今日は午前中宇都宮で講習会があり、佐野ではよく一緒に飯を食ってる仲間も来ると言うので、前回佐野に行った時にようすけでご馳走になったのでどこかに連れて行こうと思ってました。
会場に行ったら鹿沼の仲間もいたのでついでに拉致し、らいけんに連れて行きました(こってりがよければ蔵蔵にしようと思いましたがあっさりがいいと言うので)。
今回はまだ食べた事がない特製塩つけ麺(800円)の中盛(300g 50円増し)にしてみました。

スープにはゴマがたっぷりとワカメが入ってます。
暫く飲んでないので不確かな記憶ですが、市販のワカメスープのような味でした。
けっこうあっさりしてます。
麺はつけ麺としてはそれほど太い方ではないので、このぐらいあっさりスープでも十分美味しくいただけました。
連れの二人は煮ちゃーしゅー麺を食べたのですが、好みにバッチリ嵌ったようです。
煮玉子も気に入ったようですが、チャーシューが特にお気に召したようです。
今回期間限定の新しいメニューを発見したのですが、辛そうなのはちょっと惹かれるのですが、トマトを使ってるらしいのでちょっと引いちゃいました。
次回行った時に、他に新しいメニューが無くて、これがあったら食べてみようとは思いますが・・・
会場に行ったら鹿沼の仲間もいたのでついでに拉致し、らいけんに連れて行きました(こってりがよければ蔵蔵にしようと思いましたがあっさりがいいと言うので)。
今回はまだ食べた事がない特製塩つけ麺(800円)の中盛(300g 50円増し)にしてみました。

スープにはゴマがたっぷりとワカメが入ってます。
暫く飲んでないので不確かな記憶ですが、市販のワカメスープのような味でした。
けっこうあっさりしてます。
麺はつけ麺としてはそれほど太い方ではないので、このぐらいあっさりスープでも十分美味しくいただけました。
連れの二人は煮ちゃーしゅー麺を食べたのですが、好みにバッチリ嵌ったようです。
煮玉子も気に入ったようですが、チャーシューが特にお気に召したようです。
今回期間限定の新しいメニューを発見したのですが、辛そうなのはちょっと惹かれるのですが、トマトを使ってるらしいのでちょっと引いちゃいました。
次回行った時に、他に新しいメニューが無くて、これがあったら食べてみようとは思いますが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます