我が家の牡丹(5.16 写真)もあっという間にこので散ってしまいました。
1年間手入れして(私は芽欠きしただけです・・)
咲いている期間は4日だけでした。
花が鮮やかなだけに心に残りました。
沙羅双樹の花は知りませんが、牡丹の花も無常の心境でしょうか。
それに比べ 同じ無常でも
ホリエモン お前は澱みに浮かぶ泡沫(うたかた)だー!!
そんなこんなでおもわず話を飛ばしましたが、
とりあえず思い出に我が家の牡丹を描いてみました。
「海外旅行いいな!」
と言ったら、くだんの八百屋の親父が、日本にも良い処沢山あるでしょ!
「そそそうだよなー」と即答してしまった軟弱親父でした。
そういえば 敬愛する田中康夫長野県知事も 観光立県を推進してたっけ?。
杜甫 春望 トホホ 春乏
国敗山河有 職敗山河有(サンガリア?)
城春草木深 家春雑草深
そんな訳で 吾が長野県が誇る上高地 大正池から穂高岳を描いてみました。
シュールな色使いですけれど・・・・