麺屋 祥元は、真岡市役所前の交差点を北に行き、益子方面へ行く県道との交差点(荒町交差点)を通り越して角から2軒目の所にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/6b/e01716dadd3ceb7daa06ad420a4880bb_s.jpg)
ここは濃厚魚介系とあっさり系がありますが、濃厚魚介系がお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/4b/f26bc580516da3f1d9bc6cfc1c19a0f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/46/b7aedacd3c240816f60f28661848c473_s.jpg)
濃厚魚介ラーメン(700円)とミニチャーシュー丼(180円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/6f/fa7449deffd73ddd7736e43817850ffe_s.jpg)
濃厚魚介つけ麺(800円)の大盛り(150円増し)
ミニチャーシュー丼が180円というのは嬉しいお値段です。
が、トッピングの白髪ねぎが長くて食べにくい(笑)
つけ麺はかつをとミックスの2種類あったと思います(好きな方をチョイス)。
割スープも魚介系と動物系の2種類あり、入口入って右側の窓際にポットに入れて置いてあります。
ラーメンの方は・・・
魚介系がどちらも美味かったので、他のメニューはどうかとトライしてみましたが(あっさりラーメン 550円を食べてみました)、日曜祝祭日は並んでいるぐらいなので、もし並んだ挙句にこの味だったら「俺の時間を返せっ」って言いたくなるような味でした。
魚介系はお勧めできますが、あっさり系はやめておいた方が無難だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/6b/e01716dadd3ceb7daa06ad420a4880bb_s.jpg)
ここは濃厚魚介系とあっさり系がありますが、濃厚魚介系がお勧めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/4b/f26bc580516da3f1d9bc6cfc1c19a0f9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/46/b7aedacd3c240816f60f28661848c473_s.jpg)
濃厚魚介ラーメン(700円)とミニチャーシュー丼(180円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/6f/fa7449deffd73ddd7736e43817850ffe_s.jpg)
濃厚魚介つけ麺(800円)の大盛り(150円増し)
ミニチャーシュー丼が180円というのは嬉しいお値段です。
が、トッピングの白髪ねぎが長くて食べにくい(笑)
つけ麺はかつをとミックスの2種類あったと思います(好きな方をチョイス)。
割スープも魚介系と動物系の2種類あり、入口入って右側の窓際にポットに入れて置いてあります。
ラーメンの方は・・・
魚介系がどちらも美味かったので、他のメニューはどうかとトライしてみましたが(あっさりラーメン 550円を食べてみました)、日曜祝祭日は並んでいるぐらいなので、もし並んだ挙句にこの味だったら「俺の時間を返せっ」って言いたくなるような味でした。
魚介系はお勧めできますが、あっさり系はやめておいた方が無難だと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます