![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/f5a44612172d239864c3519717d74ae0.jpg)
3月25日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザの過激派拠点を空爆。
ガザから発射されたロケット弾が、25日早朝イスラエルの商都テルアビブ近郊の民家を直撃されたことに
対する報復。
3月22日、米トランプ大統領は、1967年の中東戦争以来揉めている、イスラエルとシリア国境の
「ゴラン高原」の支配権を、イスラエルに認めるべきだ、と言い出した。国連安保理で、米は孤立。
イスラエルへのロケット弾は、トランプ発言の「ゴラン高原」イスラエル支配に対する「牽制」。
1昨年前には、イスラエルの首都をエルサレムと認め、米大使館を移して、中東の緊張を高めたばかり。
この時は、イスラエル軍が、「反イスラエル」のデモ隊に向け発砲、約60人の死者を出した。
またまた、トランプ大統領が、中東の火薬庫に、爆弾を投じた結果起きた、軍事衝突。
汚職疑惑で支持率が低下しているイスラエル・ネタニヤフさん、近づいている総選挙のために、強行姿勢を
アピールして、支持回復を狙うこともあり、緊張が高まりそう。
トランプ大統領は、大統領選で、支援を受けたユダヤ系福音主義キリスト教派に、ラブコールして、
来年の大統領選も「お願いします」ということ。
いずれにしても、2人の自分中心の、品性最低の政治家の、お粗末な言動で、犠牲になるのは、市民。
いい加減にして貰いたい。
春の花が、一挙に。タンポポも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/4b9e212b46ef8816d23eefc938ac50f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/16/3b7607b6378e2d57fecacbc7efab6740.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/968a20b088b58f8ae275d292f38eca6c.jpg)
3月29日、「今日は何の日カレンダー」より
まりも記念日、肉の日(毎月)、八百屋お七忌(円乗寺)
▲薬師寺東塔、建立(730)▲伊達堀(今の神田川)、完成(1661)▲本郷追分町の八百屋中村喜兵衛の娘お七が
放火罪により江戸市中引回しのうえ鈴ケ森で火あぶりの刑に処せられる。お七が恋した吉三郎というのは、
大円寺の西運上人だったことが最近判明している(1683)▲入れ墨禁止令(1872)▲日本初の労働立法、工場法、
公布(1911)▲初の無形文化財の指定(1952)▲北海道阿寒湖の「まりも」が宮崎県の「そてつ」や富山県の
「ほたるいか」などとともに文化庁の特別天然記念物に指定される(1952)▲南極越冬隊が南極大陸
初上陸(1957)▲東京に騒音自動表示器初登場(1963)▲最後の米軍、ベトナムから退去(1973) ▲メキシコの
エルチョチョン火山大噴火死者150人以上(1982)▲英・メイ首相が、EUからの脱退手続開始宣言(2017)