三代目文治 イオンモール水戸内原店は国道50号線沿いの、水戸インターから笠間方面へ行くとあるイオンモールの1階にあります。
ケンミンショーで以前やっていたはにこ飯が食べてみたくて食べられる店を検索してみたのですが、ほとんど仙台か東京の店で、近そうな所が唯一ヒットしたのがここだったので行ってみました。




牛タンがメインの店ですが、けっこういい値段するのね
はらこ飯単品物は石焼はらこ飯しかなく、はらこ飯を石焼きにしちゃうのは何か違うような気がしたので、麺セット(1280円 消費税別途)の中にはらこ丼というのがあったので、宮城石巻焼そばとはらこ丼のセットにしました。




まずはテールスープを一口。
なかなかいいですねぇ。
好みでコショウを入れてくださいと言ってたので入れてみましたけど、味が多少変わるのでやはりこれは好み次第ですね。
焼きそばの具は、ソーセージ・キャベツ・ニンジン・玉ねぎに目玉焼きトッピングでした。
ニンジンが大きくてあまり火が通ってなかったので硬かったです。
ソースの味は、地元の焼きそば専門店に多いけっこう甘さが強めの物ではなく、屋台の焼きそばのようにしょっぱくもなく、程良い味だと思います。
麺の量は少ないので、焼きそば屋さんなら目玉焼きが100円としてもいいとこ380円ってところでしょうか。
鉄板は単なる皿として使ってるだけで、何の意味も成してませんでした。
はらこ丼はけっこう単純で、ご飯の上に刻み海苔が少し振りかけてあって、あとは鮭の刺身とイクラが載ってるだけでした。
噂でははらこ飯のご飯は何か味付けして炊き込んでるって聞いたんですけどねぇ・・・
これならわざわざ外で食べなくても、家でも作れますね。
ご飯が硬かったので、よくよく見たら麦飯でした。
チョイスが悪かったのかも知れませんが、満足感が得られないセットでした。
ケンミンショーで以前やっていたはにこ飯が食べてみたくて食べられる店を検索してみたのですが、ほとんど仙台か東京の店で、近そうな所が唯一ヒットしたのがここだったので行ってみました。




牛タンがメインの店ですが、けっこういい値段するのね

はらこ飯単品物は石焼はらこ飯しかなく、はらこ飯を石焼きにしちゃうのは何か違うような気がしたので、麺セット(1280円 消費税別途)の中にはらこ丼というのがあったので、宮城石巻焼そばとはらこ丼のセットにしました。




まずはテールスープを一口。
なかなかいいですねぇ。
好みでコショウを入れてくださいと言ってたので入れてみましたけど、味が多少変わるのでやはりこれは好み次第ですね。
焼きそばの具は、ソーセージ・キャベツ・ニンジン・玉ねぎに目玉焼きトッピングでした。
ニンジンが大きくてあまり火が通ってなかったので硬かったです。
ソースの味は、地元の焼きそば専門店に多いけっこう甘さが強めの物ではなく、屋台の焼きそばのようにしょっぱくもなく、程良い味だと思います。
麺の量は少ないので、焼きそば屋さんなら目玉焼きが100円としてもいいとこ380円ってところでしょうか。
鉄板は単なる皿として使ってるだけで、何の意味も成してませんでした。
はらこ丼はけっこう単純で、ご飯の上に刻み海苔が少し振りかけてあって、あとは鮭の刺身とイクラが載ってるだけでした。
噂でははらこ飯のご飯は何か味付けして炊き込んでるって聞いたんですけどねぇ・・・
これならわざわざ外で食べなくても、家でも作れますね。
ご飯が硬かったので、よくよく見たら麦飯でした。
チョイスが悪かったのかも知れませんが、満足感が得られないセットでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます