本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

Electric drive Smart

2015-04-06 11:06:40 | 住職の活動日記

ちょっと拝借したのですが、

ここ1週間ほどはこのスマート君

私の足となって大活躍です。

 

   

 

緑と白の美しい調和です。

 

  

 

今一番のエコカーである

電気自動車です。

 

  

 

室内も緑があしらわれて

なんとなく、エコな雰囲気を …

以前乗っていたので扱いは問題なく

ただ、エンジンか電気かの違いです。

 

しかし、その走りたるや

エンジンでは味わえない加速感の

凄さがあります。    

エンジン音もなくウ~~ンと唸るような

モーターの音だけが響きます。

 

ご近所のおばさまから

静かに近づいてくるからでしょうか

  という視線を浴びます。

 

  

 

よく見ると、後ろのエンブレムで

電気で走ってます!!

ということが分かるくらいです。

 

  

 

タイヤのホイールも白、

なんとも重たい感じがしないのがいいです。

 

  

 

ダッシュボードの二つのメーター

左は電気の残量を表します。

右が電気の使用量です。

今止まっているのでゼロを指しています。

普段走る分には50というところまでも

いかないくらいです。

その右側の緑色のところは、

反対に電気を戻しているという

 

  

 

ハンドルの下にパドルがあるのですが、

右側は+の表示、

急な坂道とか普通でいう

エンジンブレーキのような

大きな負荷がかかり、その分

モーターで発電しながら電気を

充電しているということです。

普段はそのままでも、アクセルを離すと

軽く負荷がかかり針が緑色の

ところまで戻ってくれます。

 

取説ではフル充電で180キロ走る

とありますが、

クーラーとかつけると

なかなかそこまでは延びないでしょう。

 

   

 

給油口にあたる部分に充電口、

ここで初めて気がついたのですが、

このソケットはすべてに共通と思っていたのですが

いざ、いざ充電に行ってみると

なんと合わない  

 

ネットで調べてみると、

日本で採用されている方式と

海外で採用されている

違いがあることが判明、

日本ではチャデモ?? CHA de Mo

お茶でも飲んでる間に30分の急速充電

しましょう。 

とか、チャージでムーブが略された

電気De をチャージして動こう

いろいろ掛けてあるようです。

それに対し海外仕様ではコンボという

200ボルトの線を使って充電

残念ながらこれは急速充電ができない。

ここらがこれからの問題でしょう。

 

早速、昼から充電へ

 

    

 

宇治市役所はチャデモ方式

その近くの京都府山城広域振興局に

コンセントからのコンボ方式

受付でお願いすると

 

   

 

コンセントのボックスのカギを

開けていただき、

 

   

 

こちらにも挿して充電開始

急速充電は出来ないので本でも読みながら

考えてみると、

このコンボ方式もいい面もあるような?

チャデモ方式の場合は

充電設備に少々の設備投資が必要、

取説を見てみると

 

    

 

なんといろいろな国の言葉で

10か国以上の言葉で翻訳されています。

 

   

 

そして、その国の事情に合わせて

コンセントさえ変えればどこでもOK!

チャデモ方式は直流で充電するため

早い、けど設備が

コンボは時間がかかるが交流電源であれば

どこでもできるというメリットがある、

これからの低炭素時代を迎え

電気自動車もますます増えていくことでしょう。

その時、日本のチャデモか

欧州で進められているコンボ方式か

議論を呼ぶところでしょう。

 

ま~しばらく、この面白いスマート君

堪能させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする