本蔵院 律良日記

熊本県にあるお寺“真言宗 本蔵院 律良のブログ”日々感じるままに活動のご報告や独り言などを書いた日記を公開しています。

巡礼二日目  佐賀 !!

2011-05-31 12:58:24 | 住職の活動日記
 二日目5ヶ寺おまいりします。すべて、武雄にあるお寺です。

朝から4ヶ寺お参りして、武雄温泉の物産センターで昼食を頂き、

これから、今日の打ち止め 「 61番 高野寺さん 」 へ向かいます。 


 第一番目は 「 67番札所 東光寺 」 さんです。

ここでは、あいにくご住職はお留守でした。

本堂をお参りさせていただくと、珍しい仏像に出会いました。





  
     




ぱっと見ると、普通のお観音さんですがよく見ると、手の形が少し違います。

「 マリア観音 」 と書いてあります。

中指と親指で十字の形にゆびを組んでおられます。

こういうところにも、隠れキリシタンの信仰の根強さを感じます。




 次は 「 68番 無動院 」 さんです。





     




 途中には 「 アザミ 」 の花が待ち受けています。





     




 遥かに無動院さんを拝みます。

本堂では 「 男前のご住職 ? 」 ( ご本人の申告ですが )





      




愉快な話にご一同様、笑いの渦に包まれました。


 そしてまた、県の指定になっている 「 六地蔵 」 もお祭りされています。





      




 ずいぶん歴史を感じる、風格のある仏像です。





     





 なんともユーモラスな表情です。


  …

あっという間に午前中のお参りが終わってしまいます。


 お昼は 「 武雄の物産センター 」 です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州八十八ヶ所百八霊場 第62番札所 『 誕生院 』

2011-05-30 18:20:52 | 住職の活動日記
 ここのお寺さんもとても歴史も古く、見ごたえのあるものです。

「 誕生院 」 と名前がついているくらいですから、

そう、新義真言宗を開かれた 「 覚鑁上人 」 ( かくばん ) 

がお生まれになったお寺なのです。

 真言宗も鎌倉時代に新しい宗教運動が起こり、今までの真言宗と少し違った

形の真言宗が誕生します。そこで、今まであった真言宗を 「 古義真言宗 」

といい、東寺・高野山・仁和寺・大覚寺・醍醐寺などなどがそれにあたります。

新義真言宗では、とても有名なお寺さんは 「 成田山 」 や

「 川崎大師 」 があります。






     




 本堂は内陣外陣の段差はなく、みな平等ということでフラットなのです。

ご住職のご法話をお聞きして、ご本尊の前まで内拝することができます。

ですから、ここでは護摩の法要も皆さんがそれぞれ護摩壇に護摩木を入れられるのです。






      





 ご本尊のお不動さまと 「 覚鑁上人 」 のお姿にまじかにお参りすることができました。







     




内陣には、さすが焼き物の里ということでしょうか、「 常夜灯 」 も

陶器でできています。





 2年ほど前に出来たという、本坊でお茶の接待に預かりました。

珍しかったのは、




    




 この畳です。これは畳表ではなく、 「 紙 」 で出来ている畳です。

よいところは、色が変わらない、ということ、

欠点は、重いものを置いたとき、形がついてしまうということだそうです。

コストも普通の畳と変わらないそうです。


 また、庭木も歴史を感じさせるような、見事なものばかりでした。

おもしろかったのは






     
    





 「 ブラシの木 」 でしたか ?

たわしの木、ではなかったと思います。

言われてみれば、なるほど  !!



 



        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州八十八ヶ所百八霊場 60番札所 「 佐賀成田山 龍王院 」 

2011-05-30 15:11:10 | 住職の活動日記
 午後からは三ヶ寺おまいりします。

「佐賀成田山 」 として有名な 『 龍王院 』 さんです。


 建物は近代的な鉄筋コンクリート造りです。





     




 こういうお寺も アリ ということでしょうか。

坂道を上がるか、階段を歩くか、どちらかで本堂まで登ります。

足の悪い方、にはちょっときついかもしれません。






     






 本堂は天井が高く、とても立派な感じです。

護摩壇もコンクリートと御影石でできています。

火災の心配もなく、とてもいいのではないでしょうか。





     





 ご祈願も多いのでしょう。

「 太鼓のバチ 」 叩きすぎて、先がすれて尖って、艶も出ています。

このバチを見るだけでも、いかにお参りしておられるかが伺い知ることが

できます。



 ここをあとにして、

一路、武雄へ向かいます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州八十八ヶ所 90番札所 『 浄心院 』

2011-05-30 14:27:23 | 住職の活動日記
 午前中に4番・90番と、2ヶ寺打ちます。

午前中最後の札所は 「 90番浄心院 」 です。

以前は番外札所でした。

108霊場になり、90番札所となりました。


 神仏習合の名残でしょうか ??

門は大きな鳥居になっています。





    




お稲荷様がお祭りされています。

真言宗の守り神様は 「 お稲荷様 」 です。


 去る 5月3日には東寺には 「 伏見のお稲荷様 」 より

お礼参りにお見えになります。

 お稲荷様とお大師様の古い関係をうかがい知ることができます。


そういう、ご縁もあるのでしょうか ???






     




 本堂には珍しい、大きな 「 宝珠 」 がお祭りしてあります。

回して、お願い事をすると叶うらしいですよ。






     





 それぞれに、願い事を心に秘めて、宝珠を回してお願い事をされていました。」


    きっと叶うことでしょう。  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州八十八ヶ所 90番札所 『 浄心院 』

2011-05-30 14:27:23 | 住職の活動日記
 午前中に4番・90番と、2ヶ寺打ちます。

午前中最後の札所は 「 90番浄心院 」 です。

以前は番外札所でした。

108霊場になり、90番札所となりました。


 神仏習合の名残でしょうか ??

門は大きな鳥居になっています。





    




お稲荷様がお祭りされています。

真言宗の守り神様は 「 お稲荷様 」 です。


 去る 5月3日には東寺には 「 伏見のお稲荷様 」 より

お礼参りにお見えになります。

 お稲荷様とお大師様の古い関係をうかがい知ることができます。


そういう、ご縁もあるのでしょうか ???






     




 本堂には珍しい、大きな 「 宝珠 」 がお祭りしてあります。

回して、お願い事をすると叶うらしいですよ。






     





 それぞれに、願い事を心に秘めて、宝珠を回してお願い事をされていました。」


    きっと叶うことでしょう。  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州八十八ヶ所 第4番札所 『 不動院 』

2011-05-30 12:26:53 | 住職の活動日記
 久しぶりに、「 八十八ヶ所巡礼 」 です。

今回は第7回目 佐賀 の一国参りです。

 昨日の台風も心配しましたが、今日は見事に  

まさに巡礼日よりでしょうか。

 天草・本蔵院の方々・山鹿・植木と、いろいろなところからの

ご参加で、総勢41名の大団体となりました。


 第1ヶ寺は鳥栖にあります、第4番札所 「 不動院 」 さんです。

本堂は2階で少し急な階段を上がります。





     



 南無大日大聖不動明王の 「 幡 」 ( ばん ) が目を引きます。

ご住職の熱き法話にみなさま聞きほれていました。


 この大型バスは駐車できませんので、近所の駐車場へ




  
      





 しばし、バス街というところです。

すがすがしい青空の下みなさま気持ちのよいお参りができているようです。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 かえるさん 」 ご来山 !!

2011-05-29 22:17:35 | 住職の活動日記
 昨日の 「 春の大祭 」 お不動さまの護摩祈願は

生憎の     本降りです   


 でも、たくさんの方にお参り頂きました。


   「 かえるさん 」 にもお参り頂きました。





     



 雨にちなんだ 「 かえるさん 」 のレインコートです。

カメラを向けると、カメラ目線を頂きました。

ので




    




 うっとおしい雨模様を吹き飛ばしてくれるような素敵なレインコートです。



お参りも終わり、お母さま方と帰って行かれました。






     




 後ろ姿もとても可愛いですね !!


お参りありがとうございました。

                        


また来て下さいね。  




    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の言葉 5/30~6/5 「 その人の前にでると …

2011-05-29 17:26:38 | 今週の言葉
             その人の前にでると
          
         絶対にうそが言えない

         そういう人を持つといい


         その人の顔を見ていると

         絶対にごまかしが言えない

         そういう人を持つといい


         その人の眼を見ていると

         心にもないお世辞や

         世間的なお愛想は言えなくなる

         そういう人を持つといい

       
         その人の眼には

         どんな巧妙なカラクリも通じない

         その人の眼に通じるものは

         ただほんとうのことだけ

         そういう人を持つといい


         その人といるだけで

         身も心も洗われる

         そういう人を持つといい


         人間にはあまりにも

         うそやごまかしが多いから

         一生に一人は

         ごまかしのきかぬ人を持つがいい

       
         一生に一人でいい

         そういう人を持つといい




 今週の言葉は 「 相田みつを 」 さんの 『 にんげんだもの 』 より

「 その人 」  という詩を選びました。


 今月は 「 今週の言葉 」 は 『 三浦先生 』 から教えて頂いたものばかりです。

 そして、「 不動の光 」 も三浦先生のお話が中心でした。

相田先生の詩にもありますように、出逢いということが、

人生で一番の出来事だと思います。

その人に出逢って、大きく人生も変わるし、今まで見えなかった世界が開けてくる。


 先生に会う時は、何か分かりませんが、こちらが襟を正さずにはおれないのです。

「 どうですか、最近は ? 」

  「 ま~ 何とか忙しいです 」

  ( と世間的な受け答えすると )

「 えらい、呑気な話やね ! 」

  ( と、カッツ が飛んできます )


 自分の心がすべて見透かされているのです。

いつも、真剣勝負で接して頂きました。

 その三浦先生の言葉を今しっかりと受け止めるためにも、

今週は、この言葉を選びました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さくても一人前 !!

2011-05-27 21:18:32 | 住職の活動日記
 「 スマート 」 の保険がやって来ました。

小さいのに安くない   




    



 スマート君、軽自動車と較べてもタイヤ一つ分ほど小さいのです。

でも、排気量が少し大きいため、普通車扱いになるのです。

 これで軽自動車並みに保険関係が安かったら申し分ないのですが、

たまらなく好きで乗っているので、ここはぐっとこらえて、

小さいけれど一人前の扱いにしてもらいます。


 もう一人、ご近所に 「 スマート君 」 がたまらなく好きな方がいらっしゃいまして、

この方の 車 私のよりも数段ランクが上なのです。




    




 見るからに、またかっこいいでしょう。




    




 後ろのマフラーも二つ排気口があり、とても早そうな感じです。

この方も、いろいろの車をお持ちのようですが、

この小さい 「 スマート君 」 が毎日の足のように

使われているようです。


 小さいけれど、すべてがしっかり作られている、

こういう車もこれからの時代、とても必要な車のように思います。

   ( 私だけかもしれません ?? )






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「 梅雨入り 」 でしょうか ?

2011-05-26 11:37:55 | 住職の活動日記
 ぽつりぽつりと雨が落ち始めました。

天気予報も    マークが続いております。



ところで、

 おかげさまで 「 アヤちゃん 」 とても元気になりました。

血液検査の結果はほとんど大丈夫のようです。

点滴のお陰か、食欲も戻り、朝から本堂に居座って、

食事のおねだりが大変です。





     



 顔つきもとても元気なごらんのような顔に戻りました。


庭では、

これからは 「 あじさい 」 がとても、見頃な時期を迎えます。




   



 まだ色も浅いのですが、これから七変化の美しい姿を見せてくれます。




    



 お地蔵さまの横から、顔を出しているあじさいも何となく可愛い !!





    




   このあじさいもとても色が美しいのですが、

  今年は小ぶりのようです。



 この、雨の合間をぬって、お墓参りに行って参りました。




     



 いま、熊本駅前に建設中、熊本で一番高いビル、

「 熊本森都心 」 もうすぐ完成、間近 ?? というところでしょうか。


お墓は、熊本駅の西側 『 花岡山 』 にあります。

熊本駅の裏 ? ( 新幹線口 ) の真上に見えます 「 花岡山 」

ここには仏舎利塔もあり、 「 花岡山バンド 」 発祥の地でもあり、

仏教とキリスト教が混在している山です。


 その一角に、熊本でも古るくに作られたお墓が山肌にへばりつくように、

好き勝手に建てられています。

 木立の鬱蒼と茂るなかに、お墓はひしめき合うように、大きな大木に

押し倒されそうなお墓もあります。

 さいわい傘も差さずにお参りすることが出来ました。




    



 花岡山を下る時、眼下には 「 九州新幹線熊本駅 」 を見ることが出来ます。

今日は雨、霞んで見えていました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする