こんばんは、彦Gです。
マンション管理士試験(2回め)を受けてきました。(立教大学)
正門も、お洒落な感じです。
正門を通ったら、お洒落な建物です。
以下は、試験の問題用紙と、自己採点結果です。
【問題用紙】 【自己採点結果】
点数は、32点 と落選確実でした。(出典1)
合格ラインは、37点前後とのことです。(出典2)
出典1:マンション管理士試験の解答速報【2024年(令和6年)】
出典2:【令和6年度 マンション管理士試験】工藤美香講師による合格ライン・合格点予想 |アガルートアカデミー(3分40秒)
昨年の勉強時間が195hで30点だったのに対して、今年の勉強時間は44hと非常に少ない割には32点であったのは善戦したかなと思います。
とはいえ、不合格は不合格です。昨年のように勉強しても今年のようにしなくても、あまり点数が伸びないところをみると、勉強方法が良くないのかもしれませんね。ダラダラと勉強してもやる気が低下する一方なので、来年は、少しやり方を変えてみたいと思います。(例:資格予備校を使って一気に合格を目指すなど)