今日はせいろそば(650円 消費税別途)の大盛り(200円増し 同)にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/6b/364ff3366f7df15ca8c14d7314408c76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/5c/3b892871eafaacd3cfa1aa20ee7dd914_s.jpg)
蕎麦の山が3つありますね。
前回は山が2つだったので、それが一人前の盛り付けなのだろうと思います。
相変わらず蕎麦も麺つゆも美味いです。
この蕎麦ならいくらでも入っちゃいそうです。
正直まだ食べられそうで、おかわりせいろ(450円 消費税別途)なんてのがあったので頼みたくなったのですが、待ってる間にお腹が膨れて来たら食べ切れないかもと思ったのでやめておきました。
よく「もり2枚」っていう頼み方する人がいると思うのですが、この店で最初に「せいろ2枚」って頼んだら1300円(税別)になっちゃうんでしょうかね?
だとしたら途中でおかわりせいろを頼む方がお得ですよね。
もっとも、おかわりせいろの量がせいろ1枚分の量があればですが・・・
大盛りではやや足りない感じだったので、次回試してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/6b/364ff3366f7df15ca8c14d7314408c76_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/5c/3b892871eafaacd3cfa1aa20ee7dd914_s.jpg)
蕎麦の山が3つありますね。
前回は山が2つだったので、それが一人前の盛り付けなのだろうと思います。
相変わらず蕎麦も麺つゆも美味いです。
この蕎麦ならいくらでも入っちゃいそうです。
正直まだ食べられそうで、おかわりせいろ(450円 消費税別途)なんてのがあったので頼みたくなったのですが、待ってる間にお腹が膨れて来たら食べ切れないかもと思ったのでやめておきました。
よく「もり2枚」っていう頼み方する人がいると思うのですが、この店で最初に「せいろ2枚」って頼んだら1300円(税別)になっちゃうんでしょうかね?
だとしたら途中でおかわりせいろを頼む方がお得ですよね。
もっとも、おかわりせいろの量がせいろ1枚分の量があればですが・・・
大盛りではやや足りない感じだったので、次回試してみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます