goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2017 4/28の拝観報告8(三千院)


写真は、金色不動明堂

宝泉院を出て14:55頃にやって来たのが、三千院です。
非公開文化財特別公開に合わせて、書院で文化財を公開とあったのですが、少なくとも4/28は書院は通常と同じ。
後で確認すると「円融房での寺宝公開になります・・・」と。
それって、いつも通り(笑)。
木造救世観音半跏像と木造不動明王立像(共に重文)が出ていましたが。

まあ個人的には4/16~5/14までの不動堂で秘仏金色不動明王ご開扉が目的でもあったので、まあしょうがないなって感じでした。

不動堂前では無料でおぜんざいの振る舞いもありましたし(笑)。

帰りも車で坂を降りるのですが、途中で出世稲荷神社へ。
そしたらとうとう出来ていました、由緒書き!
もう何度この件で訪れたでしょうか、やっと頂けました(笑)。

15:25頃にこちらを出ました。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )