鹿児島歴史みてあるき  ~ 外城・四季・フォト ~

     2007年から始まった薩摩藩・麓(外城)巡りの記録。各地を訪れた四季折々の風景。日々の暮らし。

2010 東京・秋

2010-12-08 | 東京

東京の夜は仕事でパートナーを組む友人と銀座へ。鹿児島の話題で盛り上がる。

半蔵門グランドアークからの眺め。左は皇居。右は国立劇場。

地下鉄最終に間に合わず赤坂見附駅からホテルまで歩く。

いつもはホテルパックを頼むが今回は名古屋経由で東京入り。ホテルをネットで単独予約。

半蔵門グランドアークは見た目は高級ホテル並みだが値段は比較的リーズナブル。

警察共済組合関連のホテルで隣りは麹町警察署。運営は帝国ホテルグループ。全室皇居を向いている。

シングルユースのツインにグレードアップしてくれた。感謝。

明け方の眺め。早朝から皇居を一周する市民ランナーが何人もいた。

 

羽田空港へ行く前に国際線ターミナルで下車。

 

国際線ターミナルのようす。

 

出発客らしい人もちらほら。昼間の時間帯は係員も手持ちぶたさのようであった。

 

夜間・早朝は大勢の出発客や到着客でにぎわっているのだろうが。

江戸の町並みを再現したショップ・レストラン街。おしゃれ。

日本の江戸文化を空港から発信する試みはとてもいいと思う。

京都の老舗も出店。文面を読んでなるほどねえと思う。

 

麻布十番のグリル満点星も出店。

麻布十番の幼稚園に子供が通った頃はこの店に足を踏み入れたことがなかった。 

 

 

 

スカイデッキへ登る。

 

大韓航空とアシアナ航空

 

ANA機とエバー航空

 

羽田空港国際線は全部で17の外国航空会社が就航しているそうだ。昼間のこの時間帯は3つしか見れなかった。

成田を使わずに羽田からそのまま海外へいけるのは確かに便利そうだ。