昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

ミートショップ ワタナベ 29(宇都宮市鶴田町)

2015年04月23日 18時37分12秒 | 県央・県東地区
今日はスパゲティで新しいのがあったのですが、いつも上手く温められないのでパスし、それ以外だと酢豚しかなかったのですが、肉の量がわりと少なくて野菜が多かったので、結局カツを揚げてもらう事にしました。

今回はメンチカツ(140円)・ハムカツ(60円)・ソーセージフライ(30円を2本)
ライスは小だとちょっと少ない感じがしたので、久々に中(140円)にしてみました。



揚げ物は袋に入れるか白トレーにただ乗せるだけだと思ってたら、ちゃんとレタスとキャベツを敷いて、レモンも付けて盛付けてくれるんですね。

メンチは相変わらず美味いです。

ハムカツのハムはやや薄いかなとは思いましたが、60円なのでその辺は許容できちゃいますね。

いつも弁当に入ってるのは炒めたソーセージなのでフライにした物は初めて食べますが、これなかなかいいです。
1本30円なので、10本食べても300円、10本あったら相当な量のご飯が食べられますね(笑)

ライスの中はやはりちょっと多かったです。
やっぱり小と中の中間ぐらいの量が自分には適量なんですね。

待ってる間に豚丼なんて物が出て来たので、もう少し早く出してくれればそれにしたのにぃーと思ったのはナイショ(笑)
次行った時にあるいいなー。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あわの家(宇都宮市田野町) | トップ | 花菱 9(宇都宮市宝木町1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

県央・県東地区」カテゴリの最新記事