土曜日家の近くの里山へ久々に鳥撮りに行ってきた。
道路に雪は無いがそれ以外は30㎝くらい雪が積もっている。
山道を歩いていたら女性の方が双眼鏡をもって探鳥に来ていた
殆ど人気がない所なのだが、あいさつを交わした。
初対面でも同じ趣味だと判るので気軽に声掛けが出来る。
今日確認した野鳥の情報交換を行った。
ジョウビタキ♀ 体長14㎝ 冬鳥
渡り鳥
一時間ほど歩いて車のところまで戻ると、先ほどの女性が私を待ち受けてくれて
キレンジャクが居ると教えてくれた。
キレンジャク 体長20㎝
渡り鳥
ヤドリギの実を食べに来ていた。連雀はヤドリギの実が好物なのだ。
20m以上離れているので解像は今一。
しかし初めてキレンジャクを撮影出来て嬉しかった。
クリスマスは過ぎましたが今年は地味な過ごし方だった。
少し乗りのいい曲で 懐かしいツイスト
「朝まで踊ろう」山下公園ストリート2020.7◆◇Good Spirits◇◇
見とれました。
知りませんでした。
初対面の方に教えて貰って初撮りのキレンジャク
( ^-^)/:★*☆オメデト♪
しかし厳しい自然界ですからナナカマドの実やコトネアスターなどの実も食べます。
初対面の方とも鳥つながりで打ち解けてお話をするといいことがありますね。日曜日にもあったんですがもうすっかり打ち解けてお話ししました。w
いいことあるよーっミスタードーナッツ!
朝 、 起 ひろし です。
m(_ _)m
『こんなくだらん コメント朝から書いてんのは、ちみだけだぞ❗️』
と 言う声が 今聞こえてきました わ
(笑) 鳥たちか 居なかった場合(笑)
たまには 🐱猫専門の📷️お先生に 対抗するべく(笑)キャメラマン(笑)信天翁先生ワールドを広げて下さい🍺(´д`メ)
野良猫編も 是非期待しております
です。
昼迄ダラダラ呑みます🍺(´д`メ)
アタマ刈りも済ませ
敬愛翁爺の命日墓参も済ませ
一応スッキリ したつもりで 残りの
日にち労働いたしますm(_ _)m
キレンジャク!!私はまだ見ておりませんが見たいな~、あの冠。今は隣の柿の木の枝をシジュウカラ、ヤマガラが走り回っています。
鳥をめぐってお話できる方々と楽しい年末をお過ごし下さいませ。
野鳥との出会いは自分が思うようにはいかないです。そんな時にのらちゃんもいいカモですが近所には全く見かけないです。まあ野鳥探しで動くだけでも健康にいいんで満足としておき野鳥。今年も残り後僅かご安全に!まだ早いですが良いお年を。
野鳥を撮っていていつも思うのですが雌はどうしてもビジュアル的に地味なので姿を撮れても自分の中で低い評価をしてしまいがちで少し反省しています。
今回のジョウビタキは雌でしたが可愛く撮れました。目にピントが当たっているところが良かったのでしょうか。野鳥の可愛らしさが出た写真が撮れると素直に嬉しいです。
今年はコロナのせいもあり、あまりパッとしない年になったと言われていますが、Kool隊長のおかげで信天翁さん、e290…さんともお知り合いになれて、私としてはそれなりだったかなと思っています。もはや正月にもなんの感慨もありませんが、来年もよろしくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ。
アザスm(_ _)m
善い 良い 酔い
お年を お迎え下さい。
とりあえず ネマスわ
🍺(´д`メ)m(_ _)m