檜原神社です。大神神社の摂社で小さな神社ですが、ヲタにとっては人気のある神社。去年に次いで二度目の参拝です。最初の元伊勢神社です。大和神社のところでも書きましたが、第10代天皇の崇神天皇が豊鍬入姫命に銘じて、宮中に祀られていた天照大神の御魂を最初に遷し奉った場所です。ご祭神は、天照大神。拝殿はありません。全国でも殆ど見られない形式の三ツ鳥居があるだけ。
去年訪れた時は、テントの陰に隠れていた為、はっきり見られなかったので、今回はしっかりと見させて頂き、嬉しく思っています。う~ん、鳥居とは言うものの、柵というか、なんか封印されているようにも見えます。ご神体は、三輪山。
この檜原神社は所謂太陽の道(レイライン)上にあります。淡路島の伊弉諾神社、二上山、箸墓古墳、檜原神社、伊勢の斎宮跡、古代の聖地が北緯34度32分上に並ぶ。ここから見える二上山に沈む夕日はもの凄く綺麗なんだそうです。二度訪れると、そこが自分にとって居心地の良い場所であると、どんなに遠い所であっても、勝手になじみの場所と思ってしまう。今度は、夕方時分(かたわれ時)を狙って訪れたい思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます