松栄は、宇都宮から烏山に行く県道の山中入口交差点を旧南那須町役場の方へ300mぐらい入った所にあります。

今日はあまり重たい物を食べる気分じゃなかったので、蕎麦にでもするかと烏山から国道293号線に抜けた所辺りにある蕎麦屋にしようと思っていたのですが、旧南那須町役場に行く時に蕎麦屋っぽいのがあったのを思い出したので行ってみました。
行ってみたら蕎麦屋じゃなくて寿司屋でしたけど、寿司もいいなと思ってたのでそのまま入りました。
入って右側に2人掛けから4人掛けのテーブルが5つか6つあって、左側に暖簾がかかってる所があったのでそっちは個室かなと思ってたら、そっちがカウンター席で、一人だったのでカウンター席に案内されました。

日曜もランチやってるんですね。
寿司はやっぱりにぎりでしょうって事で、すしランチ(1100円)にしました。
まず茶碗蒸しが出て来ます。

ギンナン2個、エビ、鶏肉が入っていて、けっこう美味しかったです。
続いて揚げ出しが出て来ました。

だし汁の味がなかなかいいですね。
欲を言えば、すりおろしたショウガと刻み海苔が少々あると嬉しかったですね。
小鉢は寿司と一緒に出て来るのかな?と思っていたら、グリーンサラダとスパゲティサラダが載った皿が出て来ました。
どうもこれが小鉢のようです。
最後に寿司と味噌汁が出て来ます。

全て味付けしてあるから醤油はつけないで食べてねって事でした(もっとも醤油も付け皿もありませんでしたけど)。
確かにそれぞれに味付けがしてあるので醤油はいらないですね。
ネタもそれほど高さそうな物はないですし、ごくごく一般的な味の寿司でした。
最後にデザート(柚子?のゼリー)と飲物が出て来ます。
まぁこれだけ付けば1100円はしょうがないのかな。

今日はあまり重たい物を食べる気分じゃなかったので、蕎麦にでもするかと烏山から国道293号線に抜けた所辺りにある蕎麦屋にしようと思っていたのですが、旧南那須町役場に行く時に蕎麦屋っぽいのがあったのを思い出したので行ってみました。
行ってみたら蕎麦屋じゃなくて寿司屋でしたけど、寿司もいいなと思ってたのでそのまま入りました。
入って右側に2人掛けから4人掛けのテーブルが5つか6つあって、左側に暖簾がかかってる所があったのでそっちは個室かなと思ってたら、そっちがカウンター席で、一人だったのでカウンター席に案内されました。

日曜もランチやってるんですね。
寿司はやっぱりにぎりでしょうって事で、すしランチ(1100円)にしました。
まず茶碗蒸しが出て来ます。

ギンナン2個、エビ、鶏肉が入っていて、けっこう美味しかったです。
続いて揚げ出しが出て来ました。

だし汁の味がなかなかいいですね。
欲を言えば、すりおろしたショウガと刻み海苔が少々あると嬉しかったですね。
小鉢は寿司と一緒に出て来るのかな?と思っていたら、グリーンサラダとスパゲティサラダが載った皿が出て来ました。
どうもこれが小鉢のようです。
最後に寿司と味噌汁が出て来ます。

全て味付けしてあるから醤油はつけないで食べてねって事でした(もっとも醤油も付け皿もありませんでしたけど)。
確かにそれぞれに味付けがしてあるので醤油はいらないですね。
ネタもそれほど高さそうな物はないですし、ごくごく一般的な味の寿司でした。
最後にデザート(柚子?のゼリー)と飲物が出て来ます。
まぁこれだけ付けば1100円はしょうがないのかな。