大山鹿さんの晴れ後、丹沢、金時、高尾、そして、C級グルメ

山野草、山頂からの絶景、希少動植物、また、C級グルメ紹介など

丸信ラーメン 福島市(福島県)

2014-11-10 20:04:13 | 旅行
2014年11月10日 晴れ
昨日までの天気が嘘の様に綺麗に晴れ上がった朝を迎えました。日中は日差しが降り注いで気温も可也上昇したのでしょうか。さて、今日はこの陽気に誘われて大山鹿さんは東北の福島へ所用で向かいました。何時もの様に丹沢・大山と/^o^\フッジッサーン山に見送られて出発しました。


そうそう今日は通勤路のキューイーや紅葉が始まった花水木達も見送ってくれました。先ずは、何時もの花水木です。実が枝先なので鳥に食べられていませんが、殆どの実は残っていませんでした。また、来年の花芽も準備万端な感じですね。


キューイーも徐々収穫の時期でしょうか?大分膨らんできているのでヾ(@⌒―⌒@)ノですね。


そして、福島では丸信ラーメンが大山鹿さんのお腹を満たしてくれました。丸信ラーメンは北関東を中心にしたチェーンの様ですが、ここ福島市でも2つの店を出しています。そして、食べログは堂々の3.7近い評価を得ています。今回は昼時でしたが、行列が出来ていて、20分程待って着席出来ました。醤油、塩、チャーシュー有り無しとシンプルなメニューで、大山鹿さんは醤油の大を頼みました。鶏がらのアッサリしたスープで、スープを飲んでも全然罪悪感に駆られない逸品でした。日頃、豚骨を嗜んでいるメタボ諸君も丸信ラーメンを食べるとスリム化出来そうですよ。更に、スープは下に醤油が固まっている様な感じで、食べ進むに連れて醤油味が濃くなって来ました。まあ、北関東~東北の雄という感じのラーメン屋さんでした。


美味しいのでガッポリと箸でつまんで食べちゃいました。


このチャーシューはブロックで別売りしていましたから、余程の自信作ですね。次回は醤油チャーシューを頼んで見るつもりです。


イヤー、丸信ラーメンは凄かったですが、家に帰って見ると鯵の塩焼きがまたまた絶品でした。この時期の鯵は脂がのっている様でドッシリした重厚な味わいを楽しみました。昼にラーメンの大盛りを食べたので、これでお腹いっぱいと云う感じでした。


お休み前は久しぶりにベランダのハゼ(櫨)の紅葉をお届けします。今年の櫨はチャントしたタイミングで紅葉してくれました。御負の柿の葉の紅葉と合わせて( ^ω^)_凵 どうぞ。


明日も天気が崩れそうですが、通勤時間帯には雨が降らないと良いですね。皆でお祈りしましょう。