長野スナップ 撮り鳥と気ままな散歩

草臥れ儲けな 奮闘記

ああ今日も行く!

水彩画はじめました。

2006年05月16日 | 水彩画

ほんとにへたですが最初にまねて描きました。一応絵のつもりです・・・
月曜日たまたまNHKの教育CH観ていたら、
野村重存先生の水彩画教室みたいなのを放送していました。

 先生があまりに上手く簡単(実際は違うんでしょうが・・)に
描いているので興味がわき毎週視聴する事としました。

 早速本屋でテキストの 日帰りで楽しむスケッチ を買ってきました。

画材(絵の具 パレット 筆 スケッチブック)も購入しました。

 当然なかなか上手には描けません。
下手なんだけどそれはそれでけっこう楽しいんです。

 大げさに言えば、団塊親父の新しい発見でした。


今が盛りの我が家の牡丹です。

2006年05月16日 | ガーデニング

開花期間は短いけれどきれいです。
 鉢植えを買ってきて今から7年位前に庭に下ろした牡丹です。
残念な事に品種名はきれいに忘れてしまいました。
 当時牡丹の本を買ってきて手入れをしました、本はなくなりましたが
土壌は弱アルカリ性がよく肥料は花後お礼に上げること、
初冬に芽欠きをおこない花目を残す事といった事は、
今も覚えています。