昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

そば処 竹澤家(日光市所野)

2019年11月08日 17時37分52秒 | 日光・鬼怒川地区
そば処 竹澤家は県道日光今市線沿いの、日光カントリークラブ出入口付近の信号の所にあります。


大谷川左岸の道路沿いに、ジャンルが何かは忘れましたが雑誌に載っていた店があったと記憶していたので試しに行ってみました。
道中どのジャンルで載っていたのか考えていたのですが、もしかすると蕎麦屋のカレーだったかもと思ったので、何となく記憶にあった地図付近で見つけた蕎麦屋にダメ元で入ってみました。

入るといきなりカレーの香りが漂って来て、間違いなかったなと瞬時に思いました。

中は8人掛けの大きなテーブル2つと、6人掛けぐらいのテーブルが2つです。

メニューは壁や厨房との境の下り壁に貼ってあるだけで、最初どこにあるかキョロキョロしちゃいました。
メニューを発見して見ていくと、カレーライスやカツカレーライスなんてのがあるじゃないですか。
本当は「ライス」の方にしたかったのですが、初めてだし蕎麦屋なのにいきなりカレーライスもないだろうと思ったので、カレーそば(700円)小ライス(150円)にしました。

普段はカレーはうどんなのですが、何となく「そば」と言ってしまったのもあるのですが、けっこうカレー南蛮そばを食べる人も多いので試してみたいという気持ちもあって蕎麦にしました。



カレーは作り置きしているらしく、出て来るのが早かったです。

まずはカレーと汁が混ざり過ぎないうちに、表面の方のカレーをライスに少し移します。

そこで汁を一口。
んまぁ~い
辛さが結構あって、和風と言うかいかにも蕎麦屋のカレーといった感じで、下手な所で食べるカレーより何倍も美味いっ

次に蕎麦を食べてみます。
蕎麦自体は、「もり」とか「ざる」で食べるには美味そうな感じはするのですが、個人的嗜好からするとやっぱりカレーにはうどんの方が合ってるなと思いました。

ライスは最初にカレーをかけた物と最後に残り汁をかけた物の2回に分けて食べましたけど、やはり最初に食べた方が美味しかったので、次回は絶対「ライス」の方にします。

後から常連のような方が来ましたけど、その方はカツカレーライスを頼んでましたし、会計済まして出た所で偶然知り合いと出っくわして、その方もカツカレーライスと言ってましたので、「ライス」で間違いないんだなと思いました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮田餅菓子店(宇都宮市弥生1... | トップ | 安積PA(上り線)スナック... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日光・鬼怒川地区」カテゴリの最新記事