Bakery NOAHは、県体育館の裏辺りにあるかましんのほぼ向かい側にあります。
この店はけっこう昔からあって、この界隈では今時の自分でパンを取ってレジに持って行くという形態を取り入れた草分け的な店だったように記憶してます。
店の前はよく通るのですが、駐車場がないので行けなかったのですが、今回はナイショでかましんの駐車場に停めて行ってみました(共有の駐車場になってるかも知れません)。
今回はチーズハーフ(230円 消費税別途)・ベーコンエッグ(200円 同)・ロングソーセージ(180円 同)にしてみました。



チーズハーフ(チーズブレッドのハーフサイズって事なんでしょうね)は、今まで食べたチーズブレットの中では1番チーズの量が多い感じがしました。
チーズの味もいいですね。
ベーコンエッグは、ベーコンの塩っ気が強過ぎずパンを食べるのには丁度いい味だと思います。
欲を言えば玉子がもう少しトロッとしてるとよかったんですが、その辺は技術的にブーレの方が上ですね。
けっこう厚みのあるパンなので、ボリューム的にもいいと思います。
ロングソーセージは、まぁ普通と言えば普通ですかね。
表面にケチャップとマヨネーズがかかってますが、全体の味に影響を及ぼす程ではありませんでした。
表面に黒っぽくポチポチと見える物の正体は分かりませんでした。
全体的に他の店よりは少し高めの価格設定になってるように思います。
この店はけっこう昔からあって、この界隈では今時の自分でパンを取ってレジに持って行くという形態を取り入れた草分け的な店だったように記憶してます。
店の前はよく通るのですが、駐車場がないので行けなかったのですが、今回はナイショでかましんの駐車場に停めて行ってみました(共有の駐車場になってるかも知れません)。
今回はチーズハーフ(230円 消費税別途)・ベーコンエッグ(200円 同)・ロングソーセージ(180円 同)にしてみました。



チーズハーフ(チーズブレッドのハーフサイズって事なんでしょうね)は、今まで食べたチーズブレットの中では1番チーズの量が多い感じがしました。
チーズの味もいいですね。
ベーコンエッグは、ベーコンの塩っ気が強過ぎずパンを食べるのには丁度いい味だと思います。
欲を言えば玉子がもう少しトロッとしてるとよかったんですが、その辺は技術的にブーレの方が上ですね。
けっこう厚みのあるパンなので、ボリューム的にもいいと思います。
ロングソーセージは、まぁ普通と言えば普通ですかね。
表面にケチャップとマヨネーズがかかってますが、全体の味に影響を及ぼす程ではありませんでした。
表面に黒っぽくポチポチと見える物の正体は分かりませんでした。
全体的に他の店よりは少し高めの価格設定になってるように思います。