北むら食堂は、国道293号線の田沼上町交差点の1つ西の細い路地を入って50mぐらいの西側にあります(東側にけっこう広い駐車場があります)。
(国道293号線の方に向かって撮った画像です)
本当はあら川にでも行こうと思ってたのですが、佐野の飯友が「北むらで塩坦々麺を食べた」とつぶやいていたのを思い出したので行ってみました。
口コミを見ると11時半ぐらいにはほぼ満席になるような事が書いてあったので、11時45分ぐらいだったのでダメ元で行ってみたらカウンターは全て空いてましたし、奥の座敷も少し空きがあったようですんなり入れました。


メニューを見るとセット物はなさそうなので、今回は頭にあった塩坦々麺(800円)にしてみました。

いやー、なかなかに色白の担担麺です。
見るからにあっさり風な感じです。
まずはスープを一口。
辛さはほとんどなく、まろやかな感じのスープですが、自分的にはやや酸味が多いかなといった味でした。
写真上に写ってる黒い物体は見ただけでは何か分からず、辛味噌か何かでこれを溶くと辛さや濃厚さがますのだろうと勝手に想像してましたけど、実際は海苔でした・・・
なので、スープの味は最初から最後まで変わりませんでした(笑)
麺はストレートの中太ですが、けっこういい感じでスープが絡みます。
ただ、個人的には大盛りにしちゃうとやや飽きが来そうな麺だなとは思いました(好みの問題ですけどね)。
あっさりのスープだと微妙だったかも知れません(あくまでも自分の好みとしてはですが)。
トッピングの挽肉は割と甘い感じの味付けでした。
もやしがけっこう乗ってましが、個人的にはいらない人なので麺と分けて食べましたけど、もやしもスープとの相性はいいですね。
自分の中にある「坦々麺」とはちょっと異質な感じでしたけど、これはこれで悪くはないと思います。
日曜だったせいかも知れませんが、家族連れがほとんどでしたので、地元に愛されてる店なんでしょうね。

本当はあら川にでも行こうと思ってたのですが、佐野の飯友が「北むらで塩坦々麺を食べた」とつぶやいていたのを思い出したので行ってみました。
口コミを見ると11時半ぐらいにはほぼ満席になるような事が書いてあったので、11時45分ぐらいだったのでダメ元で行ってみたらカウンターは全て空いてましたし、奥の座敷も少し空きがあったようですんなり入れました。


メニューを見るとセット物はなさそうなので、今回は頭にあった塩坦々麺(800円)にしてみました。

いやー、なかなかに色白の担担麺です。
見るからにあっさり風な感じです。
まずはスープを一口。
辛さはほとんどなく、まろやかな感じのスープですが、自分的にはやや酸味が多いかなといった味でした。
写真上に写ってる黒い物体は見ただけでは何か分からず、辛味噌か何かでこれを溶くと辛さや濃厚さがますのだろうと勝手に想像してましたけど、実際は海苔でした・・・
なので、スープの味は最初から最後まで変わりませんでした(笑)
麺はストレートの中太ですが、けっこういい感じでスープが絡みます。
ただ、個人的には大盛りにしちゃうとやや飽きが来そうな麺だなとは思いました(好みの問題ですけどね)。
あっさりのスープだと微妙だったかも知れません(あくまでも自分の好みとしてはですが)。
トッピングの挽肉は割と甘い感じの味付けでした。
もやしがけっこう乗ってましが、個人的にはいらない人なので麺と分けて食べましたけど、もやしもスープとの相性はいいですね。
自分の中にある「坦々麺」とはちょっと異質な感じでしたけど、これはこれで悪くはないと思います。
日曜だったせいかも知れませんが、家族連れがほとんどでしたので、地元に愛されてる店なんでしょうね。