京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2024 8/11のランチ報告3(手打ちうどん鴨脚)

-
写真は、海老ちくわ天おろしぶっかけ 980円。
南禅寺の参道を寄り道しながらゆっくりと地下鉄の蹴上駅へ。
そして西大路御池駅まで。
太秦天神川駅から山科駅間は定期券があるので、逐一コストがかかりませんw
そして満員の市バスの205系統(金閣寺に行くのかな)で北野白梅町の次の衣笠校前で下車します。
11:00頃にやって来たのが、手打ちうどん鴨脚(いちょう)です。
7/28にクリケットから車で帰る際に信号待ちでちょうど前に停車したら行列が出来ており、その際にチェックしました。
どうやら最近できたお店のようです。
この日も朝食からの時間が短かったので、まず覗いてみたらもうすぐで満席でした。
「この後は並ぶな」と思ったので、もうお昼にしちゃいましたw
お店自体はテーブル席が5つぐらいと7つぐらいのカウンター席なのでそれほどキャパは大きくありません。
注文は海老ちくわ天おろしぶっかけ。
前回チェックした際に調べたら、てんぷらがマジで美味しいと書いてあったので。
注文してからてんぷらは揚げられるようで、少し時間がかかりました。
さてお味です。
てんぷらはサックサクで、本当に美味しいですね。
うどんはやわ目です。
もっちもち系とでもいうのでしょうか。
僕は好きなタイプです。
コシが強くて歯ごたえ系の方には物足りないかもです。
十分に合格点。
ただし決まったメニューから自分でどれかを選ぶので、
イカヅチうどんの気まぐれうどんのような「今日はどんな美味しいものを食べさせてくれるのかな?」というドキドキ感はないのかなw
また北野天満宮エリアに行く際は、今後もランチの候補になりそうです。
11:30頃にお店を出たら、やはり3組ぐらい待っておられました。
次へと向かいます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )