アウラ池本さん、コメントありがとうございました。
浜松に行くためには東京駅を10時に乗らなくてはなりません。
でも、私は張り切り過ぎて9時には東京駅に着いてしまいました。
17番線の待ち合い室にいましたが、待てど暮らせど田原豊道先生が見えません。
それもそのはず19番線だったのです。
慌ててホームを移り、指定席の7号車に乗ろうとしたその時です。豊道先生が「6号車ですよ」…と。(笑)
不思議な日でした。7という数字の引力に引き寄せられていました。
因みに、昨日から雲霧が晴れて、まるで太陽が見えるように身心ともに充実してきたのです。
長いトンネルを抜け出たような気分。お分かりいただけるでしょうか?
木曜日は朝から嘔吐。郡山に這うようにして行きました。不思議なもので授業中は大丈夫なのです。懇親会が終わり仙台に…。
結局、この日は7~8回嘔吐が続きました。
ノロウイルス?いえいえ、ストレスだったのです。
金曜日にはケロッと治ってしまいました。
が、実際には、まだ少し痕跡が残っていたようです。
そして昨日の浜松から今日は「ヨーガまんだら」に。ヨーガ大好きな皆さんのパワーでさらに元気がみなぎり、今、大阪に向かっています。
さて、数字に戻ります。
私のラッキーナンバーは3でした。
3月生まれで誕生日も3がつきます。おまけに小学校も中学校も出席番号は13番でした。
ところが、高校の出席番号は21番。ということは、実は7が隠れていたのです。つまり、私のラッキーナンバーは3と7なんですね。
数霊(かずだま)って、やはりあるような気がします。ちょっとこだわりたくなりました。
長崎の宿輪さん、ブログがパソコンで見れるようになったとか…。
これからも旬な話題が持ち上がると思います。読んでいただけると私も嬉しいです。(荻山貴美子)