京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2019(令和元)年 京の夏の旅の速報
写真は、藤野家住宅。
桜のシーズンも終わりを迎え、曜変天目の三椀同時期公開や大型GWには春の非公開文化財特別公開がいよいよこれからです。
そんな折、さらに先を見据えて今回の話は京の夏の旅です。
基本的な日程は、7/6(土)~9/30(月)です。
しかし今回は公開期間が通期でないところが多く、非常にレアな2か所は9月のみですので注意が必要です。
今回はいつもの区分と、現在分かっている範囲で個々にコメントもします。
分類の解説
頻度の分類
A:普段から拝観しており、寺宝の特別公開
B:1年で3回以上、特別拝観があるところ
C:1年に2回は定期的な特別拝観があるところ(主に春と秋)
D:1年に1回は定期的な特別拝観があるところ
E:数年単位でしか特別拝観がないところ
拝観エリアの分類
1:通常拝観と同じ。ないしは寺宝の展示が追加される。
2:通常拝観では入れない一角が公開される、非公開の重文クラス以上の文化財が公開される
3:普段は全く拝観謝絶
A-1 上賀茂神社 いつもの本殿、権殿、高倉殿と寺宝。
B-2 下鴨神社 いつもの本殿、大炊殿、神服殿。
A-2 旧三井家下鴨別邸 春や秋にも特別公開している2階の公開です。
D-1 仁和寺 金堂・経蔵 昨年秋に金堂裏堂と共に公開がありました。
E-2 仁和寺 観音堂 3年ほど修復されていましたが、いよいよ完成し5月から公開になりました。春季の公開が5/15~7/15、秋季の公開が9/7~11/24のところ、夏の旅で7/17~9/1の公開ですのでほぼ春から秋まで公開されています。
B-2 杉本家住宅 季節に応じて定期的に公開があります。
B-2 吉田家住宅 HPにて先方が指定された日時は見学が可能です。
E-3 旧湯本家住宅 初公開です。平安通志を編纂した歴史家 湯本文彦の旧宅です。明治期の建物で付書院があるお部屋や真珠庵の庭玉軒を写したと伝わる茶室などがあるそうです。場所は、相国寺の総門(今出川御門の北側)の手前を右折したところです。公開期間が9/1~9/30です。
E-3 藤野家住宅 こちらも初公開の大塀造の町家です。場所は京都御苑の南側。高倉通、丸太町下るの西側にあります。こちらも公開期間が9/1~9/30です。
今回も夏は町屋シリーズですね。
9月公開の2か所はハズせないですし、この機会に杉本家と吉田家に行ってみるのもいいでしょう。
さらに7/28(日)と8/4(日)は京都御苑東側の新島旧邸の特別公開日(屋内にも入れる)ですので、そこに併せて行くのもいいでしょう。
仁和寺の観音堂は、秋までのどこかでは行っておきたいですね。
特別拝観・予約拝観の索引へ
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )