goo

2024 7/15の拝観報告1(下鴨神社 京の夏の旅)

-
写真は、神宮寺跡。

3連休の最終日です。
この日はほぼ余事象的な日程。
要するに「この日に特異的な予定がなかった」ので、このスキに行けるとこ行っとこうという感じでした。

9:20頃に自宅を出て、地下鉄東西線と京阪電車で出町柳駅へ。
9:45頃にやって来たのが、下鴨神社です。
京の夏の旅での訪問です。
今回行ったこと全くがないところはなかったので、
「行ったことがない場所があるところ」
にしました。

下鴨神社の特別公開は本殿、大炊殿+秀穂舎に加えて、7/1から公開になった神宮寺旧跡でした。
なので、ほぼ神宮寺旧跡目的ですw

9:55から本殿の特別公開開始。
本殿脇のクーラーの効いたお部屋で説明。
そして外に出て三井社と大炊殿
もうこの辺りは何度も来ているので軽く。

そして神宮寺旧跡へ。
糺の森の参道の途中にあります。
州浜の池が再現され、伽藍の基壇跡があります。
散策路も整備されており、藤棚もあるみたいです。
また以前は河合神社にあった鴨長明の方丈庵がこちらに移築されていました。
もうずっとこちらに置いておくそうです。

そして最後は秀穂舎
かなり久しぶりだったので、ほぼ内部を忘れていましたw
いい機会でしたね。

10:45頃にこちらを出て、次へと向かいました。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

松陽院

-
写真は、本堂の座敷。

松陽院は堀川五条にある真如院と同じく本圀寺(日蓮宗)の塔頭で、コワーキング スペースとしても活用しておられます。

アクセス
堀川五条の交差点の南西角から、五条通側へ約100m進んだ最初の信号のある猪熊通へ左折します。
そこから約120m進んだ左手に松陽院の表門があります。

今回は2023/10/1のAll at DAY Book and Marketでお邪魔しました。

玄関を入ると本堂の左側面になります。
玄関間の右手に板の間の応接間、正面に8畳間。
その左手に6畳間があり、これが方丈建築での礼の間になります。
6畳間の奥に8畳間があり、これが所いわゆる室中の間でこの左手が内陣です。
内陣中央には日蓮宗寺院の配置である日蓮上人像、多宝如来と釈迦如来などがお祀りされています。右の脇壇には鬼子母神像、左の脇壇は開基の上人像と思われます。
8畳の室中の間の奥には6畳間が横並びにあり、檀那の間と衣鉢の間に当たります。
檀那の間には床の間と床脇の違い棚がありました。
室中の間の右手には本堂の前庭がありました。
苔がきれいで奥は少し築山になっており、やや左には織部燈籠があります。
右手には石組みの滝と松が配されていました。
             
コメント ( 0 ) | Trackback ( )