彦Gブログ(アラ還からの資格チャレンジ)

還暦おじさんが、人生楽しむため(以前は生き抜くため)、資格にチャレンジします。

マン管試験は撃沈しました

2023-11-27 20:54:48 | 資格6(マン管:休止)

こんばんは、彦Gです。

 

昨日、マンション管理士試験を、明治大学で受験してきました。

 

早速、予備校の解答速報で、採点してみました。

 

31点 (26点+5問免除)

 

です。

出典1によると、予想合格ラインは36~38点なので、不合格確定です。

出典1:マンション管理士合格点・合格予想ライン2023

 

反省すべき点は多いですが、私に一番欠けている点は、以下の動画で気が付きました。

 

【マンション管理士試験・管理業務主任者試験】難易度ランキング!工藤美香講師|アガルートアカデミー

 

マン管の合格に必要な勉強時間500hに比べて、今回200hと少なかったことも理由の1つと思いますが、特に私に欠けていると感じた点は、以下の2つです。

 

どれだけ取りたいのかという熱意による(11分50秒~)

マンション管理士と名乗ってコンサルができる点に価値がある。コンサルができる専門性は、合格率7~8%の難易度の高さで証明できる。(12分20秒~14分00秒)

 

来年は、上記2つを肝に銘じて、再チャレンジしていきたいと思います。

 

具体的な対策は、今回の試験の分析を行って、計画を立案していこうと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする