彦Gブログ(アラ還からの資格チャレンジ)

還暦おじさんが、人生楽しむため(以前は生き抜くため)、資格にチャレンジします。

クレーム対応1~休養と音楽

2023-11-23 18:30:36 | つぶやき/随想💚

こんばんは、彦Gです。

 

土日を含めて最近1週間色々と仕事がハードで、かなりメンタルダウンしました。しかし、本日、睡眠をしっかりと取れて(約10時間)、音楽などで休養できてかなり回復しました。

 

最近、特に気に入っている音楽が、以下の動画です。非常に難易度の高いピアノ楽曲「ラカンパネラ」を、ご婦人のリクエストで弾いて、その方の涙を誘うほどの素晴らしい演奏でした。私も、その映像と音楽に惹かれて、ジーンときました。ストレス発散には、睡眠とよい音楽が一番だと痛感しました。

 

【ハプニング神回】出会ったご婦人の願いを全力で叶えたら涙の結末に…【リスト/ラ・カンパネラ Liszt/La Campanella】【ストリートピアノ】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賃管士試験を受験しました

2023-11-23 10:00:57 | 資格5(賃管:休止)

こんにちは、彦Gです。

 

先週末から、4連続のフロントメイン仕事(理事会、総会、理事会、専門委員会)があり、非常にハードな毎日を過ごしました。その中の会のご意見、ご要望が非常に大変で、メンタルがやられそうになりました。マンション管理員時代にもクレームをたくさん頂きましたが、管理員(不意打ちのストレートパンチみたい)の場合に比べて、格段に厳しい内容が多く(サンドバックへの色々な連続パンチみたい)、フロントとしての洗礼を受けた感じがしています。でも、上司のアドバイス等のお蔭により、何とか、メンタルが壊れずにすみそうです。フロント仕事は、職場の仲間の力が大事かなと痛感しています。

 

ところで、先日11月19日(日)の賃貸不動産経営管理士試験は、何とか受験できました。AMに上記の会でかなり落胆した状態となったので、受験を辞めようかなとも思いましたが、試験会場までは向かい、試験スタート時に到着できました。試験中は、AMでの厳しいセリフが頭の中で消えない状態で、問題文も落ち着いて読めませんでした。しかし、何とか1時間くらいで回答し、その後30分間くらい試験中に睡眠をとり、少し回復できました

 

その結果は、

 

35点 でした。

 

各予備校さんの合格点予想は、

 

出典1によると35~37点くらいなので、個人的には36点が合格と予想し、ギリギリアウトとなりそうです。

 

※出典1:賃貸不動産経営管理士合格応援ブログ 「賃貸不動産経営管理士合格点・合格ライン予想2023・解答速報」

https://www.chintaikanrishi.com/entry/expected-passing-mark-heisei30-prompt-report-property-manager-exam

 

もし、今回の賃管士試験が不合格の場合、来年以降は受験はしないと思います。仕事にあまり関係ないからです。しかし、3日後の「マンション管理士試験」は、今回不合格でも、来年は受験はすると思います。仕事に直結しているからです。ただし、今後クレーム耐性がつき、1年後もフロント仕事を続けていればの話ですが・・・(苦笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする