京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2024 11/3の拝観報告10 最終(らくたび京町家 ガイドツアー 京都モダン建築祭)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/0b03a64fd68890945152dd465bb7f1bc.jpg)
-
写真は、2階の洋間。
大丸のイノダコーヒーを15:15頃に出て、17:20頃にやって来たのがらくたび京町家です。
昼間のパスポート見学に続き、本日2回目w
参加者は20名、参加費は4,000円でした。
なぜ2回も来たのかですが、僕はらくたびの会員でもあります。
会員として若村さんの本拠地のガイドは聞いておこうとw
内部はこの日の昼間だけではなく、何度か来ています。
しかし改めて解説を聞くと気づいていなかったこともあり勉強になりました。
また奥庭の右手奥にある立方体の手水鉢。
銀閣寺の東求堂の脇にあったのに似ているなと思っていたらその写しであると解説があり、なかなか自分も経験を積んできたなと感じましたw
さらに図らずもですが、この日の日中は天気が良かったので、2階の洋間の写真は日光であまりきれいに撮れませんでした。
夜は大丈夫でしたw
そうそう玄関間の3畳の下に簡易の防空壕があり、それも見せて頂けました。
18:30頃に終了し、この日はこれで帰宅しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2024 11/3の... | 2024 11/7の... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |