたが、中止!!火曜日は、HKT48のアリーナツアー初日のライブビューイングがあるじゃないか~。そりゃ、HKT48優先じゃ~ペンライトふりながら、HKTのTシャツで、叫び、楽しみたい。ライブビューイングは音量をもっとあげて欲しいな。


アパート暮らし時代は、深夜に洗濯機、掃除機とか、しょっちゅう苦情が不動産屋から来ていたが、今は、一戸建てだから、僕のライフスタイルに合わせて何でも出来るから楽だ。


夏までには、テラスを侵食している、木のツルを何とかしなきゃな。我が家が植物と同化している。そのうち植物に、飲み込まれてしまいそうだ。


HKTのライブビューイングの発表は、いつも寸前だな。なかなか予定が立てづらくて困るな。しかもチケット発売は、今日の午前10時だし。


朝6時から仕込み予定が寝坊で、7時から仕込みでバタバタで、チケットを買いに行けなかった~。昼営業を終えて一段落したら、HKT48のライブビューイングのチケットを買いに行きます。


♪ヴァン・ヘイレン/F@U#C%Kなう。大好きなアルバムだな~


過去に繁盛ラーメン屋を経営されていた方から色々とラーメン創りやラーメン屋経営のアドバイスを頂きました。目から鱗の、なるほどな~という考えを聞けた。クリエイティブな思想で商売していた人の話は勉強になるな。もうすぐ、僕はラーメン屋経営者では無くなるが、今後の参考にはなりました。


HKT48ライブビューイングは、昼の部はチケットが手に入ったけど、夜の部はチケットが手に入らなかった。残念!ま、昼の部でも、アリーナツアー初日をビューイングで体感出来るから嬉しいな。 pic.twitter.com/BgZb3EpaCq


ドジで、おバカな、ポンコツをカワイイと思えてくると、クオリティの高さで物を評価する視点では無くなってくる。本人が欠点や弱点やコンプレックスに思っている事が、最大のチャームポイントである事が多い気がする。


♪アヴェンジド・セブンフォード/シティ・オブ・イーヴルなう。ハードコア、ヘヴィネス、オルタナティブが席巻していた当時のヘヴィメタル界に、80年代のピュアメタルサウンドを垢抜けさせ、温故知新による、王道路線の新ヘヴィメタル世界を提示した。


数年ぶりご来店のお客様とラーメン談義、人事異動で、唐津に戻ってこられた方もいらっしゃり嬉しいですね。数年間、赴任されていた地域のラーメン事情を伺えて面白かった。春に転勤などで、多くのお客様とお別れをしましたが、以前の、お客様が戻ってこられるのは嬉しいです。


ヘヴィメタルの楽曲内に滑らかなガットギターのスパニッシュ系プレイが入ると、極上の心地よさだな~17年前にレインボーで、その心地よさを感じたけど、アヴェンジド・セブンフォードで、快感~

1 件 リツイートされました

♪ドリームタイド/ヒア・カムズ・ザ・フラッド。ヘルゲ・エンゲルゲの世界観のソロプロジェクトバンドで、ジーノ、フェア・ウォーニングの一貫性がありながら、新たな世界観が構築されている。発売された当時は、メロハー界に新たな極上バンドの誕生に歓喜した。


ジーノ・ファミリーの、フェア・ウォーニング、ラスト・オータム・ドリームス、ソウル・ドクターとか、いずれも、メロハーのトップレベルに君臨するレベルだが、賞賛しているのは日本人だけだ。他国では、アマチュアバンドの扱いだ。日本人は、素晴らしいメロハーの情報を大々的に取り上げる天国だ。


次に秋元康が、考えるのは、通貨じゃ無いだろうか?肖像画がAKBメンバーの通貨を発行し、AKBのソフトやグッズや握手券やチケット代とかを購入出来る通貨を作り、1000AKB円で、日本円で1200円の価値があれば、AKBに定期的に出費する人には有り難いし、通貨のコレクターも見込める



4月22日(火)のつぶやき その2

2014年04月23日 | 新波拉麺「虹」解体新書

八幡カトリック幼稚園の送迎バスの運転手は、大事故を起こしてても、何か他人事だなー。運転手が「気がついたらこの状態ですわ。記憶が無いんですよ」って。


吉野家横の理髪店に行ってみた。出来たばかりの店だから綺麗だ。BGMも、ジャーニーや、エアロスミスや、マライア・キャリーと良い感じ。理容師も、何か、美容師みたいな今風でピアスしてて、何か、しゃれとんしゃー。


@hide07cap 仕方ないですね。ハードロック好きの人も、福岡のインディーズのハードロックバンドには全く興味を示さない人が殆どですね。ローカルなマイナーな物は、クオリティも低いだろうって偏見が根強いですからね。


西日本シティ銀行の新入女子行員が、迷彩服で、春日の自衛隊に体験入隊しているドキュメントを見たが、疲労の限界に達した女性たちが、試練に乗り越えた後の、清々しい笑顔は美しいな~


@hide07cap 先入観だけで踏み込まないより、実際に行ってみればハマる人も多いでしょうね。僕は今は接触は避けてますが、物販の接触とかは、大手には無い楽しみでしょうね。


糸無しの、けん玉って、トリッキーな技が出来るもんだなー。複数で、玉をキャッチボールしたり凄い。


ケンタッキーが唐揚げ専門店もやってるのか。まだ、東京3店舗らしい。


@hide07cap 地下アイドルも、最近は色々厳しくなり、規制が重くなり、あまり騒ぎすぎると出禁になるようですね。


フレンチの三ツ星シェフが一風堂でラーメン修行しているようだ。パリで開催されたラーメンフェスに感銘を受けて、自分のフレンチのフルコースに加えて、ラーメンをフランスに普及させる目的で修行しているが、ベテランシェフも、日本のダシ文化の難解さに奮闘しているようだ。


服部調理師専門学校の服部先生が「ラーメンは和食の進化系で究極のダシ料理」と称賛。


@gagabiglove たんかぶちん、いいバンド名です。たんこぶちんのコピーバンドで実在してほしい


@hide07cap 地蔵より、エキサイトする方が僕も好きですが、暴れたり、叫ぶのがメインに成るのは、新規客は引くでしょうし、疎外感を感じるでしょうね。


@GozenyojiSuguru パン屋で買ったパンにバターをつけたからと安心できませんね。パンの仕込みで使ってますから。無化調ラーメンもエセが多いです。グルタミンソーダーを添加しないからと、使用してる醤油や、みりんや、調理酒などに添加されていたら意味がありません。


何か変な事を堂々と言う人が多い。お前だよ!ってツッコミは無しで。例えば「私、ブスだし、歌が下手だし、特技も無いけど、芸能人になりたいからアイドル目指します」とか、「朝起きたりするの苦手だし、不器用で全然仕事が覚えれないし、怒られたくないから起業家を目指します」とか、何か違うぞ。


僕と同い年でも、まだ「歌手はいいよな。好きな歌って、遊んでるみたいなので金もらって」とか「芸人は適当に遊んでて人気と金貰えて、あんな楽な仕事は無いよ」とか、表面的な華やかな部分だけで判断して浅はか過ぎる。一般業務の方がよっぽど安定して、楽だろう。


僕も末端で自営業を10年してきた者として、一言アドバイス。独立して起業、個人事業主としてやっていく動機が、大儲けしたいからや、楽に稼ぎたいや、好き勝手に気ままに仕事が出来るから、とか思っている人はやめたが良いと思う。雇われている何倍も苦労する覚悟が無いならやめてたが無難だ。


夢や野望を持ち起業、開店した仲間の殆どが現実に直面し廃業して、中には、何処でどう暮らしているのか、誰も分からないように行方を眩ましたり、多額の借金を背負い借金返済の為に生きている者もいる。みんな、完璧なプランと信じこみ、成功すると自信があり始めても、そうゆうものだ。僕も失敗した。


友人らが「ラーメン屋を始めたの後悔してるやろ?」「やらなきゃよかったやろ?」とか、言うが、それは全く無いな。ラーメン屋営業は予想以上に試練の連続で、それは、それで、エキサイティングな日々であり、自己成長には繋がり、無駄では無かった。会社員では経験できない事をやれた人生で幸せだった


@NoramuSan もうすぐ商売人では無くなる僕としては、今後、独立する予定のある、人に軽く遺言を残すだけです。成功談は重宝がられますが、失敗談から学ぶことの方が大きいと思います。


貨幣経済に左右されず、増税などに怯えないのは対価交換。すなわち、物々交換の時代が見直されると思う。お金で何でも流通する時代に、そんな面倒な事をする人はいないと思われるが、地域通貨よりローカルなコミュニティ通貨のような仮想通貨により、仲間内で売買すると、少ない資金で豊かになり得る。


ニコ生は、聖徳太子とも言われている。一度に大勢が、わーっと流したメッセージを読み番組を進行したり、メッセージを打つ人も、番組を見ながら、多くのメッセージを読んでいる。こらは、速読や、同時にいくつもの事を処理するトレーニングになると思う。


貨幣の無許可製造は法律に引っ掛かるが、それは、あくまで、日本政府が認可した造幣局の貨幣の偽物を作る場合の法令だ。バザーで、その日のみの、手作り紙幣とかを作るのは良い。って、事は数十人の仲間内でのみ流通する貨幣が出来る時代はSFでも何でも無く現実的だ。


ブログやツイッターにより、誰もが評論家や、エッセイストや、作家や、ライターになっていて、ツイキャスや、ユーストリームや、ニコ生で、誰でも放送局を開設して、番組をやれる時代なんて、20世紀には考えられないSFの世界が現実化している。車が飛んだり、地底都市は無くとも、凄い進化だ。


@DmajMika 本来は信用を失うから駄目ですね。僕は不良な商売人ですから。でも、有給休暇も祝日休みも無く、毎日13時間~16時間、店にいて、気晴らししないと、やってられなくは成りますね。好きで選んだ仕事とは言え、それだけに人生を支配されていると、ワーってなります。



4月22日(火)のつぶやき その1

2014年04月23日 | 新波拉麺「虹」解体新書

@hide07cap 伊集院光の深夜の馬鹿力を聴いていますか?始まった当時からファンです。


Aトレインの古参、常連客の生誕祭がAトレインです開催されました。SD山門サポート参加され、ゲストユニットの素敵な笑えるライヴあり、かもまゆさんの、しっとり弾き語りライヴもあり、楽しい一夜でした。


Aトレインのギターヒーロー!松尾さん。ミュージックマンを弾かれていました。 pic.twitter.com/rQKBFrvTQr


ミュージシャンや、本日の主役が帰られ、カウンターは、Aさん、イマージュマスターで、紅茶を頂き、まったり過ごした~いつも楽しい時間を過ごせて、あんなに安くて良いんだろうか?


@hide07cap 約20年、深夜の馬鹿力を聴いています。初期の頃のエネルギッシュさパワー、スピードは、今の伊集院には無いですが、話芸としての巧妙さは増していると思います。


@gagabiglove 自分の人生を自分で決断し、切り開くのは素晴らしいですね。多くの人は、何が良いのか分からず、長いものに巻かれたり、損得勘定で行動したり、まわりに流され、自分の意思で決定しない人が多いので、世間体や常識に囚われずに自らの人生を突き進むのは良いですね。


いやー、昨日のツイート見ただけでも、誤字だらけだなーー!でも、良いんです。これが、僕のツイートだから。誤字が気になり、許せない人は、僕のツイートは見ない方が良いです。僕も、わざわざ、誤字の指摘をされるのは嫌なので、僕の誤字を読み流せる人だけ見てください。


僕の、居場所でもある喫茶店バラックに久々に行ってこようかな~


よく、色んなバンドマン達から「何でバンドやら無いの?」と、よく言われるが、今はその情熱は無いかな?練習しなきゃいけない。やらなきゃいけない。とか、仕事以外でノルマがつくと、嫌になってくるし、飽きる。プレイヤーになるより、観客が、気楽で良い。


アイドルの運営をしたいとか思っているが、やらない方が絶対に、良いとも思ってる。アイドルの裏の顔や、アイドル業界の現実を知りすぎると、もう、アイドル熱は冷める。趣味にとどめて、楽しんでいる方が良いんだろうな。


マーガリンは、トランス脂肪酸で、心臓疾患や、動脈疾患を誘発する恐れがあり、アメリカでは全面使用禁止になっています。全世界でも使用規制をもうけてますが、日本は規制がないです。日本で、マーガリンを使用しない家庭は増えてますが、パン製造過程でマーガリンを使用しているようです。

1 件 リツイートされました

@hide07cap 働くおじさんや、ヤフーくそ袋は好きですが、カルタのコーナー面白いですか?基本的には前半1時間のフリートークが好きです。


@hide07cap 伊集院、初期の当日券で入れた当時の、AKBの劇場公演に2回行ってますね。「秋葉原48行ってきましたよ~」と。


@gagabiglove 大人って奴等は、あれもダメ、これもダメと、保守的で、安全な道を示し、平均的な、普通至上主義ですが、35歳児の僕は、そんなのに反抗しながら生きてます。僕は、まだ高校20年生気分だから、お互い青春真っ只中ですね。


以前は、女はクリスマスケーキとか言われて、24までは価値があるが、25過ぎると値崩れ激しいと言われたものだが、熟女ブームや、美魔女ブームで、熟成した女性の価値も上がってきたように思う。


マツコ・デラックスはコメンテーター向きでは無い。生放送の瞬発性には合わない。じっくり、長々と話した時に、地獄のような人生を生き抜いてきたゆえの、実に興味深い話が出てくるから、編集された番組向きだ。


知念理奈の魅力は、全盛期当時から、僕の周囲には全く理解されなかった。でも、安室奈美恵は、スーパーモンキーズの出始めに、僕が騒いでいたが、周囲は全く興味を示さず、安室がソロになり、安室フィーバーが起こり、巷がアムラーで溢れたら、周囲が「安室、かわいいよね」と言い出した。


@hide07cap 伊集院は、生で見た1期生のみのAKBの、ステージ絶賛していて、2回目は、売れてない芸人を引き連れ「おまえら、これを見て観客を惹き付けるステージってのを感じとれ」と教えたようです


8月1日に、凄いイベントが佐賀であります。ガールズバンドコンテストだ。「佐賀新聞まつり」の一環。フェスには、ス ペシャルゲストとして「たんこぶちん」「KANI KAPILA」を迎え、唐津から「WEED」、 「WISDOM」、特別出演として「O.G.I」 の参加が決定している


@hide07cap でも、伊集院は、売れてからのAKBに対しては、AKB商法や秋元康やAKB総選挙とかに批判的ですね。


@hide07cap 僕の知り合いで48も、地下も好きなのは社長ぐらいですね。元48ファンは多いですが。


@gagabiglove ブライアン・アダムスの曲にも、永遠に18歳のままだ、と歌った曲もあります。夢に向かい一生懸命になるのを忘れて、日々の生活でいっぱいいっぱいの大人を批判し続けているから、一般的な、全うな大人からは嫌われ続けています。若者の方が圧倒的に熱量が高いです。



4月21日(月)のつぶやき その2

2014年04月22日 | 新波拉麺「虹」解体新書

人の繋がりが軽薄になったとか20年前から言われているが、果たしてそうだろうか?インターネット、携帯電話により、常に仲間と繋がっていて、ツイッターやFacebookなどで、常に仲間の行動を把握し、共感しあえる。マイナーな趣味は日常では共感しづらいがインターネットで共感する仲間と出会


樫木裕子のナイスプロポーションや、笑顔に、うっとりしてしまうが、ついつい頭に「この人は50歳だよ」とよぎり、少し冷めてしまう。


何だろう?僕の感性がおかしいのか分からないが、アイドルがナースやOLやスッチーのコスプレしていても全然良く感じない。ましてや、グラビアでビキニになっていたりするのは、全然、見たくない。逆に、幼稚園児や、小学生コスプレでランドセルをからってるのも良いと思わない。ステージ衣装が一番


アイドルグループも多様化して、もう、今後は、キャンギャルやバラドルやグラドルみたいに、歌やダンスに重きを置かないグループも増えてくるだろう。僕にとってアイドルで最重要なのは楽曲クオリティと、一生懸命なダンスと、華やかな衣装だ。それが無ければ、僕には興味が無い存在になる。


5月、日本テレビ系列で放送されるドラマ、お家さんに、はちみつボイス☆知展さんが出演されています。天海祐や、小栗旬や、西村まさひこと共演という、いきなりの大役です。知展さんの俳優デビュー作です。多分、エキストラでは無いと思います。


タクシーの2030年、無人自動運転は、顧客ニーズとズレると思う。タクシーは、目的地につけば良いだけでは無い。町を知り尽くした運転手さんに、オススメのラーメン屋に案内してもらったり、東京に折角来たから目的地まで皇居や、東京タワー前を通ってから行って欲しいとかのニーズがあると思う。


音楽業界の方から話を聞くと、今もレコーディング現場では、オープンリールのテープに録音してマスタリングするのが普通らしい。デジタル化された物だけでは、まだ出せない味わいがアナログにあるようだ。


デジタル録音では、音程の変化をさせずに速度調節が出来る。無いと信じたいが、速打ちドラムや、速弾きギターも、ハイトーンも、実際の録音音源をいじり、偽物のスーパープレイヤーが音源として作れる時代だ。でも、そんな手をいれた偽物のスーパープレイヤーが生み出されると、音楽は崩壊すると思う。


@gagabiglove でへへf(^_^;現役JKに会いたいなんて~嘘でも嬉しい~よし、今日も1日頑張る活力が湧いてきた~


カーシェアリングや、シェアハウスや、ワーキングシェアのような、私物化せずに、共有する時代は益々普及してくるようになると思う。例えば、滅多に使わないけど必要な、草刈り機や、ライヴ用の大型ギターアンプなど、レンタルのようにお金を払えばお客様になれる時代では無く、大切に使う信用が重要


欧米の工場は、従業員全員が経営者というシステムにして、従業員の給料に差をつけず、収益に応じて給料が変動するようにした。必要経費、運営費、設備投資などを差し引き、従業員の数で割るから、社長名義の従業員は、より売上を伸ばすように必死で、このシステムにより業績を伸ばしている。


@madcap_laughs_ え!ジャッキーチェンのカンフーは早回しなんですか?あのスピードでやっていると信じていたのに残念です。


ミクシーはSNSのコンビニと言われているようだ。専門店や大型店のクオリティは無いけど、ある程度、何でも揃ってて便利って感じらしい。


ライヴ会場の関係者席、VIP席の、全く盛り上がって無い感は、肩書きや、他の関係者に笑われないように静かにしてるのか?そんな所にいるマスコミが、ライヴレビューを書いているから、本当の興奮や感動は音楽雑誌の紙面などで伝わらないと思う。VIP席と言いながら最低の観客席だと思う。


@madcap_laughs_ 確かに、そうですが、早回しだと知らずに、リアルだと思っている方が楽しめますね。プロレスも八百長というのを一度忘れて、インリン様や、和泉もとやが、強固なレスラーを倒してるのがリアルと信じこんだ方が面白いですね。


競馬だって、馬主やVIPが、ガラス張りの所でワインを飲みながら見物するより、生活費をつぎ込んで、負けたら生活破綻する人が、大声で罵倒しながら、競馬観戦している方が絶対に楽しいはずだ。

1 件 リツイートされました

もう、今の時代は、貨幣価値、収入で計れなくなっている。年収100万円で、年収500万円分以上の幸福を感じる人もいれば、年収1000万で不幸な人も多いと思う。幸福と収入は、そんなに密接じゃ無いのに人々は気付きだしたから、若者の働き方に変化が生じていると思う。


要するに今は無料コンテンツが多い。現に試供品生活をしている人もいる。インターネットの違法アップロードが野放し状態な現在は、音楽も、映像も、垂れ流され、スカパー契約やCD購入しなくて、情報収集する人も少なくない。ブログや、ツイッターや、ラインや、フェイスブックなどベーシックは無料だ


頑なに、インターネットを否定したり、携帯を持たない主義の人も多いが、柔軟に取り入れた方が今の世の中は生きやすくなり、人生は豊かになる。でも、依存しすぎは問題だ。睡眠を削ったり、他の生活を犠牲にして、インターネットをやるための人生になると廃人だ。


大企業とかは、出張を減らすために、インターネット会議などをし、資料やプレゼンやディベートには直接会議室に集まる必要性が無くなっている。でも、全てそうなるとは思えない。テレビ電話や、スカイプ的なのと、直接会う事は、全く違う。人間社会である以上、親睦を深める会合も必要だ。


@hide07cap アイドル学課なら主席でしょうけどね。イギリスの大学にはビートルズ学部があるらしいです。


裏打ち疾走系2バスドラム、速弾きソロとメタリックな刻みリフのギターや、グロウルやスクリーム系やハイトーンのシャウトボーカルなど、ヘヴィメタルは、多くの音楽ファンを意図的に寄せ付けない強烈なパワーがある。マイトリティ感がヘヴィメタルの良さであったが、アニソンやアイドルでメタル復権


ばさらかラーメン完食。今から伊万里のAトレイン!



4月20日(日)のつぶやき その2

2014年04月21日 | 新波拉麺「虹」解体新書

@vertical6411 JAMのライブは三回行っていますが、毎回、最高にエキサイトして、感動して、凄く楽しいです。


♪レッド・ツェッペリン/狂熱のライブDVDなう。73年に、これを目の当たりにした人達は、ぶっ飛んだでしょうね。 pic.twitter.com/D2rhLF9rux

1 件 リツイートされました

@V_STREAK うらやましい~。楽しんできて下さい~。財布にはチェーンをつけて。


今日は、唐津の、はちみつボイス☆知展さんも、たんこぶちんも、神崎市の別の会場でコンサートされています。唐津のミュージシャン達、頑張ってるな~。


今の学習塾は、個別指導が47%らしい。個人個人にあった学習進行に合わせて指導するようで、一人の講師が一度に担当できるのは三人らしいです。家庭教師的になってきたんだな。


@shige_metal28 あれは、高過ぎて庶民には手が出ません。リマスター盤のみだと安いので、それは欲しいです。


@shige_metal28 そりゃ、凄いですね。羨ましいです~。ライトブリンガーは、全然、福岡には来てくれません。


SNSを観ると、ライヴに出演したり、ライヴを観に行ったり、みんな休日を謳歌していて良いな~。やはり、日曜日はライヴなどイベントが多い。日曜日に仕事をやるのは、僕にとっては大きな損失だ。もう、金を稼ぐ人が勝ち組で、稼がない人が負け組じゃない。自分が満足する生活をした人が勝ち組だ。


戦後復興、高度経済成長時代、以降、日本中が一丸となり、家庭を省みず、愛社精神を持ち、企業戦士として、仕事人間である事が立派な大人の生き方と信じられ、良い家に住み、良い服を着て、高価な物を食べて、家族を持つ事が幸せと思われてきた。その価値観の人がいてもいいが、もう、その時代では無い


結局、今は、仕事や会社に、そんなにしがみつく必要が無い時代だと思う。企業も、社員の人生を無視し、最低賃金で、貴族と奴隷の関係になっている以上、自分の人生を豊かに、幸福にする為の金づるぐらいのライトな関係性で、仕事に生きない生き方も、今の若者のライフスタイルだと思う。

1 件 リツイートされました

乃木坂46の、生田えりかが学業専念のために活動休止~。残念~。


@madcap_laughs_ ビデオで持ってましたが、DVDが出たときに買い直しました。まだMTVが無い当時に、MVやPV形式の映像をライヴ音源と被せたり、普通のライヴ記録ものの作品とは違いますね。レッド・ツェッペリンを生で体感する機会は今後も無いと思いますので疑似体感してます


唐津のエディオン付近で、横転事故が起こり、大渋滞みたいです。最近、事故が多いな~。

1 件 リツイートされました

@hemimeh 僕も現場じゃなくて、Facebookから情報を仕入れましたので、詳細は分かりませんが、東高とか、あのあたりだと思います。


AKB好きを公言しているので、よく「AKB、誰、推し?」と、聞かれて、通じないので、今日も、キタ、キタ、いつものだ~と、かなりメジャー級で「まゆゆ、渡辺まゆですね」と答えると「誰?分からん。指原と、まりこ様しか分からん」って、指原はHKTだし、篠田は卒業したし、一般的にはそんなか


ご近所さんが、庭作業に、車のライトで庭を照らしてるけど、エンジンかけなくてライトをつけててバッテリー上がりそうだけど、挨拶以外の会話をしたこと無いからスルーー


@johnrhodes1964 いや、わざとでしょ。板野が卒業したのも知ってるでしょ?


@johnrhodes1964 キンタローがAKBじゃなく、芸人なのは、さすがに知ってるでしょ?


@johnrhodes1964 あー、でも、「元AKBの矢口がさ~」って、天然で、モー娘。とごっちゃになってる、おじさんはいました。


@johnrhodes1964 え!?不動のセンター、前田敦子を知らないんですか?総選挙1位の前田敦子を知らなくて、神7にも入らない板野を知ってるとは不思議ですね。


HKT48と、言い、アイドルに無関心な人はメンバーの名前を何人か言えるのだろうか?こんなに、テレビな出まくって、雑誌に出まくってても、無関心な人は覚える気がないから、目に入ってもスルーするだろうな。せいぜい、指原莉乃ぐらいしか知らないんだろうな?


@ayakane315 え?これ、あやねちゃん?ツインテール、もっと高めに、渡辺麻友みたいにしたら、かわいいよ~


地域通貨が法規制により衰退したように、ビットコインも何だかよく分からないまま消えてくんじゃないかな?地域通貨が対価交換の商品券や図書券やクオカードとかに比べて、地域通貨は、例えば地域通貨1000円で、既存貨幣1100円の価値を持つ事が問題だったのかもしれないが、正直不要だ。


以前、唐津市も商店街や大型商店や提携店で利用可能な商品券を、商工会が販売したが、あの券を、唐津市内の全ての業種の何にでも利用可能だと誤解されている方がいて、当店も迷惑を被った。僕は、その商品券の存在を知っていたから良かったが、知らない店は、困惑するだろう。紛らわしい物は作らないで



4月20日(日)のつぶやき その1

2014年04月21日 | 新波拉麺「虹」解体新書

@run2runba そうですね。公共料金や宅配便とかチケット発券は、日常業務でしょうが、自賠責保険は滅多に無いから分からなくても仕方がないですね。


GALLTeの単独公園模様が、ハックツベリーで放送されていた。持ち歌4曲を何度も繰り返す単独コンサートって斬新だな。


え!LinQのゼップ・フクオカのチケット完売してるんだ。凄いな~。僕が思っているより人気があるんやな~。


ファミマでロッテ商品を2品買ったら、HKTかSKEのクリアファイルを貰えます。チームHのクリアファイルを選びました。 pic.twitter.com/FwEEI4fb8P

1 件 リツイートされました

岡田斗司夫が言うには、狩猟のみの食料調達から農耕が始まった農業革命、人が集まり会社組織で役割分担し大量生産を始めた産業革命、印刷やラジオや蓄音機などの情報革命、そして、今は新たな革命の時代らしい。それが、評価経済革命。


週末は行きたいコンサートが毎週あるけど、自制している。もう、こりゃ、転職する際は日曜日に休みの仕事は必須だな。今までサービス業が多く、日曜日に休まない人生を歩んできたが、それで損している事が多い気もする。皆が休む日に休むのは今の僕には必要な気がする。


就職活動に燃えていた19歳の頃、何故か、根拠の無い自信に満ちていたな。何の実績も、能力も無いのに、僕を採用しない会社は見る目がない奴と思い、僕が入社したら僕が会社を牽引する役で、社内改革をしてやる、とか、思っていた。最初に入社した会社で数週間で自分の無能さを痛感した。


バンドをやっていた当時も、ステージに上がるときはビッグミュージシャン気取りで、オーディエンスは全員、僕達の演奏に大興奮している、とか思い込んでいた。客観視出来なくて、現実を全く分かっていなかった。僕は、今もビッグマウスと言われるし、無能な自信家という達の悪いハッタリ野郎だな~


ま~世間評価は兎も角、まだまだ僕はやれる、と、自分の人生に希望を持っている。80年代全盛期だったアンヴィルが、その後、衰退し、レコード契約も切れて、工事で働きながらバンドを継続し「いつかロックスターになってやる」という、あの姿勢は、僕も持っていたい。


同い年や、僕より歳上の知人で、プロの俳優を目指していたり、プロの芸人を目指していたり、プロのバンドマンを目指している人を、嘲笑い、あきらめが悪いとか、見切りをつけれてない、とか言う人がいるが、僕は、夢を追い続ける情熱に感銘を受けている。例え夢が叶わなくても、僕は、カッコイイと思う

2 件 リツイートされました

多分、女性には理解されないが、男って生き物は、ロマンを追い求めていたい生き物だと思う。生涯、成長を続けたい生き物だと思うから、マンネリや、日々に熱量を感じなく成ったら、人生を変えたくなると思う。でも、守るべき家族がいたりすると、自分勝手に新境地に挑戦とかは出来ないのかもしれない。


はい、夜中の、いつもの、変なモードに入ったので寝ます~僕ごときが、男を語るな!と、ツッコまれそうなので、逃げまーす。ドロン!


コンサートのチケットを取るのに朝から並んだり、ぴあに必死で電話をかけ続けたり、あの頃に比べたら便利な時代になったな~。


子供っぽいと、若い感性は、紙一重だと思う。僕の年齢でアイドルを応援していると、幼稚だと言われる。普通の大人は興味が薄れて、自分の方がまともだと正当化して、夢中になっている人を批判する。でも、情熱もやりがいも無い仕事をやり、夢中に打ち込む事も無く、何となく生きているよりよっぽど良い

1 件 リツイートされました

リッチー・サンボラ&オリアンティが、サマーソニックに出演するらしい。凄い組み合わせだな。両方大好きだ。両者とも歌が上手いギタリストだ。


@ayakane315 頑張って~。WEEDは最高のバンドだから、自信を持って、いつも通りの演奏をしたら大丈夫!


@vertical6411 誰かが、大人とは夢を捨てて、妥協し、本音と建前を使い分け、協調性を重んじて、安定を保守する事とか言っていたが、そんな冷めた大人って奴には、夢に懸命な熱い生き方は理解が出来ないんでしょうね。


@gagabiglove てへぺろ、こはるん~萌える~。今日は頑張ってね~


ミックスホルモンの中で、豚ガツが特に好きだな。アカセンマイと、丸腸と、豚ガツを同時に噛むときの至福は何事にも変えがたい。


@gagabiglove 楽しんでやれたとは素晴らしいね~良い結果を期待してます


@vertical6411 HEROは大好きな曲ですね。ライブのストリングスパートの間奏で、影山ヒロノブが語る喋りが、なかなか感動的で好きです


@maetaku514 WEEDずっと応援している者ですが、これからカバって下さい。アイコンの幾何学模様からして、布袋寅泰ファンですか?



4月19日(土)のつぶやき その2

2014年04月20日 | 新波拉麺「虹」解体新書

@STARPLATINUM4 ラーメン屋の復活もさせたいですが、ただ、金の為に働くような事はしたくないです。贅沢なのか、青臭い事を言いますが、自分の存在価値を発揮できない、やりがいが無い作業ならやりたくないです。就職であっても、仕事に命かける価値ある仕事じゃないと人生の浪費です


@STARPLATINUM4 確かに35歳は若くないです。でも、挑戦をしたいやる気は若者に劣っているとは思わないので、その情熱を分かってくれるフィーリングが合う企業と出会える事を願っています。


履歴書に、メガロポリタン星出身や、年齢を永遠の17歳とか書くと、個性的と評価されるかな?いや、そんな好意的な人事はいない。履歴書の詐称は犯罪だから警察行きか、病院行きかな?


毎回だけど、コンビニでバイクの自賠責保険の継続契約をすると、店員がテンパる。今日も、機械の手続きは僕がしたので、後はレジで、レシートのバーコードを読み取り、お金を支払うだけだが、店員3人がかりで、レジで40分かかった。コンビニ店員も自賠責保険のやり方は知らない人が多いようだ。



4月19日(土)のつぶやき その1

2014年04月20日 | 新波拉麺「虹」解体新書

久々に人の配信しているキャスに参加しました。男のキャス主ですが、淡々としているクールなキャス主と他愛も無いやり取りをするのも楽しいですね。


深夜に放送されている映画に竹内力が出てるからミナミの帝王かと思ったら、影の交渉人2って話だったが、借金に苦しんだ男の話で、ミナミの帝王と大して変わらんな~


♪ブラックモアズ・ナイト/キャッスル・アンド・ドリームスDVDなう。 pic.twitter.com/eOJBmjitFP


明日の、たんこぶちんのユニオンフェス出演するの行きたいけど、行けないなー! pic.twitter.com/Ld9VwGRSaa


今度、唐津でライブされる、美里ウィンチェスターの動画を見てみましたが、意表をつかれた。川本真琴ばりの、ジャカジャカかき鳴らすギターに、矢野顕子ばりの個性的歌唱法で、コミカル要素もあり、何か、凄い。オレンジで、ライブをされます。

2 件 リツイートされました

@26rinri_b かなり昔のツイート過ぎて書いているのを忘れてました。大卒から、レコード会社入社して、A&Rのケースの方が圧倒的に多いと思います。レコード屋からは、マニアっぷりや、情熱を評価され、ヘッドハンティングされるケースと思いますので、多いと言っても特殊なケースと思いま


ラーメンの鬼、佐野実の最後の言葉は「ラーメンが食べたい」でした。佐野実の、炎のラーメン道は、物凄くインスパイアされた1冊です。あんなにラーメンに対して情熱的な人はそうそういないと思う。


@26rinri_b いえいえ。僕は業界人でも何でも無いですので分かりませんが、ポッドキャスト番組とかでA&Rが出演してたのを、よく聴いていましたが、ハードロックを希望しながら、演歌の担当を20年やっていた人とか出てました。


@ayakane315 楽しみ~こはるちゃんと、ツインテールを二人でしたら、人気爆走間違いない~


様式美麺れいんぼ~の麺で冷やし中華作ってみたら、なかなか旨い~。手間がかかるので、1人でやっている当店では提供不可なので、メニューにはしません。僕が、こっそりと今後も1人で楽しみます。


今月の目標は家庭用の食材は買わない~です。店用の食材は買わないと仕事に成らないから買いますが、家の冷蔵庫、冷凍庫、食在庫、乾物、インスタント等を全て使いきり、買い物に行きます。家の食材を一掃して、スッキリしたいです。冷凍庫とかパンパンなので。


@26rinri_b 音楽番組ですが、キャプテン和田の番組にA&Rが出演して音楽業界の話を、中心にフリートークです。何でA&Rに成ったか?など、話しています。


@hide07cap 博多どんたくは、アイドル現場に行きますか?僕は4日にぽんプラザに、はかたみにょんを見に行きます


@hide07cap 僕は、疲れるから、ぽんプラザにずっといる予定です。現場でお会いしたらヨロシクです。


アモン・アマース/トワイライト・オブ・ザ・サンダーゴッド。メロディックデスメタル系のバイキングメタルで凄くカッコイイ~バッキングリフが、壮大で、ドラマチックで、タイトでエッジが利いていて心地良い。

1 件 リツイートされました

アモン・アマースの楽曲は久々に聴いたが、中毒性があり癖になるなーー!


転職用に求人を見ていて思うが、国家資格とか無いと、もう正社員枠の就職が無い。正社員登用制で、しばらく仮雇用で様子を見て、人事が終身雇用したいと思う人材のみに正社員のポストが与えられるプレミアムな物になっている。もう、企業が正社員を抱える時代は終わり流動的雇用スタイルになっている。


評価経済の時代はもう来ていて、お金では無く、ツイッターのフォロアー数、Facebookのコメントやイイネ数、ツイキャスやニコ生配信の閲覧数、ブログの閲覧数などの多くの人からの注目や評価が、そのコンテンツでの、人の価値を決めている。


@STARPLATINUM4 バブル期が最後の就職優遇時代で、就職が当然ゆえ、無能な人でも就職があったのかもしれないですね。今は、雇用形態代わり、オートメーション化や、低賃金の海外に製造工場を移したり、生産量は増えても、社員数は減っている時代ですね。


例えば製造業は、海外工場や、オートメーション化で、生産数は増えて、品質も向上し、消費者には低価格で手に入り、消費者の生活は遥かに豊かになる反面、雇用が減り、人々の収入は減っている時代だと思う。情報が無料と言われる現在により、テレビ、新聞、雑誌、ラジオとかのマスコミは衰退の一途だ。


無料コンテンツや、低価格商品などにより、人々の生活水準は、今までより豊かになる。例えば、ギターが5000円で売ってあることで誰しもギターが気軽に始められ、ギター人口は増える。しかし、それまでの適正価格が高級品と成り、既存メーカーはより困窮すると思う。


例えば、グリーや、モバゲーや、ラインなどのアプリゲームによりゲームユーザーは増えたが、ゲーム機を使うゲームメーカーは縮小の一途だと思う。無料コンテンツの普及とは、人々の生活を豊かにする反面、多くの失業者を生み出すシステムなんだ。



4月18日(金)のつぶやき その2

2014年04月19日 | 新波拉麺「虹」解体新書

FMからつ、YOUがたチャンス、金曜日なう。パーソナリティ、SDさん、舞ちゃん


5月3日、4日は、どんたくアイドル演舞台、行きたいな~どっちか、行こうかな~4日は、はかたみにょん、パピマシェ、サザンクロス、Niimo、I's 9、MINGO×MINGOとか出ます。でも、3日は、K-NEXTや、乙女の純情も出るし、迷うな~

2 件 リツイートされました

@Victory_RENA ちょっと卑猥なシーンが多いから、女の子にはオススメ出来ません。面白いですが。


よし!4日は、博多どんたく行くど~!最近は、仕事を休むことに躊躇無い。毎年、GWは、お客さんが激減していて、巷が遊びモードの中、誰も来ない店にいたが、もう、好きに生きる~エンジョイしてこその人生!人生を謳歌して、好き勝手に生きます!真っ当では無い、それが、僕らしい。


博多どわたくの舞台のタイムテーブルを調べていたら、流星群少女が、本舞台ステージ、と、びびったら、2013年のタイムテーブルでした。ちなみに、去年はHKT48が、前夜祭でしたが、今年はRev.from.DVLが前夜祭です。Revが去年のHKT48と並んだって事かな?


さすがに3日、4日、仕事を休むのはまずいので、4日のみ、博多どんたくで、朝から晩までアイドル三昧だ。博多どんたくって、今までの人生でも4回ぐらいしか行ったことがない。


博多どんたくに始めて行ったのは、中学1年だ。おばさんと行き、おばさんは疲れて1人休憩するなか、僕は1人で走り回った。すっごい人の数、高いビル、活気に溢れ、刺激的で、思いっきりエキサイティングだった。博多どんたくに行き、その後の景色が違って見えた。僕の価値観が変わったターニングだ


博多どんたくに初めて行った日に、おばさんとはぐれ、迷子になり、初めて切符を買い、初めて1人で電車で帰ってきた。いやー、博多どんたくの刺激的な時間から、1人で唐津に帰るアドベンチャーで、あのハラハラドキドキの体験は人生観を変えて、博多の街で生きたいと思った~


ニコ生の、たんこぶちんの番組が3Gでは混線して接続されないよ~見たいな~


中学、高校時代の僕は田舎コンプレックスが強く、都会人には何一つ敵わないと思い込んでいた。正直、当時は、地元が嫌いだった。地元を離れて5年ほどで、唐津が恋しくなり、唐津の素晴らしさがよく分かった。一度は地元を離れないと、地元がよくみえないのかもしれないな。


@Victory_RENA メンバーとの共同生活は慣れましたか?毎日、合宿みたいで楽しそうですね~


ジャスミンティーみいたんにもらっちゃった??笑 pic.twitter.com/huQy6X7qas

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

Facebookで、ひたすらカワイイ女子ミュージシャンの画像をアップして、更に僕のキモさ倍増中!



4月18日(金)のつぶやき その1

2014年04月19日 | 新波拉麺「虹」解体新書

レジリエンスと言う、逆境力を、学校教育で、知識やスキルで教えているようだ。同じ状況下でも、心が折れるタイプと、折れないタイプに分かれるようだ。レジリエンスで重要なのは、感情のコントロールで、自尊感情、自己肯力感、楽観性などの個人的感情と、人間関係により、折れにくくなるようだ。

1 件 リツイートされました

ファミリーマートのPB商品のこだわりパン工房のパンを2つ買ったけど、リョーユーパン、山崎パンと製造元が違った。てか、そんな事より、明日の朝御飯にと思い買ってきたのに、もう、2つとも、僕の胃袋の中にあるんやけど。


アイドルグループの合同イベントには最近は全然行ってないな~この間、ガチャリックスピンのライヴで、対バンした、nanoCUNEを見て、アイドルが何組も出演するイベントに久々に行きたくなったな~


僕は、そろそろ職探しをしなきゃいけないが、日曜日休みの仕事を探そう。そう、アイドルのイベントに行きたいから。映画のチケット代程度で、何組もアイドルグループが見れるなんて、行かないのは僕の人生の損失だ。仕事は二の次だ。まずは、生でコンサートを体感する機会を増やす。


ゴールデンウィークは、アイドルグループの無料ライヴが満載だと思うが、行く予定は無いけど、行きたい気分が高まっているな~。


久々に西田尚美をテレビで見たが、かわいいな~42歳なんだ~最近の40代はかわいいな~樫木裕美なんて、50歳で、めちゃくちゃカワイイし。僕は決して、熟女好きでは無いけど、カワイイ女性が多いのは良いことだ。


ももいろクローバーZには、今のスマップのように、メンバーが40歳を超えても、アイドルグループとしての人気が衰えない気がしている。女性アイドルグループは本来寿命が短いが、モーニング娘。やAKB48のように流動型でフレッシュさを維持するスタイル以外に、ももクロは新たなアイドル像を示す

3 件 リツイートされました

最近は、Facebookをツイッター反映だけじゃなく、Facebookのみの投稿も頻繁にしています。


たった一度の人生はエンジョイしなきゃ意味がないと思う。誰もが羨む、贅沢や、愛に満ちた生活や、やりがいのある仕事も幸福かもしれないが、誰からも理解されなくて、共感なんて得なくても、自分がエンジョイしていれば、それで良いと思う。まだまだ、やりたい事が山程あるから楽しい事ばかりだ。


僕はマーチャンダイズでは、黒いTシャツじゃなきゃ買わない。赤や黄色やピンクのTシャツは着るのに抵抗がある。


まだ、様式美麺れいんぼ~は閉店はしていません。閉店したのかの問い合わせを、よく頂きますが、近いうちに閉店予定ですが、まだ具体的にいつまでとは決めていません。


キングコングの西野の、ツイッター、フォロアー3万人購入問題で、フォロアーって買えるのか~と初めて知った。


@hide07cap 自作自演みたいに、人気があるように装う、サクラフォロアーを増やしても意味無さそうですけどね。ツイキャスも、架空閲覧数を増やす人とか空しく成らないのかな?コンサートにファンが1人もいなく、義理で仕方なく来た人を集めているのも、それに近いですが。


@hide07cap 唐津出身のバンド、victory推しませんか?サウンドもカッコイイですよ pic.twitter.com/yDphDIz2vX

2 件 リツイートされました

@hide07cap victoryは、去年もTIFに出演しましたが、今年も出演します。 pic.twitter.com/hqcsSA0RdT

1 件 リツイートされました

Victoryのあやき、コロコロしてて、小さくて、かわいい~ pic.twitter.com/lLFvyBZJLm

1 件 リツイートされました

@hide07cap 唐津はアイドルグループはいませんが、ガールズバンドの量産地です。しかもコンテスト荒らしで、数々の全国区コンテストで優勝してるから、実力も伴っています。今度、フルポシェの佐賀のコンサートに出演する唐津のWEED pic.twitter.com/gs0LtqkxWv


@hide07cap WEED良いですよー。今度は、男性ギタリストが加入した新体制らしいです。以前、在籍していたギター&ボーカルがめちゃかわいかったんですけどね。 pic.twitter.com/gukuiutAkA


アイドルとファンは、中高生が踊って歌い、中高年が汗をかき叫ぶ、独特の空間だ。


松居和代は、お掃除や調理器具で大儲けした後は、無敗の投資家としてのテレビ出演をしているなー。本業は女優じゃないのかな?


♪RFTC/RFTC。ポップで陽気なゴキゲンなロックだ。出身のサンディエゴという地を思わせる、痛快っぷりだ。日頃、シリアスで、ダークなウェット感が強いロックを聴いているので、底抜けに明るい、カラカラに乾いたサウンドも良いもんだ。



4月17日(木)のつぶやき その2

2014年04月18日 | 新波拉麺「虹」解体新書

ヘヴィメタルの演奏とは緊張感の連続だ。聴く側も、その堤防が決壊したような、怒涛の如く襲いかかる音楽に耐えれるかどうかにある。ランニングハイやトランス状態に近い、興奮の先の快感を味わうと、もう、ヘヴィメタル無しの生活は、ありえないヘヴィメタルジャンキーと化すと思う。

3 件 リツイートされました

オーネット・コールマンの狂気的なフリースタイルのサックスプレーを聴いてみたいな~


ディリンジャーの狂気に満ちた攻撃性と過激なステージは、観客を、穏やかで、安全な場所から引きずり出し、危険で怒りに満ちた世界からしか本当のアートは生まれないとの、ディリンジャー哲学を具現化したステージなんですね。


今日でHKT48のチームH、博多レジェンド公演は、千秋楽のようだ。来週の月曜日で脳内パラダイス公演も千秋楽だし、寂しさと、新公演の楽しみさがあるな~!


博多レジェンド千秋楽は、さすがチームHメンバー総出演か~見たいな~!さっしーも久々に劇場で見たいな~


ラウドパーク13のヨーロッパのライヴ、ジョン・ノーラムのギターソロ! pic.twitter.com/SQlCFUgbnD


大人AKBのオーディションに受かったのは、普通に綺麗な2児の母でした。オーディションを受けた82歳の人や、キンタローや、市井さやかとかが受かった方が面白かったな~!どうせ、パピコのCMだけの仮のセンターメンバーだから、どうでもいいが。


♪チュリサス/ザ・ヴァランジャン・ウェイなう。久々に聴くバイキングメタルは、なかなか良いものだ。ライヴ会場のみんなで大合唱したいな~!


何か、有明海震源地の地震があったらしい。全く気づかない鈍感さ~


シンフォニックメタル、フォークメタル、森メタル、バイキングメタル、アイリッシュメタル、とか、オーケストラとヘヴィメタルの融合は最高だなーーー。クラシカルなヘヴィメタルは大好物!

1 件 リツイートされました

♪アイ,ナポレオン/アイ,ナポレオン。なかなか、チープな、いい意味でクサイ、メロハーで好きだ。ボーカルが癖が強いが、この癖は、好きになりそう。


三名様が、ヘヴィめたぼつけめん、チャレンジして、三人とも失敗をされました。残念でした。またのチャレンジをお待ちしております。


@gagabiglove フルーツポシェットは47都道府県ツアー中で、先月、福岡のコンサートに行きましたが、かなり激アツで熱狂的なファンが集まっていました。佐賀公演は予約済みでしたが、まさか、佐賀のライヴでWEEDがキャスティングされているとは思いませんでした。楽しみ過ぎます


@gagabiglove フルーツポシェットは、アイドルグループ、ひめキュンフルーツ缶のスピンユニットで、ヘヴィメタルとアイドルの融合で最高なんです。WEEDなら、フルーツポシェットのファンをガッチリ掴めますよ。アイドルファンはキモいかもしれませんが、彼らの忠誠心は凄いですよ


@hideyuki5150
そうなんですか!
それはそれは緊張です(*゜O゜*))))!
一生懸命頑張りますね\( ?o? )/

唐津・様式美麺れいんぼ~さんがリツイート | RT

@gagabiglove たんこぶちんや、victoryにも多くのアイドルファンのオマイツがついています。オマイツといい、何処でコンサートをやっても必ず行くファンがアイドルファンの特長です。東京でも、大阪でも、福岡でも、場所問わずに、仕事を休み、参加するオマイツは凄いですよ


@NoramuSan @gagabiglove うわー、ゴシップガールズ見たい~!K-next系だから、多分、クオリティ高いんでじょうね。K-next系の流星群少女は大好きでしたが、もう崩壊しました。唐津出身のガールズバンドの某メンバーは、流星群少女のスカウトを受けたらしいです


@NoramuSan 本当ですか?大抵の一般人は、アイドルファンの熱狂を、キモッと思い、知り合いになりたくない~と、思うようですよ。一緒になって参加すると、最高にエキサイティングで楽しいのですが、客観的に見るとヤバい集団でしょうね。


@NoramuSan にぃにぃも、フルポシェ、WEEDは行くでしょ?フルポシェは、ヘヴィメタルスタイルのアイドルだから、ベビーメタル好きの、にぃにぃは気に入りますよ。ヘヴィメタル専門誌ヘドバンでも、フルポシェは、ポストベビーメタルと紹介されていますし。


@mtor69 ツインテール!ツインテール!ツインテール!!!