今朝6時の状態
落ち葉が多いのですぐ汚れる。
暫くは仕方がない。
今朝はコーヒーをやめ。
ドリッパーとペーパーフィルターを使ってマテ茶を淹れた。
いい色している、たまにはいいね。
痴呆防止にもマテ茶は良いのだ。
昼は近くの中華食堂へ
ここの大将は東京で修業した人なので、いわゆるラーメン店の料理ではない。
下ごしらえから丁寧な仕事をしている。
夫婦仲がいいお店なのでこちらも気持ちがいい。
塩焼きそばを注文。
焼きそばの画、描くの大変でした麺一本一本描ききれない。
ずぼら親父が描く限界の焼きそば麺。
今日は暑かったのでビールもと思ったが我慢した。
ビールは単純なので焼きそばより簡単に描ける。
代わりに氷アイスを食べた。
イチゴ味。やはり氷アイスはこれが一番美味しい。
歯に滲みる~~~
会社へ戻り
今日は何事もなく定時に終業。
帰宅
家の今日のつまみはキャベツ焼き。この紅ショウガも好きだ。
キャベツの値段徐々に上がっている。
少し前には175円⇒195円⇒ 今日は210円
かんのこ25度。癖がなくマイルド
穴の谷の霊水でお湯割りを作った。
霊験あらたか。ありがたやありがたや!
今日は腹も立てずに無事終了ですよ!
これにておやすみなさい!
皆さん戸締りに気を付けましょう。
ウッシ
今日はしっかり野菜を摂ることが出来ました。
それでは皆さん
掲示板・フリーイラストのファンアートです。なので大した実力はないのです。
こちらこそ、よろしお願いしたいたします。
キャベツ焼きの出来上がりもなにやら和紙に包まれたような色合いで美しい!尊いな~っと思わされる晩酌セットですね。
神楽坂の某呑み屋ではちょっとささやき声のボリュームを上げると「燗がつきません!」とお叱りを受け、ワタクシは小さくなったりしていました。石畳の細道の先に有った芸子上がりの御姐さんのお店も素敵でしたが、アチシにはどうも神田のガード下の方が合っていたようでした、残念!
我が家の冷蔵庫には特売で買った108円のキャベツがまだ半分残っています。キャベツ焼き作ろうかな~。
子供の頃、粋な黒塀見越しの松に、なんて歌っていたんですよ、いやホントに、意味も分からずにですね。暫くした後に見越しの松てお神輿の松ではない事を知りました。そんなんで当時は神楽坂辺りが見越しの松がある界隈なんだと記憶した覚えが有ります。てなことで神楽坂印象に残ってます。民族的な姐さんをつい重ねてしまいました。勝手な妄想お許しを。
失礼いたします。
フォローをありがとうございます。
イラストがとっても楽しみです。
よろしくお願いします。
此方こそフォローありがとうございます。よろしくです。
いやさお富久しぶりだな~…なんてね。
コメントありがとうございました。
姐さん改めて老婆心ながら申し上げますがデリケートゾーンにはくれぐれもメンソール系はおやめ下さい。m(_ _)m
失礼いたします。
巧みに内容を掘り下げて頂いたコメントありがとうございます。
何時の日にか飛び上がった同士としてKOOL隊長を含めて一緒に飲みたいものです。
どうかその日がきますようにm(_ _)m